ベストアンサー お礼について 2007/07/21 23:59 あのお礼はしなかったら今後回答をしてくれないのでしょうか? お礼ポイントをあげても回答のお礼をしなければいけないんでしょうか みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー komikomi02 ベストアンサー率15% (43/282) 2007/07/22 00:12 回答No.2 >お礼はしなかったら今後回答をしてくれないのでしょうか? そんな事はないと思いますよ。 >お礼ポイントをあげても回答のお礼をしなければいけないんでしょうか お礼はしないより、した方が良いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) AVENGER ベストアンサー率21% (2219/10376) 2007/07/22 00:02 回答No.1 私は気にしてませんけど。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて 関連するQ&A お礼に対して ある質問に回答して、自分の回答にお礼のポイントがついて、 本当なら「ポイントを下さり有難う」って言いたいけど そういうのは出来ないですよね? だって回答数10とかで自分の回答にポイントが付いていたらメチャクチャ嬉しくないですか? こっちからお礼も言いたくなりますよね? お礼 と ありがとうポイント について 回答に対してお礼だけしてあっても、ありがとうポイントがつけられないことがよくあり、私はムカッとしてしまいます。個人的にはお礼よりもポイントのほうを重視しがちです。 1.お礼もポイントもなく締め切られる 2.お礼はあるが、ポイントはない 3.お礼はないが、ポイントはある 4.お礼もポイントもなく締め切られない 以上、主なパターンを挙げてみました。みなさんは、どれが一番ムカッときますか?できれば理由もお聞かせください。 お礼 お礼するとかしないとかについて、回答の中で嫌みを言う回答者が居ますが、 このお礼って言うのはどういう意味がありますか。 僕は結構質問しますがあまりお礼をしないのですがしないことで何か不具合があるのですか。 お礼をすると回答者に何か特典があると言うことなのでしょうか。 それとも単に常識と言うことで進言してくれていると言うことですか。 もしポイントがたまるとかそういう制度があるなら僕も回答してお礼をもらおうと思うんですけど。 回答のお礼がないこと多くないですか? 教えてgooを使い始めたところですが、少しでも役に立てばと思って回答をしても、 ポイントだけでお礼がまったくなかったり、数名の方がアドバイスされていて ほかの数名の方には(どちらかというと悩みなどに対して優しい回答の方などに) お礼がついているのに、そのほかにはつけられていなかったり、という状態を よくみませんか?そういう方はどうしてそういう締め切り方をされるのでしょう? きちんと御礼もポイントもされている方はたくさんいると思いますが、なんだか 困られていると思って回答しても、気になって再び自分が回答した質問を覗きに 行ったとき、ポイントはともかく御礼がなくて締め切られているというのは、 何か悪い事したかなぁ?と後味が悪い感じがしてなりません。 すっきりしないんですよね。そういう締め切り方はマナーとしてもどうかなと思うし。 どうしてなんでしょう?ポイントよりお礼をするというのは基本だと思うのですが。 回答に対するお礼は不要? 教えて!gooの回答に対するお礼やポイントをあげることは必要ないんですかね。 ちょっと気がついたことなんですが、 質問してもまったくお礼をしない人や質問の回数の割にはお礼が少ない人が 意外と多いんように感じるんですが皆さんはどう感じますか? 私としてはコミュニケーションの一環としてお礼をすべきだと思いますし、 回答した場合は質問者がどのように感じたか、受け取ったかを知りたいというか コミュニケーションをはかっていきたいと思っています。 また、goo管理者さんもそれを望んでいると思います。 質問者はお礼のカキコはしていないが心では感謝いているかもしれないから という意見もありましたが、気持ちで思っても表現をしなければ 相手には伝わらないし、心だけで感謝すれば良いのであれば カキコするお礼の欄は不要になってしまうと思うのですが。 今後はお礼をしていない人に対しては回答しないつもりでいるんですが、 このような姿勢で良いのでしょうか? お礼ポイントはどうやって差し上げるのですか? OKWEBで回答してくださった方にお礼をしたいのですが、お礼ポイントはどう差し上げるのですか? そのポイントはどう取得するのでしょうか?よろしくお願いします。 お礼がない またこんな質問ですみません。 (以前ポイントのがつかなく、参考になっていなく自分の回答が だめなのかと言う、質問をしました。それはもう全然お陰様で 気にしていません。) 回答者さんへのお礼が、たまに飛び飛びで 自分が抜かされてお礼が無い時ありますよね。 これまた悲しくなってしまいます。 ちゃんとお礼をくれる質問者を、 選べば良いと言われれば、それまでなのですが‥ 全員お礼が入っていなければ、「忙しいのだろう」 と気を紛らす事が、出来るのですが、 飛び飛びでぬかされていると、何というかー 悲しいです(*´ェ`*) どうにか、紛らす考え方等、割り切れるような考え方が出来ればよいのですが‥ こんな私にアドバイスもらえたらありがたいです。。 このサイトの回答に対するお礼の仕方 日ごろ私はこのサイトを質問者としてかなり利用しております。回答者の中には、質問者の御礼のあり方を問題にされている方もおり、そこでお尋ねしたいと思います。以下の2点についてです。 (1)私は、回答を寄せてくださった方すべてに一人ずつ、言葉の長い短いはありますが、必ずお礼を書きます。質問者の中には、数人まとめて御礼をしたり、自分の納得した回答にのみお礼をする方もいるようですが、私の場合は、自分の納得いかなかった場合でも、回答を寄せてくださったことに感謝してお礼を書いています。こんな私は丁寧すぎるのでしょうか。 (2)それから、ポイントを差し上げるように心がけています。(1回だけしなかったことがありますが)しかし、2人の方にしかあげられませんので、3人以上回答をいただいたときには、あげられない方も出てしまいますので、正直誰にポイントを差し上げるかいつも悩んでいます。ポイントを差し上げられなかった場合、回答者の中には不快感を感じる方もいらっしゃるのでしょうか。 今後も、このサイトを使っていろいろ皆さんに質問させていただきたいと思っておりますので、参考のためにも、回答者が質問者のお礼に対してどのようなことを考えているのかお聞かせいただければ幸いです。 回答のお礼について 私は割りと早くに(一番に)回答しています。 しかも、的確に正しい解答をしているつもりです。にもかかわらず、後の人にお礼やポイントが行きます。ポイントはどうでもいいのですが、短い文章で的確な回答しているのに、なんだかさびしいです。 あとの人は、#1さんのように・・・とか言ってくれているのに、回答者からはお礼がありません。 だらだらと、長文にすることがいいとは思わないのですが・・・。いかがでしょうか? お礼のポイントを…… お礼のポイントを発行しようとして、間違ったところをクリックしたのに気が付かす、ノーポイントで回答を締め切ってしまいました……(泣) こういうときは……もう、どうしようも出来ないのでしょうか? 再度お礼ポイントってつけなおすことは出来ないのでしょうか? お礼もポイントもしないで締め切る人ってどういうの? たくさん回答がついているのにお礼もない。見てないのかと思ったら、締め切られる。でも、ポイントは誰にもなし。 いろいろなパターンがありますが、これははっきり言って、腹立ちます! つけられた回答内容から解決したと思われるのに、ポイントもなしとは。もし、解決しなかったのなら、そう書けばいいのに。 お礼がなしでポイントのみ、ってのはまだ許せます。お礼を書くのも大変だったりしますから。でも、せめてポイントくらい誰かに入れるのはすぐですよね。 また、解決しなかったら、その旨記載してポイントなし、ってのはとても納得いきます。 回答がないまま、締め切らず、ってのもある意味納得いきます。ここを利用しようと思ったけど、それっきりこなかったとか、ありそうですよね。 しかし、締め切るってことは、ここをしっかり利用しているってことで、にもかかわらず何の反応もない、ってのが許せません。 要はしっかり回答を利用しているくせに、お礼もポイントも反応なし、ってのはひどすぎませんか? 納得いかなーい! お礼の欄がバッテンがでてお礼ができない 過日、質問をして回答をいただいたのですが、 お礼の欄におれいを書こうとしたのですが、 質問者から回答者の方へお礼を投函することが出来ます 感謝の気持ちを伝えましょう しかし、 お礼の欄にポイントを入れるとバッテンが出て閉じると出てお礼が出来ませんが パソコンの何か設定がおかしくなってるのでしょうか。 質問のお礼 質問のお礼の時、反対の回答があったときいっぽうにポイントをあげた場合もう一方の回答には、どうお礼を付けたら一番よろこびますか。教えてください。 ありがとうポイントをお礼につけるには… 回答をしてくださった方にありがとうポイントを発行したいのですがやり方がわかりません…なのでお礼しか出来ません。はじめての方を読んだんですが、やり方は分かりませんでした…。利用ありがとうポイントを回答してくれた方に発行するにはどうすればいいんでしょうか? 