- ベストアンサー
250GBと500GB
HDD付きの地デジ対応DVDレコーダーの購入を検討しています。前から欲しいと思っていた商品が、新製品が出たためか、近くの電気店では500GBが10万円、250GBが8万円をそれぞれ切る値段まで下がりました。HDD付きのものは購入したことがないので、500GBまであった方がいいのか、250GBでも充分なのかよくわかりません。 500GBは欲しいところだ、いやDVDにダビングすれば250GBでも充分だなど、使っている方のご意見をいただけると幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
デジタル放送はHDDにハイビジョン画質で録画する事ができますので、見る時にもハイビジョン画質のまま再生できます。が、当然HDDを大量に消費します。また、これをDVDに落とす際にはDVD画質にコンバートする必要があるため、2時間の番組を落とす為には2時間かかってしまいます。 ただし、HDDに録画する際に最初からDVD画質で録画してしまえば、コンバートが不要になるので数分の1の時間でDVDに落とせますし、当然HDDにもたくさん録画できることになります。 DVD画質とハイビジョン画質がべらぼうに違うかというと実はそうでもなく、テレビや見る番組の内容、あるいは見る人の視力やテレビのサイズによっては、「別にこれでも十分」という場合もかなりあります。 ですから、ハイビジョン画質で録画する必要がないのなら250GBでも十分です。ただし、地デジだけでなくCSやBSデジタルも視聴して録画する可能性があるのなら、録画する番組が増える可能性がありますから、この場合は500GBにしておいた方がいいと思います。
その他の回答 (5)
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
#2で回答した者です。 横槍ですみませんが、 VHSからDVDやHDへのダビングは、当然VHSデッキの速さで決まりますから、 等速ダビングしかできません。 VHSで2時間録画したものは、ダビングも2時間です。 (ダビングのサービスをする業者ならば、専用の機器を持っていると思いますが。) 以下は、追記です。(VHS関連) VHSからDVD-Rに落とすには、 VHSからDVDに直接ダビングするのではなく、 まずVHSからHDに等速ダビングし、HDで不要部分の切り取り、分割、タイトル作成などの 編集をしてからDVD-Rに高速ダビングするのが良いです。 VHSやHi-8のテープの画質は、3倍でない標準録画モードでさえ、 DVDやHDの2倍録画モードの画質より下です。 したがって、VHSをHD(やDVD)にダビングするときは、2倍モードで十分です。 1倍録画でDVD1枚に2時間ですから、つまり、DVD1枚にはVHSの 4時間分がダビングできます。
お礼
追加質問の趣旨がうまく伝わっていないのかもしれませんが、HDDに録画し、その後やはりこの番組は永久保存版にしたいと思い、DVD-Rに移したい場合は、録画時間と同じ時間がかかるのか、それとも、焼きこみは数分などに短縮されるのかという意味でした。「テープと同じ」という表現は不要だったかもしれません。要は放送(録画)に要した時間と同じ時間かかるのか、それとももっと短縮できるものかを知りたかったのです。 いずれにしても、今回は購入は先送りとしましたので、HDDの録画方法、いろんなケースがあり、少々複雑ですが、より理解を深めて自分に合うものを購入できればと思います。
- usapy07
- ベストアンサー率46% (931/1985)
欲しいと思っていた商品とは異なると思いますが、 HDDの容量で悩む人にはHDD増設可能な商品もあります。 パイオニア、HDD増設が可能な新ハイビジョンレコーダ http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060914/pioneer1.htm 報道資料 : パイオニア株式会社 http://pioneer.jp/press/release548-j.html http://pioneer.jp/press/release526-j.html だけど、専用の増設HDDは高いというのが難点・・・ 市販のeSATA対応の250GB外付けHDDを用意して接続してみたら・・・ 注)β機なので、同じ外付けHDDを接続しても製品版では動かない可能性もある http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060405/zooma251.htm DVR-DT95、DVR-DT75は地上デジタル内蔵だけどDVD-RAMは使えない DVR-640H、DVR-540Hは地上デジタル非内蔵だけどDVD-RAMが使える 価格.com - スグレコ DVR-DT95 価格比較 最安価格(税込): \67,940 http://kakaku.com/item/20275010302/ http://pioneer.jp/dvd/lineup/dvr_dt95.html 価格.com - スグレコ DVR-DT75 価格比較 最安価格(税込): \55,700 http://kakaku.com/item/20275010301/ http://pioneer.jp/dvd/lineup/dvr_dt75.html 価格.com - スグレコ DVR-640H 価格比較 最安価格(税込): \44,100 http://kakaku.com/item/20275010263/ http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00001386&cate_cd=011&option_no=1 価格.com - スグレコ DVR-540H 価格比較 最安価格(税込): \33,900 http://kakaku.com/item/20275010262/ http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00001384&cate_cd=011&option_no=1
お礼
ご回答ありがとうございます。HDD付きの購入については、先延ばしになりそうですが、HDDの増設できる機種もあるのですね。購入するときは参考にさせていただきます。
- unos1201
- ベストアンサー率51% (1110/2159)
