• ベストアンサー

プログラムの追加と削除が表示されません・・・。

先日HDDがクラッシュして、新しいHDDにOSをインストールしたのですが、先日不要なプログラムを削除しようと、「プログラムの追加と削除」を起動したところ、画面は切り替わるのですが、プログラム類が10分たっても何も表示されないのです。 インストール後初めての起動なので、設定ミスなのか、何かのプログラムが影響しているのかどうしても表示されません。  どなたか同様の体験のある方、アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

宜しくお願いします。 OS は Windows XP それとも Windows Vista ? Windows Vista は分かりかねますが Windows XP なら [スタート] ボタン → [コントロールパネル] → [プログラムの追加と削除] で指定してもできなかったということでしょうか。 そうであれば [スタート] ボタン → [プログラムのアクセスと規定の設定] → [プログラムの追加と削除] ならどうでしょうか。 もしそれでもできないなら [スタート] ボタン → [ファイル名を指定して実行] → [名前] に appwiz.cpl と入力 これなら表示されますでしょうか。 未解決ならハードのエラーチェックとデフラグを実行するのも手だと思います。 取りあえず参考まで。

Ninja_RR
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 画面は現れるのです、しかし「さがしています」のメッセージが出たままなのです。 OSはXPです。 デフラグはやりました。 エラーチェックはまだやってませんが、前回のクラッシュの引き金がエラーチェックだったのでちょっと躊躇してます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#48699
noname#48699
回答No.5

(私は、2kでかつ参考URLのエラーメッセージが出ていましたので参考になるかどうか・・・) ★IEを再インストールしてみてください。 (私の場合は、参考URLの方法では解決しませんでした。そこで、単にIEの再インストールをしてみたところ解決しちゃいました。拍子ぬけでした)

参考URL:
http://okwave.jp/qa952609.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

うーん、新しいHDDがこれでは不安ですね。 販売店かHDDメーカへ連絡して初期不良交換を要求したらどうですか?

Ninja_RR
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 ちょっと微妙ですね・・・。 保障はついてるみたいですが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.3

新しいHDDにOSをインストールされて、他にアプリケーション・ソフト等を、未だインストールをしない場合は、何も表示されない時があります。 この状態ではないでしょうか。

Ninja_RR
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 インストール後結構アプリケーション等のソフトはインストール済みです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.2

「Office」のインストールで「修復」のインストール方法があります。 新しいHDDにOSをインストールされたときと同じ方法で、インストール開始画面で「修復」を選択すれば、プログラムの不具合が修復されます。

Ninja_RR
質問者

補足

あどばいすありがとうございます。 officeであればなんでも良いのでしょうか? office2000ならあるのですが・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A