締切済み skypeのインストールパスの変更方法について 2007/07/28 23:17 スカイプをC:ドライブ以外のドライブにインストールしたいのですが、インストールのパスの変更方法がわかりません。教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにOSはXPです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2007/07/29 08:33 回答No.2 > の4つのチェックボックスのみになっていて、パスを変更する箇所がなくなって > います。 > 従いまして、今回質問をさせていただいた次第です。 Sktypeのサポートへ問い合わせて下さい http://www.skype.com/intl/ja/help/support/ 結果を教えて下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2007/07/29 03:06 回答No.1 インストール画面で「オプション」をクリックしていただくと保存先を変更できます。 質問者 お礼 2007/07/29 07:17 前はそれで変更できたのですが、今のインストーラのオプションでは □ インストール後Skypeを起動 □ Skypeエクストラマネージャアドオンをアップデート □ Mozilla Firefox用 Skypeプラグインをインストール □ Internet Explorer用 Skypeプラグインをインストール の4つのチェックボックスのみになっていて、パスを変更する箇所がなくなっています。 従いまして、今回質問をさせていただいた次第です。よろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A ブートドライブをCドライブに変更する方法はあるか? ブートドライブをHにしてOSをインストールしてしまいました。 これをCドライブに変更する方法はありますか? ちなみに現在C~Fドライブはカードリーダとなってしまってます。 やはりOSをインストールしなおすしかないでしょうか? よろしくお願いいたします。 ドライブの変更 OSの不具合が有ったためOSの上乗せインストールを行いました。その後有ったはずのCドライブが無くなりCドライブの中身がすべてFドライブになってしまいました。 ドライブの変更でコンピュータの管理、ディスクの管理、ドライブ文字とパスの変更で追加ドライブ名そFからCに変更しようとするとデレクトリーが存在しないかすでにほかのボリュームへのどらいぶパスがあると・・・ とエラーがでて変更できません ドライブ文字が変更される? HDD2台でRAID0を構築しており、その中に5個パーティションをきっており、それぞれC,D,E,F,Gとドライブ文字をつけてあるのですが、OSを再インストールするとC以外ドライブ文字がばらばらに変更されるのですが、いちいち元にもどすのもめんどくさいので変更されない方法をご教授ください OSはXPです よろしくお願いします 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム クリーンインストールをして、前から変になっていたドライブレターを変更し クリーンインストールをして、前から変になっていたドライブレターを変更したい XPのノートパソコンを使っています。 1台の250GBのHDDを、OS用64GB、データ用168GBとパーティションを区切っています。 以前、クリーンインストールをした際、なぜかOSがD、データがCと逆になってしまいました その時のやり方は、 OS用のみをフォーマットし、そこにOSを入れなおしました。 そうすると変になったのです。 最近、パソコンの調子が少し悪いのでクリーンインストールをしようと思っています。 その際ついでにドライブレターを元に戻したいのです。 1度、OSのインストールディスクを入れて、インストールするパーティションを選ぶところまで行ったのですが、 ドライブレターを変更できそうなものが無く、引き返してきました。 ドライブレターの変更方法を調べていても、 「一旦、全てのパーティションを消して・・・」みたいな方法しか見つかりません 他にデータを退避させることができるHDD等がないので それはちょっとできないのです。 (1) まず今のデータ用のCドライブを、C,D以外の文字に変更して、 OS用のドライブにクリーンインストールすれば、システム用がCになるだろうと、 そう思っていたら、データ用のドライブレターが変更できず・・・ それを無理やり変える方法があるらしく、それを使いこの方法を実行しようと思っていますが 上手くいくでしょうか? (2)または、 パーティションのサイズを変更するソフトを使い、 今のOS用のDドライブを、データ全てが入るサイズに拡大し(データ用のCドライブを縮小) データを全てDドライブに移して 縮小し空になったCドライブにクリーンインストールをする という方法も思いついたのですが、 それだとOSが2個入っていることになり、おかしくなるでしょうか? あとで前のOSを消せばいいだけのような気もしますが。 今のところ(1)をやる気でいるのですが、大丈夫でしょうか? それだと上手くいかないなど、ご指摘をしていただけると嬉しいです また、これ以外に良い方法ありませんか? どうかご回答のほどよろしくお願いします Cドライブのパーティションが変更できない 質問します。自作デスクトップPCでXPと2000のデュアルブートを使っているのですが、事情により各OSを再インストールしました。現在HDDは3台つながっているのですが、そのうち1台(120GB)を3つのパーティションに区切り、C(4GB)にXP、D(10GB)がカラ、E(100GB強)に2000という構成になっています。 「できればCドライブとDドライブを1つにして、15GBのCドライブにしたい。2000から起動してXPのOSのCDからインストールすれば、再起動後のインストール画面上で、CとDのパーティションを再フォーマットして1つにできるのでは?」と思ったのですが、実際には「Cにはインストールをするためのデータが入っているので初期化できない」とのメッセージが。 あきらめて普通に起動すると、Cドライブに「$WIN_NT$.~BT」というインストール用のデータが入ったフォルダーができていたので、丸ごとEドライブに移し、boot.iniの「XPセットアップ」のパスをCからEに変えてみたのですが、これだとセットアップが起動できませんでした。2000から立ち上げて管理ツールで変更するのも試しましたが、できませんでした。 どなたか、上記の条件でCドライブのパーティションを変更する方法をご存知ないでしょうか? ご助言・ご教授ください。よろしくお願いします。 Skypeの再インストールが出来ません。 OS(Windows vista)を再インストールした際に、以前から使用していた「Skype」が起動しなくなった為、一度アンインストールをして再度インストールしようとしたのですが、アンインストールしようとすると、「The folder path"Program Files"contains an invalid character.」と出てきて処理がキャンセルになってしまいアンインストール出来ません。 また、そのままま再インストールしようとすると、「指定したドライブまたはUNCパスがみつかりません。別のパスを指定して下さい」と出てインストールも出来ません。 困っています。どうしたらよいのでしょうか?どなたか解決方法を教えて下さい!お願いいたします。 スカイプ4.0のインストール 以前、スカイプ4.0を問題なく使用していたのですが、OS(XP)を入れ替えたところ、インストールしようとしても最初の「実行」ウィンドウが出た後、実行をクリックしても次のメニューに進まずインストールができなくなってしまいました。試しに、スカイプ2.5をインストールしようとしてみたところ、それは問題なくインストールできて使用できています。ちなみに以前のOSと今回入れ替えをしたOSは全く同じXP SP2です。どなたか問題解決の方法をご存知の方、ご教授願います。 スカイプ ダウンロード PCをフォーマットした後以前のスカイプの状態に戻したいのですが、(登録したあった電話番号、クレジット金額)新しいスカイプのインストールしか出来ません。フォーマット以前のスカイプに戻す方法 教えて下さい。ちなみにOSはXPです。 【教えて下さい】ドライブ文字とパスの変更をしたらPCが起動しなくなりま 【教えて下さい】ドライブ文字とパスの変更をしたらPCが起動しなくなりました。 Win7をインストール時、パーティーションを2つ作成し、システムをCドライブにインストールしました。 インストール後、マイコンピュータ内のドライブ文字がCとD(DVDライター)となっており、 フォーマットしていないもう1つパーティションをフォーマットしたら C HD D DVDライター E HD という順番になったのでディスクの管理からドライブ文字とパスの変更を行い、 C HD D HD E DVDライター の順に変更しました。 その後再起動すると[bootmgr is missing]と表示されOSが全く起動できなくなりました。 