自分だけお礼が・・・・。 先日、ある質問に回答したところ、自分だけお礼がなくて、他の回答者はお礼がついていて、ポイントもついていました。しかもふざけているのは、他の回答者と似ている回答なのにお礼をもらっていないんです。失礼だと思いませんか? ※なお、過去の質問は十分知っているので、過去の質問の紹介はしないでください。 教えてgooのお礼とポイント。 いつもここではいろいろな疑問を多くの人の意見を聞いて解決しています。 少し前に私が立てた質問の回答者さんが「あなたの御礼の仕方は気に入らない。 過去にお礼がないものやポイントがないものがあって疑問だ」と書かれました。 質問に関係ないことでしたのでどうかと思ったのですが、ほかの方はポイントや お礼はどうされていますか?過去にお礼のないものと指摘されたのは、 ここに久しぶりに質問をしにきて規定が質問4つまでとなったのを知り、 5つ以上締め切っていなかったので、急いで質問を閉じたため お礼が抜けてしまったものの事だと思います。それについては反省して、 その後はできるだけ早くにお礼やコメントを書くようにしています。 また、ポイントについては自分がした質問の意味を分かってくださり、 納得する回答やためになったアドバイスに対してのみポイントをし、 必須だと思っていません。私よりもスローペースでお礼をされる方や ポイントをつけず質問を閉じられる方は多数いらっしゃいますし、 逆にコピーのお礼の方がどうかなと思うし・・・ポイントありきの回答も 不要だと思いますし。 皆さんはお礼やポイントをする基準、気をつけていること、どうされていますか? 私のスタンスは間違ってるんでしょうか?よかったら教えてください。 お礼ポイントって お礼ポイントを回答者の方にあげたいのですがどうやったらあげられるかわかりません!教えて下さい! ポイントをつけたあとに、お礼は出来ますか? ポイントをつけて締め切ったあとに、回答者にお礼や補足を書くことは出来ますか? お礼についての質問です。9個あります。 お礼についての質問です。 (1)質問に回答してから、いつまでにお礼を貰うと嬉しいですか? (2)また、いつ頃までなら、お礼が来たな~回答して良かったなと思いますか? (3)また、もうお礼は無いな。とか回答したことさえ忘れるのはいつ頃ですか? (4)忘れた頃にお礼が来ても、嬉しくも回答して良かったとも思いませんか? (5)お礼はなくてもポイントさえ貰えれば嬉しいですか? (6)お礼が来た後にその質問を見て、他の回答者さんの回答とかお礼を見ますか? (7)回答した質問はお礼が来ない間も何回か見ますか?他の人も回答してるな~とかです。 (8)どんどん新しい質問が増えるから、良い回答が付かなくても、もう締め切ったらと思うのはいつ頃ですか? 下に(1)~(10)ありますよね。どのくらいの時ですか?(11)以降?(5)?他? (9)回答したけど、しまった!間違えたと思った時、お礼は来なくていいと思いますか? また回答には触れないで、ありがとうの一言とかもらった時、どう思いますか? ちなみに質問者は (1)1日でお礼が返ってくると嬉しいです。 (2)5日くらいなら、忙しいだろうし、と思うので。嬉しいです。 (3)一週間過ぎて来ないなら、もう諦めてます。 (4)嬉しいですが、すでに興味無し。。。 (5)ポイントよりもお礼がいい。笑 (6)見る。どんなお礼してるのか気になります。 こんな回答待ってたのか~と分かるので。 (7)見ます。自分の回答の後、誰も来ないのは寂しい。 また、他の回答者の回答も見たい。 (8)質問者は2日~3日。早ければ1日。待っても来ないものは来ないので。。。 下のなら(3)以降は質問者はめったに見ないので(3)すぎたら、もうダメだ。と思う。。。もはやこれまでかー!!!笑 (9)来なくていい。ありがとうの一言が重いよ~とか思うかも 皆さんのお礼についてどう思っているのか教えて下さい。 宜しくお願いします。 最後の質問は答えても答えなくてもいいです。(チョット質問を書きながら、思いついたので) お礼とかの質問してお礼しない質問者をどう思います。 ちなみに質問者はそれはちょっとまずいのでは?とかチャレンジャーとか(笑) 回答への御礼 回答を頂いた方に御礼を書く場合、それぞれに、違う文章で御礼をと思いながらも、 失礼かな?と思いながら最後の方のところで、皆さんにまとめて御礼をしたり、 同じ文章を一人ひとりに貼り付けたりしてしまいます。 また、せっかくお答をいただいたので、二人だけにポイントをつけるのが申し訳なくて、 ポイント該当者なしで締め切ってしまったりもします。皆さん、悩まれませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など