• ベストアンサー

Crusoe TM5800-1GHzってIntel社製CPUで言うとどれくらい?

外出時用に一世代か二世代前のモバイルノートを購入しようと思っているのですがその第一候補のCPUがCrusoe TM5800-1GHzというあまり見慣れないものでした。 調べてみると、これを参考にしてIntelがPentium Mを開発してCrusoeを追いやったと書いてあったのですが実際のところCrusoe TM5800-1GHzはIntel社製CPUで言うとどのあたりのレベルなのでしょうか? Windows XPでワイヤレスLANでのインターネット(おもに50KBほどの画像をたくさん使ったブログの更新等)やワード、エクセルの使用は問題ないでしょうか? どなたかご存知の方どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • halrop
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

http://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html にて計算し、Intelの代表的なCPUと比較してみました。 (あくまでも目安なので全ての状況で以下の性能だとは限りません) CPU名(採用コア名/2次キャッシュ容量/FSB周波数)と表記します。 [Crusoe TM5800(/キャッシュ512KB/FSB133MHz) 1GHz] Celeron (P3ベースCoppermine/128KB/100MHz)  740MHz相当 Celeron (P4ベースNorthwood/128KB/400MHz)  1.21GHz相当 CeleronD (P4ベースPrescott-V/256KB/533MHz)   1GHz相当 CeleronM (Banias/512KB/400MHz)          590MHz相当 Pentium3 (Coppermine/256KB/100MHz)       710MHz相当 Pentium4 (Northwood/512KB/400MHz)       890MHz相当 PentiumM (Banias/1MB/FSB400MHz)        570MHz相当 PentiumM7x0 (Dothan/2MB/FSB533MHz)      530MHz相当 これを見てみると、CrusoeはPen4ベースのCeleronと周波数対比 で見ると同じような性能であるといえます。 しかし、XPをガンガン使うというのにはやはり役不足です。 あとCrusoeはI/Oアクセス(DMAコール)をソフトウェアで制御しているので、 I/Oアクセス中(例えばHDDアクセス中)にはプログラムの実行が一切出来なくなる という大きな欠点があります。 こればかりはメモリを増やそうが何しようが解消されないので 常にデータを更新しながらの作業では非常に「もっさり」するそうです。 その点でもやはり、XPを使うのであれば最低でもP3-M、予算に余裕 があるのであればCel-MやPen-Mをお勧めします。 初期のBaniasコアのPen-Mであれば中古市場での値段もこなれてきましたし 後々を考えれば…と思いますよ。 参考程度に、Efficeon TM86x0も比較してみました。 [Efficeon TM86x0 (Astroコア/キャッシュ1MB/FSB400MHz 1GHz] Celeron (P3ベースCoppermine/128k/100MHz)   1.13GHz相当 CeleronM (Banias/512k/FSB400MHz)        900MHz相当 Pentium3 (Coppermine/256KB/133MHz)      1.04GHz相当 Pentium4 (Northwood/512MB/400MHz)      1.37GHz相当 PentiumM (Banias/1MB/400MHz)          870MHz相当 PentiumM 7x0 (Dothan/2MB/533MHz)        810MHz相当 EfficionTM8600はPen3と周波数対比で同様な性能を持っていると 思われます。 Crusoeの最大の欠点であったDMAコールもハードウェアで制御するようになった ので「もっさり感」はかなり軽減されているようです。 メモリを512MB以上搭載すればXPは問題なく快適に動くと思われます。

参考URL:
http://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html
gfgaaa
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういうのが一番知りたかったんです! Cerelonの1GHz相当となるとやっぱりあまりよくは無いですね。 I/Oアクセス中(例えばHDDアクセス中)にはプログラムの実行が一切出来なくなる ってのはどういうことでしょうか? ごく普通に使っている中でも影響があるのでしょうか? 一番いいのはPenMにすることでしょうがなんせMuramasa(最薄部13mm程度)なので自分で改造するのは難しいかなと思います。 できたらそれが一番いいんですけど…。

その他の回答 (2)

  • K-OKU
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

ベンチマークだと対Intelで大体半分くらいのクロックのスピードだったと記憶しています。 Crusoe1GHzなら、Celeron500MHzくらいかと。 blogの更新やOfficeの使用程度なら、まぁ我慢できるかも・・・

gfgaaa
質問者

お礼

Celeron500MHzってへぼすぎるじゃないです! 本当にWindows XPをXPスタイルで使えるのでしょうか?

gfgaaa
質問者

補足

では上位機種(?)のEfficeon TM8600 1.0GHzはどうなのでしょうか? これもやはりIntel Pentium Mと比べるとへぼいのでしょうか?

  • ysriki
  • ベストアンサー率57% (721/1248)
回答No.1

>第一候補のCPUがCrusoe TM5800-1GHzというあまり見慣れないものでした VAIOのC1クラスがクルーソー http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-C1MSX/ >ワード、エクセルの使用は問題ないでしょうか? office2000では問題ないかと 2007では不明です ネットも大丈夫かと・・・ >Crusoe TM5800-1GHzはIntel社製CPUで言うとどのあたりのレベルなのでしょうか? かなり遅かった記憶が・・どう比べたらよいものやら

gfgaaa
質問者

お礼

そんなに遅いんですか…。 一応メーカーがXPを搭載して売ってるんだから動くとは思いますが、別にウイルスソフトなんか入れたらさらに遅くなりそうで心配です。

関連するQ&A