HDDの大きさですが、私の当初使っていたHDDレコーダーは20GBでした。それは、HDDが2年程度で壊れ、幸いにも簡単に80GBに取替えできたので、現在も大事に使っています。 その後、東芝のHDDが80GBのDVDレコーダーを購入し、これも使っていますし、シャープのハイビジョンレコーダーHDDが250GBのものと150GBのものも所有し、現在4台体制です。 それでも家族が見たい番組が同時録画するときがあり、最大で裏録画を含めて5番組程度記録することがあります。一番HDDを使うのが地上波デジタルや衛星放送がハイビジョンで放送しているときの裏録画で、画質を落とすことができないため短時間で250GBのHDDを使ってしまいます。 これを残しておいてはHDDの残りが無駄ですので、画質を落としてDVD-RWに移し、空いたところに録画する繰り返しです。便利なので、ドラマや映画などをほとんどすべて録画し、あとから必要なものだけDVDに保存している状態です。ハイビジョン対応のものを2つ持っていて便利なのが、どちらか使っていない時間帯に安心してDVDを再生できるということです。これをパソコンに取り込めば、画質はハイビジョンでは無くなりますが、ゴーストなしの鮮明な画像のDVDをどんどん作れます。短期間に1000枚以上のDVDに記録してしまい、その保存したものの分類分け、保管してあるところの検索に若干苦労しています。同じ番組を録画しないようにしたり、シリーズ物で、天候不順で衛星放送でノイズが多かったりしたものを録画しなおせる機会を狙ったりです。 私はそれほど画質に求めるスペックが高くないのですが、VHSビデオなみの映りは欲しいし、見たくなったらピンポイントでその番組を検索して見なおしたいので同時録画に重点を置いています。 同時録画しなければ、画質を大幅に落とせば250GBもあれば、よほど時間がある人でないと録画するより見る時間が不足すると思います。そうなると、DVDなどに落とさなければ500GBあっても不足でしょうし、録画しているときにはDVDに落とせませんので、予約録画でHDDからDVDに空いている時間に保存することになると思います。 地上波デジタル、衛星放送、スカイパーフェクトTVなどは、録画規制がありますので、せっかく録画してもそのDVDが他の機種で見れないこともあります。その点で、一番簡単なのがVHSビデオで、DVD-HDDレコーダーからVHSに保存すると簡単に保存できるようになります。しかし、録画と同じ時間VHSに移すのにかかるし、テープの保存場所が必要になりますので、大量保存ならDVDやブルーレイディスクやHDディスクとなるのです。 使い方で250GBが大きすぎるか、不足かになりますが、私は80GBの方でも不足になることは年に数回ですし、溜まる前にDVDにどんどん定期的に移しますので、2週間とか長期旅行にでも行かないと不足は感じません。もっとも、海外から帰宅すると溜めた録画の山を選別し、保存するのと見るのに一苦労で、実際に見るのは数ヵ月後になることもあります。現在は保存10時間に対し、実際に見るのは3時間分程度、そのうち2時間分は早送りで再生し、30分程度で内容を見て、1時間分程度はDVDからゆっくり分割で見ています。映画を見るのも、10分見ては2日休み、6分見ては翌日へなどの見方ですので、画質はハイビジョンを楽しむ余裕がないのが最近です。
お礼
ご回答ありがとうございます。何台ものDVDレコーダーを駆使されているようですね。最近、父が予想外に地デジ用のテレビを買ってきたのですが、前使っていたテレビデオを使わなくなり、逆に地デジが録画できるDVDレコーダーが必要になりました。まあ、野球の試合を時々録画するので、贔屓チームが負けた場合はそのまま削除できる利点はあります。おもしろそうな番組を録画して、実際がっかりだった場合も同様ですが、そういうDVD-Rに焼き直すかの振り分けの量がどのくらいになるかによりますね。まあ、500あれば大丈夫そうですが。
補足
ところで、例えば2時間番組をHDDに録画して、その後DVD-Rに焼き込む場合の時間はテープ同様やはり2時間かかるのでしょうか。それとも、もっと短縮されるのでしょうか。短縮されるとすれば、どのくらいの時間になるのでしょうか。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
Blu-Rayが普及できていない現在、 デジタル高画質の録画をする手段はHDDだけで、DVDには焼けません。 デジタル高画質で録画を楽しむとなると、250GBでは、はっきり不足です。 録画したその日のうちに、すぐ見てすぐ消去する、というように、 かえって追い立てられて不快になってしまうような状況になることが想定されます。 最低400GB以上はほしいところです。 そういう用途の希望がなければ、ぶっちゃけ160MGでも十分なぐらいです。 ノーマルモードで60~80時間ぐらい録れますし、 溜まってきたら、必要なものをDVDに焼き、不要なものは捨てればよいのですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。やはり250GBでは不十分なようですね。
- akaje
- ベストアンサー率27% (19/70)
僕は250GB使ってます。 すぐにDVDにダビングするなら250GBでもいいんですが、高画質での保存時間が結構短いのですぐにダビングしないなら500GBじゃないと結構しんどいです。 画質は気にしない人はいないと思うので500GBのほうがいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。一度HDDに録画してからDVD-Rなどへの振り分けがどのくらいになるのかなど使ってみないとわからない部分はありますが、やはり250GBでは不十分ということですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。ハイビジョンはHDDでないと録画できないし、容量の消費が激しいのですね。質問した日から少し経ち、どうも私の部屋のアンテナのちょっとした角度を変えると、従来の地上波も普通に見れることがわかりました。以前は、チャンネルによってはひどく、とても録画などしたくないレベルのものもありましたが、普通に録画できればいいかなと思っています。 少し状況が変わってきましたが、しばらくはアナログDVDレコーダーで引き続きがんばっていこうと思います。ただ、いずれはHDD付きが必要になると思いますので、回答者のお話も参考にさせていただきます。