- ベストアンサー
大変困っています。どうすればいいのでしょうか?
すみません。私なりにオンラインゲームをやるためにメモリの空き容量を増やそうとプログラムの追加と削除でいろいろと削除しました。そしたら、どうやら削除してはいけないものまで削除してしまったらしく、どうしようかと大変困っています。私はパソコンはまだ初心者のつもりです。 何を削除してしまったのかはよくわかりません。すいません。使っているPCはTOSHIBAのdynabookのTX760LSです。ノートです。 削除してからの症状は、インターネットには入れてトップページのyahoo!のページは接続されるのですがそこからリンクへとんだり、検索をしたりするとサーバが見つかりませんとなってしまいます。お気に入りは、はじめのページだけは大丈夫なようで症状はおなじです。また、画像?みたいな表示も左上にばつ印がでて表示されなくなりました。 初期化っていうのはパソコンを購入時の状態に戻すことなんでしょうか?また、初期化というのは削除してしまったソフトを元に戻せるのでしょうか?(元からあるソフトを削除してしまった場合) システムの復元?みたいのがあると聞きましたがどうやってやるのでしょうか? 何かとよくわかりません。自分の安易な削除でこのような事態を招いてしまったのですが、大変困っています。回答よろしくお願いします。 回答は初心者でもわかるように手順を教えていただけるとうれしです。またインターネットがうまくいかないみたいなのでネットを使わずなんとかしたいです。(無理でしたらとにかく直せるやり方を教えてください><)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
的確な回答ありがとうございます。クリーンインストールっていうのはリカバリのことでいいのでしょうか?取扱説明書を見てみたところ、トラブルの解決法のひとつでリカバリというのがありました。ほとんど回答してくださった内容と説明書に書いてあることが同じなので大丈夫だと思いますが少し不安でして。自分のPCはHDに組み込まれているものでした。(CDからでもできるみたいですがHDからのほうがいいと説明書にはw)説明書にはインターネットの設定とかアプリケーションやドライバのインストールをリカバリをするとやらなければならないと書いてありましたが無線LANとかの設定も消えてしまうんですよね。;; (さきほどPCをつけて再度状況を確認したところインターネットやらソフトやら開けなくなりました。デスクトップにCPUの稼働率がでるようになっているのですが、100パーセントをこえてしまいうまく動いていないみたいです。よくわかりませんが;;この回答へのお礼?再質問は別のPCからやってますのでまた返事等は遅れるかもしれませんがそこのところよろしくお願いします。)