- ベストアンサー
招待したゲストに招待されていない場合
結婚退職しました。 その際に会社の同期を招待しました。 今度その会社の同期が結婚するそうです。 私は招待されていません。 別の友人づてに聞き、本人からは何も言われていません。 この場合、お祝いはどうすれば良いのでしょうか? その子からは、2万+同期全員からのプレゼントでした。 本人からの連絡もないのに、突然こちらが お祝いを贈るのも変かな?と思い、 まだ挙式まで時間があるので まだアクションはとっていない状態です。 別の同期は呼ばれているそうです。 (私が結婚退職後、引っ越ししたからかな?) 贈るならば1万を書留で自宅へ送る予定なのですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- kesyouita
- ベストアンサー率22% (233/1053)
回答No.2
補足
もう一ヶ月は切っている状態です。 連絡があればいいのですが…。 無いとなると、式後の報告葉書までアクションは取らない方が いいのかな?と思ったり。 向こうも呼ぶ必要も無いと言う判断で連絡がないと思うのですが (この気持ちは私にもわかるので)別に良いのですが…。 できれば式前に連絡があれば、私も動きやすいのになぁ…と 思ったりして。 まだ悩み中です。