※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Divxのフルサイズが勝手に変更された&ガジェットが消えた)
Divxフルサイズ変更&ガジェット消失:問題と解決方法を教えてください
このQ&Aのポイント
ソニーのTP1でDivxのフルサイズが突然小さくなり、画面に表示されなくなった問題と、ガジェットが消えてしまった問題が発生しています。これらの問題はウィルスによる影響やDVDのバックアップ操作の影響が考えられます。
Divxのフルサイズが小さくなった問題は、テレビの全画面モードのサイズが変更されたために起きています。テレビサイズのフル画面に戻す方法があるかどうか確認してください。
ガジェットが消えてしまった問題は、ウィルスによる影響やDVDのバックアップ操作の影響が考えられます。ガジェットを元に戻す方法を調べてみてください。
Divxのフルサイズが勝手に変更された&ガジェットが消えた
ソニーのTP1をREGZA32インチで使用しています。(パソコン初心者です)
Divxでダウンロードした動画を鑑賞していますが、
今までテレビの画面フルスクリーンで見られていたのに、今日突然、全画面モードのサイズが一回り小さくなっていて、画面いっぱいに表示されない状態になってしまっていました。
(デスクトップ画面は変わりなく、テレビの幅で表示されます。そのほかのメディアの再生はフルスクリーンで表示されており、どうもDivxのフルサイズ表示だけが小さくなってしまったようです。)
と同時に、右側に表示されていたがジェットの領域も消えてしまいました。
カーソルを持っていくと認識していたはずのガジェット領域が見当たらず、ガジェット追加も右クリメニューには表示されません。
このところいろいろな不具合が起こるようになっていたので、(突然すべてのアプリケーションを強制終了されてしまったり、操作もしていないのに勝手に選択してしまったり)
ウィルスが入ったのかと思っていた矢先でしたので、これもその影響かもしれないのですが、ほかに心当たりとして・・・
こうなった直前にパソコンを使用していたとき、DVDのバックアップをしていました。
メディアを挿入すると自動再生になるのですが、そのとき再生とほぼ同時に再生ソフトを終了したところ、画面は消えバーも消えたのに、
再生されているような音声だけが流れ続けていました。
(ソフト自体を終了しているので停止のしようがなく、仕方なく再起動して消しました)
まったく関係ないかも知れませんが、直前におかしくなったのはコレくらいです。
きちんとテレビサイズのフル画面に戻す方法、ガジェットを元に戻す方法はないでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
お礼
スクリーン表示の切り替え方は知っているのですが、「フルスクリーン状態」と認識されているらしいサイズが、フルより一回り小さいものになっていたのです・・。 ガジェットはコントロールパネルからいじったら元通りになりました。 DVIXで観るのをあきらめてメディアプレーヤーで観ることにしました。 ご回答ありがとうございました。