システムが入っているメインのCドライブは全く変更していないのですが この状態はもう修復不可能なのでしょうか? また、 C HD D HD E DVDライター の順に変更するにはどうすればいいのでしょうか? CドライブにXPからのデータを全て移行したばかりで路頭に迷っている状態です。 最悪、OSの再インストール前に外付けHDなどでCドライブのデータを抽出し、 OSを再インストールするしかないのでしょうか。。。 お手数ですが良きアドバイスお願いいたします。 【教えて下さい】ドライブ文字とパスの変更をしたらPCが起動しなくなりま 【教えて下さい】ドライブ文字とパスの変更をしたらPCが起動しなくなりました。 Windows7をインストール時、パーティーションを2つ作成し、システムをCドライブにインストールしました。 インストール後、マイコンピュータ内のドライブ文字がCとD(DVDライター)となっており、 フォーマットしていないもう1つパーティションをフォーマットしたら C HD D DVDライター E HD という順番になったのでディスクの管理からドライブ文字とパスの変更を行い、 C HD D HD E DVDライター の順に変更しました。 その後再起動すると[bootmgr is missing]と表示されOSが全く起動できなくなりました。 システムが入っているメインのCドライブは全く変更していないのですが この状態はもう修復不可能なのでしょうか? また、 C HD D HD E DVDライター の順に変更するにはどうすればいいのでしょうか? CドライブにXPからのデータを全て移行したばかりで路頭に迷っている状態です。 最悪、OSの再インストール前に外付けHDなどでCドライブのデータを抽出し、 OSを再インストールするしかないのでしょうか。。。 お手数ですが良きアドバイスお願いいたします。 スカイプチャットの過去ログについて 近い質問はあったのですが、解決できなかったので質問させていただきます。 使用OSはXPです。 数ヶ月前にパソコンのOS再インストールをしまして、その際にドキュメントアンドセッティングのフォルダをDドライブにバックアップで残しておいたのですが、何の手違いか再インストール後Cドライブにドキュメントが二つになってしまいました。 過去からあったドキュメントフォルダに今まで使っていたスカイプのチャットログが 再インストール後にできたドキュメントフォルダにその後のチャットログと別れてしまいました。 この過去からあったドキュメントフォルダにある過去のチャットログもまた見れるようにする方法はありませんでしょうか・・・ どうかよろしくお願いします。 skypeインストール後の文字拡大について skypeをインストールするとskypeはもちろんの事 他のアプリケーション(word、excel等)も起動すると画面が 拡大表示されてしまいます。 コントロールパネルで画面表示設定を変更するのですが アプリケーションを起動するとやはり画面が拡大表示されてしまいます。 skypeをアンインストールすると元に戻る(拡大表示はされなくなる)のですが skypeをインストールして画面が拡大表示されない方法は有りますでしょうか (ちなみに私が使用しているPC以外では当該事象は起きていません)。 使用機種、OS、skypeのバージョンは以下の通りです。 skypeのバージョン: version 5.3 PC機種: NEC Lavie LL750 OS: Windows XP pro SP2 上記の件、お手数ですがよろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム インストール時のドライブ名を変更したい。 XPを新規インストールする際 既に存在するCドライブ以外をCドライブにして インストールしたいのですがその方法がわかりません。 何か知っている事がありましたら教えてください。 詳細は以下の様な感じです。 プライマリーの マスターにはDVD-ROM スレーブにはHDD(バックアップ用1) セカンダリの マスターにはHDD(メイン用) メイン用はパーティションを2個に分けてあります。 スレーブにはHDD(バックアップ用2) と言う構成になっております。 XPをメイン用のHDDにインストールしたいのですが パーティションを2個に分けており パーティション1が未割り当 パーティション2がCドライブ扱い となっている為Cドライブにインストールできない 状態となっております。 未割り当てにインストールするとC以外のドライブとなりディスクの管理で変更しようとしても 既存のCドライブはシステム扱いとなっており 変更できません。 ドライブ文字とパスの変更 1つのHDDを2つのパーテーション(Cドライブ、Dドライブ)に分けて使っているものです。 