締切済み NTT電話機 DCP-4400付属yコードレスホンの番号登録 2007/07/19 16:04 この電話機の子機に、相手先の電話番号を登録する方法を教えてください。 説明書を紛失しました。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 ginga2 ベストアンサー率12% (576/4566) 2007/07/19 16:13 回答No.1 確か親機のデータを転送するタイプだったような気がします。 メニューから探してみて下さい。 違ってたらすみません。 質問者 お礼 2007/07/19 16:47 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A たくさん電話番号を登録できる電話機を教えてください~ もう1つ、電話機に登録されいる相手から掛かってきた時に、相手を表示したいのですが、ナンバーディスプレイへの加入でできるのでしょうか? 電話機に登録できる件数が500件ぐらいが希望なのですがなかなか見つかりません。 知っておられる方教えてください。よろしくおねがいします。 登録できる電話番号の長さ 今持っているFAXフォンの子機は、電話番号が16桁までしか登録できません。 最近、IP電話に加入したのですが、アダプタが賢くなく、例えばフリーダイヤルにかけるにも、頭に0000を明示的につけないと、加入者線に繋いでくれません。 携帯電話にかけるときに、安くなるよう00xxを頭に付けたり、マイラインプラス外の電話会社に繋ごうと122-00xxをつけようとしても、桁数オーバーで登録できません(親機の電話番号帳はOK)。 今の子機の電話番号帳やワンタッチダイヤルって、もっとたくさんの桁数が登録できるものなのでしょうか? 近々、買い替えを検討しているのですが、カタログを見ても、あまり書いていないもので、ご自身の電話の状況で結構ですので、お教えください。 IP電話でコードレスフォンや番号表示機の使用 IP電話 コードレスフォン 番号表示対応の使用は可能でしょうか? 今まで携帯のみで固定電話は持っていませんでした。でもこのたび新たにIP電話を申込もうと思っています。使用する電話機はコードレスフォンにしたいと思いますが問題なく使えますか?また番号表示機能のついた電話機だとちゃんと相手の番号表示がされますか?またこちらから携帯にかけた場合、非通知になると拒否される場合が多いので表示されるような設定は可能なのでしょうか? IP初心者です。宜しくお願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 一つの電話番号で2台の電話機 宜しくお願いします。 1.一つの電話番号で、二つの電話機(子機?)を使用出来ますか? 片方が話中の場合は、相手方は話中でも構いませんが、 別々の場所(作業場の近く)にとりあえず受話器を置いておきたいと思っています。 2.二つの電話番号で、一つの電話番号にかかってきて話中だった場合、もう一つの電話番号に流れるように出来ますか? ※ボイスワープで可能だったようなきがしますが、 転送電話料金が必要だと記憶しています。。 以上、すみませんが宜しくお願いします。 コードレス電話機の使い方について。 ユピテル工業の電話機YP-AD95ならびにAD9を持っています。 しかしずっと使っていなかったため取り扱い説明書がなくなってしまいました。なんども探したのですが見つからず・・・この説明書をもっている、という方。留守番電話のナレーションの電話番号を変えるにはどうすればよいのでしょうか?ご教示くださいませ。 NTTのT-245DCLという電話の子機登録方法 NTTのT-245DCLという電話の子機登録方法 実家で眠っていたNTTのT-245DCLという10年前くらいの電話をもらってきたのですが、子機の登録ができません。取説が残っていて、そこになぜか販売店・販売担当者用という子機登録マニュアルが入っています。 親機で子機の登録(=内線)番号を選んで、暗証番号を設定する方式のようです。親機のディスプレイを見ると、2から5の全部の内線が登録可能(点滅)で、暗証番号までは入力できるのですが、最後に内線ボタンを押して親機の登録完了をしようとすると、ピピピとなってエラーになってしまうのです。前の登録データが残っているのかと思って実家に聞いてみたのですが、暗証番号は思い出せないようです。 どなたか完全リセットの方法や、思い当たる不具合の解る方、助けてください! 電話機の裏の番号を教えてください。 月に一度くらいですが「電話機の裏側の〒マークのところの番号を教えてください」と、わけのわからない会社から電話がかかってきます。「外部の回線の配線完了を確認するため」とかなんか言っていますが、よくわかりません。「NTTの代理店」とも名乗らないので、NTTに問い合わせても「現在は電話会社は複数あるため、相手の会社が何を意味するところかわからない」という返答でした。 この「電話機の裏の番号をみてください」「回線は何本ありますか」「電話機は子機を含めて何台」という電話はいったい何なのでしょうか? 実態と対処法を教えてください。 電話機の電話帳に登録する時 固定電話の電話機を買い替えました。 