wordのアイコンが消え、ファイルが開けません
パソコンはlenovo(3年前購入)
Windows7
Kingsoft Officeが最初にインストールされていましたが、都合が悪かったため、
Microsoft Office Personal Edition 2003をインストールし、問題なく使用していました。
パソコンは事務仕事、ネットで使う程度です。
数日前から、ワードファイルを開こうとすると、
「ユーザーアカウント制御」
プログラム名 winword.exe
発行元 microsoft corporation
↓
「プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました」
↓
空のワード画面でファイル→開く
でファイルは開けます。が、画面下のツールバーには通常のワードのアイコンではなく、添付画像の白いアイコンが現れます。
一応ワード自体は開けるのですが、正常ではないと思います。
また、画面下のツールバー、スタートメニューからワードが消え、すべてのプログラムのMicrosoft Officeにはワードが存在し、そのアイコンは普通のワードアイコンです。しかし、それをクリックしても上記の警告が出ます。
一応、自分でできそうな範囲の操作で
プロパティ→互換性→管理者として・・・のチェックを付けてからもう一度はずす
コントロールパネル→プログラムのアンインストール→変更→修復
を行ってみましたが、状況は変わりません。
エクセルとメールは使用できる状態です。
ワードのみアンインストールして再インストールする必要がありますか?もし必要であれば、その手順をご指導いただけるとありがたいです。
一応画像を添付してみました。あまり良い画像ではありませんが、スタートメニュー内と下のツールバーに問題のワードアイコンがあります。
通常のワードにもどすにはどうしたらよいのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。