OSの再インストールの際に、Dドライブ内のデータはそのままに、Cドライブのみフォーマットしてインストールしましたところ、なぜか… 新Cドライブにあたる領域→表示がDドライブ(ブート)←旧Dドライブ内のデータはこちらに 新Dドライブにあたる領域→表示がCドライブ(システム)←再インストールしたOSの内容はこちらに になってしまいました。 コンピュータの管理の「ドライブ文字とパスの変更」のところで、ドライブの表示を元のおとりに入れ替えたいのですが、できません。 どのようにすれば、元に戻りますでしょうか? よろしくお願いいたします。 パーティションの変更について はじめて自作PCを作っています。 BIOSの設定が終了し、OS(XP-pro)をインストール後、通常に起動したのですが、基本システムドライブがIドライブになってしまいました。 Cドライブに変更を行いたいのですが、システム管理画面でも 行うことができません。 また、以前利用していたHDDも追加してあるため現在HDDが2本ある状態です。 以前のHDDがCドライブ認識のまま残っており、名前をGに変更したのですがアプリケーションをインストールしたところ認識してもらえなくなってしまいました。 インストールを行ったアプリケーションは以前のHDD上にEXEが残った状態でした・・・ 新しいHDDのシステムドライブをCに変更し、再セットアップを行うには どうすればよいのでしょうか。 OSの再インストールを行えばよいのでしょうか。 手順を教えてください。 よろしくお願いします。 macOS10.2.8でskypeを使う方法 OS10.2.8の環境でウェブ電話のskypeを使いたいのですが、skypeはOS10.3以上しか対応していないようです。 何とかして、OS10.2.8でskypeを使う方法はないものでしょうか? ちなみにVskype(テレビ電話)も使えればなおよいです。 再インストールせずにパーティションを変更する方法 今つかっているPCの一つがあって、Cドライブに7G、Dドライブ60G使っています。Cドライブの残り容量は250MBしかありませんが、Dドライブはほぼ60Gそのままあまっています。 パーティション変更をしてCドライブに容量を40Gほど移すか、もしくはCドライブとドライブをまとめて一つのドライブにまとめたいと思っています。でも再インストールをするのは面倒だし今の設定を変更したくないので、再インストールせずに分割、変更したいと思っています。何かいい方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。 ドライブ名変更 パーテーションをCとDに分けてXPを再インストールしたのですが誤って DドライブにOSをインストールしてしまいました。 ドライブ名をCに変えると不都合が出てくるでしょうか?? よろしくお願いします。 Skype(スカイプ) だけだ繋がらない? 「Skype」だけが繋がらないんですが教えていただけませんか? 以前は繋がっていたんですが、久しぶりにアクセスしたら繋がらなくなっていたので、「Skype」をダウンロードして、やり直しても繋がりません? 「セキュリテープログラム」を一時中断して、やってみても繋がりません? 【ブラウザー】IE-8、【OS】win・XP、【セキュリテイ】ウイルスバスタ・2010 「Skype」以外は全て繋がり、メールもOKなのです。・・・よろしくお願いします。 skypeでカンタンにミュートする方法 スカイプを使いながら友人とゲームをしているのですが、同居人が居るために、同居人が私に話しかけると声が相手に伝わるため困っています。そこで、キーボードの特定のキーを押している間だけ話せる様にする方法はないでしょうか?スカイプ以外にその様なソフトがあるのは知っていますが、スカイプを使用した上で出来る方法はないものでしょうか・・・。ちなみに環境はXP、ゲームはPCでしているのではなく、コンシューマーで別に遊んでいます。ヘッドセットにミュートボタンがあるのを購入するしかないのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
前はそれで変更できたのですが、今のインストーラのオプションでは □ インストール後Skypeを起動 □ Skypeエクストラマネージャアドオンをアップデート □ Mozilla Firefox用 Skypeプラグインをインストール □ Internet Explorer用 Skypeプラグインをインストール の4つのチェックボックスのみになっていて、パスを変更する箇所がなくなっています。 従いまして、今回質問をさせていただいた次第です。よろしくお願いします。