マイコンとの相性について
御世話になります。
わたしは今現在、組み込み系のソフト開発に携わっている者です。
此度、マイコンのシリアル通信(RS)をUSBに変換してPCに接続。
接続したPC上で起動するアプリにマイコンから送信されたデータを
元に簡単なグラフを作成し表示させる。
という簡単なデータロガー的なものを作って欲しい、という話を頂いています。
マイコン部分のプログラムに関しては、現状問題はないと考えていますが
PC上で動くアプリに関しては組んだことがありません。
多少ですがJavaの知識があり、最近Andoroidアプリにも興味があるため
Javaで組んでみようとかな?と思い、色々ネット上で情報を探していますが
あまり具体的なものが見当たりません。
かつ、「Javaでシリアル通信を行うのは相性が悪い」(?)など記載されている
サイトがあり、他の言語にした方がいいのか現在悩んでおります。
長くなりましたので、要点をまとめます。
(1)シリアル通信を行うことを前提としたアプリを開発する場合。
Javaでは相性(?)が悪いというのは本当ですか?
(2)相性がいい(通信処理のAPIが充実している)言語は
どんなものがあるのでしょうか?(C#,VB#)
(3)【Javaを復習⇒PC上で動くアプリを開発】をするに辺り参考になる
サイト、もしくはおすすめの書籍を教えて頂けないでしょうか?
御手数お掛けしますが、ご教授の程、宜しく御願い致します。