• ベストアンサー

CDに書きこみがしたい!

Windows98,COMPAQを使ってます。音楽CDをやきたいのですが、書きこみ機能がありません。  別売りの外付けCD-ROM書きこみ出来る物(素人すぎて 何て言うのかわかりませんが)を買って接続すれば 出来るものなんですか?  それともPC自体に書きこめる機能がないのでPCを 買いなおさないと無理なんでしょうか?  大変初歩的質問ですみません。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

USB端子のあるPCであればUSB接続のCD-Rドライブを 購入すれば使えます。 CD-Rドライブについてはこちらで。 「アプリックス・CD-R/RWのヒミツ」 http://www.aplix.co.jp/cdr/support/handbook/hbook_k1.html 「CD-R Maniacs」 http://www.cdr.ne.jp/

参考URL:
http://www.aplix.co.jp/cdr/support/handbook/hbook_k1.html
rirari
質問者

お礼

ありがとうございます! さっそくサイトに行ってお気に入り登録しました。 よくわからない言葉が多々ありましたが、、頑張って 理解していきます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.2

>別売りの外付けCD-ROM書きこみ出来る物 >を買って接続すれば出来るものなんですか? そうなります。 現在出回っている、書き込み式CDを扱えるドライブは 数種類ありまして、 (1) CD-R/RWドライブ (2) コンボドライブ((1)+DVD-ROM) (3) DVD-R/RWドライブ((2)+DVD-R/RW) (4) DVD+R/RWドライブ((2)+DVD-R/RW) …となります。 必要に応じて選べばいいのですが、最初の1台として は(2)が無難かと思います。 なお、接続方式にも内臓、USB1.1/2.0、IEEE1339など 複数あります。 スペースと電源容量に余裕があれば内蔵、余裕の無い 場合は転送速度が速くCPU負担の軽いIEEE1339がいい でしょう。

rirari
質問者

お礼

大変丁寧な解答ありがとうございます! とりあえず出来ると分かり安心しました、 購入する際の参考にさせて頂きます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A