松江 水郷祭の人出
8月9日(土)から一泊で松江観光に行く予定なのですが、
松江市のHPを見たところその日が水郷祭の日とかぶることが分かりました。
花火も上がるとのことで、思わぬ楽しみは増えましたが、本来松江の
城下町をのんびり散策しようと思っていただけなので、どの程度の人出があるのか、また、交通規制などはあるのかなど、別の心配も出てきました。(車で行く予定です)
[質問]
・9日の午前中に出雲大社に参拝し、夕方頃(多分)9号線で松江に向かおうと思っているのですが、交通規制などはありますか?
・9日の夜、10日昼間の人出はどれくらいになるのでしょうか。
・堀川巡りは待ち時間はどれくらいになりますか?
・市中の店舗や飲食店の状況(予約がないと夕食が取れない、休業が多い)など、なにか参考になるご意見がございましたら教えてください。
・花火の見学お勧めスポットや、逆に立ち入り禁止区域などはなりますか?
たくさん質問してしまいましたが、分かる範囲で結構ですので
教えていただけたら幸甚です。
よろしくお願いします。
お礼
こんばんは。 船でお弁当なんてちょっと憧れでしたが、残念です。 ご回答ありがとうございました。