電話帳に電話番号を登録する際、ふと疑問が…今更な質問なのですが^^; 我が家はNTTに『通常非通知(回線ごと非通知)』の申し込みをしています。 なので、我が家の番号を通知する時には、相手の電話番号の頭に186を つけないといけません。また、『マイラインプラス』はKDDIで申し込み しています。 1.電話機の取扱い説明書に、登録時「電話番号の前に184や186をつける時は ポーズを押す」とあります。このポーズとは何ですか?ちなみにポーズを 入れると、液晶画面に「186P」のようにPが表示されます。 2.KDDIは固定電話から携帯番号にかける時、電話番号の前に0077をつけると 通話料が少し安くなります。普段は携帯から携帯へかける事がほとんどですが 一応登録しておく事にしました。「例・186P090○○○○○○○○」と入力時 どこに0077をつければ良いのでしょうか?(今までは186Pの後に入れてましたが これで合ってるの?と少し不安に^^;) 3.電話番号を登録時、例えば固定電話番号なら市外局番・市内局番・○○○○と 入力しますよね。区切りにハイフンは入力出来ない仕様なので、スペースで 区切って登録しても良いのでしょうか?(番号を聞かれた際、読み易いようにです。 取扱い説明書には、電話番号の入力時にも使用出来るとの説明は載っていません。 操作順の図には電話番号は続けて表示されています) また、スペースを入れる事でかかりが遅くなる事はないですか? (我が家はプッシュ回線です) 回答よろしくお願い致します。 Panasonicコードレス電話機VE-PX30回線種別変更方法 かなり古いパナソニック製のコードレス電話機の取説についてですが VE-PX30(子機セットVE-PX4)の回線種別をトーンに 変更する方法が説明書紛失でわからなくなってしまいした。 どなたか変更方法を教えてください。 電話機の番号別鳴動振り分け機能について SBモバイルのホワイトBBに加入しております。下図のような配線を施し、NTT回線番号への呼び出しと、BBフォン番号への呼び出しを分けているところですが、BBフォンの仕様上、相手方がBBフォン加入の場合、NTT回線番号へかけてきても強制的にBBフォン(IP電話)に回線接続されてしまいます。そこで、この強制的に回線変更された分をNTT電話の方へ振ることは出来ないかとの質問です。(電話機の2台化はやむを得ないと考えています) 下図IP電話の電話機を子機付のものに変え、IP電話機に相手先電話番号によって親機・子機の鳴動分けが出来る機能があればNTT電話の方(IP電話子機を置く事によって)で受けることが可能ではないかと考えました。(BBフォンにはナンバーディスプレィ相当の機能が備わっていたと思います)鳴動分け機能のある電話機を調べたのですが、いまひとつ見当たりませんでした。以上の状況に適した機種をご存知の方がおられましたらお教えください。また、配線方法の工夫でうまくいく方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 [MJ1]---[スプリッタ PHONE]---[NTT電話] [MJ2]---[スプリッタ MODEM]---[ADSLモデム]---[IP電話] └--[PC] 携帯に登録してある電話番号を固定電話に登録できる固定電話機はありますか? 携帯に登録してある電話番号を固定電話に登録できる固定電話機はありますか? (゜ -゜ )? 「電話番号」を音声で読み上げる機能の付いた固定電話機 新しい電話機を購入予定です。現在使用中の電話機は着信時に掛けてきた相手の「電話番号」を音声で読み上げてくれます。これと同じ機能を持った電話機でオススメの機種をおしえてください。 ちなみに本日電気屋に行ってみたのですが、電話機の電話帳機能に登録された相手から掛かってきた電話にたいしては「名前」を音声で読み上げる機能が付いたものはあったのですが、「電話番号」を音声で読み上げる機能については、はっきり説明されている機種が見当たりませんでした。店員さんに聞いても「どの電話機が可能か分かりません」と言われました。もちろんどの機種も液晶画面には「電話番号」「名前」とも表示されるのですが、あくまで「電話番号」読み上げが希望です。皆様のお力をかしてください。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 留守電の転送機能のついたコードレス電話機が欲しいのですが。 自宅の電話機に留守電が入ったときに、外出中のケータイに電話がきて、♯と暗証番号を入れると、留守電の内容が聞けたり、消去したりが出来るコードレス電話機を探しています。 以前、住まいの上階で水漏れがあり、上記の方法で、外出先のケータイで事態を知ることができて助かったことがありました。ただし、その時は、FAX電話でした。 同様の機能のついたコードレス電話機(本体と子機1台)は、ありますでしょうか。メーカーのホームページでは、FAX機には機能がついているものはあるのですが。電話機ではどうも見つけられません。 教えていただけますと助かります。 古い電話機のワンタッチダイヤルの登録方法 古いありふれたプッシュホンの電話機です。 