Nikon FM3Aのレンズ
デジタルはD70、フィルムはU2で1年ちょっと写真を楽しんできました。
カメラっておもしろいなあと思い、今度は本格的にマニュアルで勉強してみたくなって、FM3Aが欲しくなってきました。
カタログなどももらってきたのですが、このカメラにつける標準レンズとして、50mm/F1.4と45mm/F2.8があるようです。
価格.com などものぞいてみたのですがイマイチよくわからないので質問です。
値段は45mmのほうが若干高いのですが、あまり気にならない程度です。
F値2段分の違い、50mmと45mmの焦点距離の違い、それぞれのレンズの描写の違い…等を総合的に考慮すると、このカメラにつける標準レンズとして選ぶなら、ズバリどちらがオススメでしょうか?(ほかにも考慮したほうがいい点などあればご教示ください。)
いろいろアドバイスをいただければ幸いです。
なお、散歩のお供にと考えているので、撮影対象は街角の風景や日常のスナップなどです(実用的な写真はD70に任せようと思っています)。
補足
シャッタースピードやF値なども確認できるのでしょうか??