再度、NO.4です。
お礼をありがとうございました。
ちょっと横の内容になりますが、お許し下さい。
他の回答者様への質問者様のお礼の中に、
>そして、美容室へ払うお金なんですね。ただホテルの中にある美容室でもホテルとはまた違うものなのでしょうか?
とありますが、ホテルや式場には美容に限らず、沢山の提携店が入っていますよね。
特にホテルは、独自のオリジナルの商品は会場と、当日の飲食物、介添え位でしょうか。
他の商品は殆どと言うか、全て提携店が入っていると言っても良いでしょう。
違うと言うより会場側も中間マージンを取りつつ、提携店にも儲けさせてあげなければなりません。
特に衣装(美容)、装花等は提携店も儲けさせる一番の商品だと思います。
なので、ホテルオリジナルの商品ならば融通も利きやすいですが、提携店だとなかなか値段交渉や外注を頼むのもホテル側も良い返事はしないのです。(特に会場装花は殆どのホテルが外注不可です。かなりの儲けどころです)
ホテル側も何かの折に話していましたが、ウチ(ホテル)が用意している商品に関しては値段交渉もOKですが、提携店への値段交渉はあまりして欲しくないでしょうし、提携店と直接話し合って下さいと言われました。
容はホテル側が勝手に値段を下げたりはし難いのです。
提携店と話し合い、フェアで当日契約ならばサービスします(例:生演奏を無料)みたいのはありますけど・・・。
なので、持込料は美容室にとってはウチで借りてくれないのだし、保管に責任があるので支払って下さいと言う事でしょうね。
ただし、正直言って、保管は本当に手間は掛からないですよ。
ただ、何時間か綺麗なままで保管するだけの責任料みたいなものでしょうね。
納得のいく、話し合いが出来ると良いですね。
お礼
ありがとうございます 確かに色々な提携店がからんでいるのでしょうね どこが提携店でどこがホテル直接のものなのかというのがわからず難しいところですね 会場装花はその通りで指定店だけでした。あとはそこの店と何とか交渉して納得に近づく感じにしてもらうようにですね とにかくなすがまま、いわれるがままではなくて色々と聞いてみる、話してみるとこですね。 ありがとうございました