メーカーはNTTです。 説明書が無くワンタッチダイヤルの登録方法が分かりません。 数字の1とか2に電話番号を記憶させるにはどうしたらいいですか? コードレス電話機の買い替え S社製の電話とFax兼用のコードレス電話機(子機2台付き)を約10年 使ってきました。最近、コードレス子機1台の液晶画面の文字表示が かなり薄くなり見えにくいので充電器の電池容量の低下のせいかと思い 念のためS社コールセンターに問い合わせしたら、液晶画面低下は電池 と関係ないとの説明でした。当初充電池交換を考えていましたが、それなら もう大分古い電話機なので、新しい電話機を購入することを検討しています。 そこで質問です。 1.新しいコードレス電話機をAmazonで検索したら、「デジタル, 1.9GHz, Dect準拠方式」が普通のようですが、これらはどういう機能でしょうか? 2.新しい電話機をネット通販で買ったら、ただコンセントに差し込むだけで いいのでしょうか? 何か事前か同時作業が必要でしょうか? ウチのはJCOM対応にしています。となるとJCOMに来てもらう必要あり? 3、その他、アドバイスなどあれば教えてください。 電話機に詳しい方のご回答をお願いいたします。 昔はコードレス電話機も高価だったのでしょうか? コードレス電話機の価格は、機種にもよりますが漢字電話帳対応のもので子機1台付きが約15,000円、2台付きは約25,000円でした。 しかし、15年ぐらい前の電話機のCMがネット上にあったのですが、子機1台タイプがなんと約65,000円もしていました。当時の最上位機種だったみたいですが、それでもディスプレイは親機のみ、電話帳は短縮ダイヤル10件と、現代の電話機には及びません。 それが、今の子機2台付きのファックス(上位機種でも約32,000円~)の倍というのは、いくら15年前とはいえ驚きです。今だったら増設用子機がプラス何台買えるか、逆に昔だったら子機を3~4台そろえるとどれくらいしていたのか、考えもつかないです。 昔はコードレス電話機も出たてだったために高かったのでしょうか?また、1994年頃(コードレス電話機が普及し始めた?頃)および2000年頃(簡易子機間通話が普及し始めた頃)の電話機や増設用子機の価格は、どのくらいだったのでしょうか?? コードレス子機付電話機 コードレス子機付電話機 みなさん、こんにちは。いつも回答ありがとうございます。以下のように 質問しますのでよろしく教授方お願いします。 NTTのコードレス子機付電話機を持っています。購入してから、10年経ちます。 本体は、問題なく使用できるのですが、子機が、使用できなくなりました。 NTTに問い合わせると子機が電波を受信できなくなった可能性が高いとのことです。 修理は、新品を購入するのと同じくらいの費用がかかる。子機にある基板を交換するとのことです。しかし、修理部品が手に入らないので、修理は、困難とのことでした。 それなら、新しい機械を購入する以外にありません。 電話機を新設するとき、コードレスは、長持ちしない。と言われたものです。原因は、子機との電波の送受信ができなくなるからです。もし、有線の子機なら故障していないでしょう。しかし、工事が必要なことと見栄えがよくないので敬遠されます。 できたら、自分で修理したいのですが、それより、回路上のどの部分が劣化して故障してしまうのでしょうか? コンデンサーの容量が低下してしまうのですか? 古くなっても、使用できる子機がありますが、これは、使用頻度が低い。使用時間が短いせいでしょうか? たとえ、ひとつだけでも、お知りのことが有りましたら、よろしく教授方お願いします。 敬具 電話機ワンタッチボタン番号消去について 会社の電話機で、NECのDterm85や65といったバージョンを使用しているのですが、 ワンタッチボタンに登録された番号を消去する方法がわかりません。 取扱説明書には、登録方法は載っているのですが、消去の方法が載っていません。。。 どなたかご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。 LINEは電話番号を登録しますよね? 電話番号を登録して これからLINEをはじめるとします。 何気に知り合いに自分の電話番号のメモを渡したとします。 ちなみに自分は相手の電話番号を教えてもらっていません。 「相手がLINEをやっていた場合、相手の電話番号をこちらが知らずともこちらのスマートフォン側から友達追加のところに相手のアカウントが表示される」 ことがあるみたいですが、これはどういうことでしょうか? コードレスのIP電話機について 固定電話を持っていない時のことについて質問させていただきます。 パソコンでインターネットとIP電話(ひかり電話でも)を行いたい時に、家の中ではコードレスホン(子機のように持ち運びできようなもののみ)を、無線でモジューラジャックに接続した装置で通話するなどの方法がないかと思っております。 もっと良いのは、携帯電話をIP電話機としてモジューラジャックに接続し、無料通話などができないかとなどとも。 何か安く行う方法があったら教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。