同じ型番のPCでもマザーボードが違う?
DELLのノートPC、inspiron6400を使用していますが、電源が入らなくなくなりヤフオクで業者から「6400用のマザーボード」を15,000円で手に入れました。
オクの商品説明の日本語がたどたどしいのでそうかとは思いましたが、品物は中国の杭州から送られてきました。
さて、PCを分解してこのマザーと交換しようとしたところ、マザー側にモニタからのケーブルを挿すコネクタが無い! 他の部分は変わらないのにここだけ違う(変わりに近くにこれには合わない謎のコネクタがある・・もしかしてモニタからのケーブルをうまく変換して繋げればいいのか)。
同じ商品でもマザーの仕様が違うというのはあるのでしょうか。
(1)業者が手違いで兄弟機のものを送ってきた?
(2)モニタの仕様(グレアかノングレアかなど)で多少違うのか?
(3)製造時期による違い?
なんにしても多分返品には応じないと思います。もちろんよく確認しなかった自分も悪いのですが、15,000円はちょっともったいない。
なにかいい方法はないでしょうか?
お礼
わかりました。(判明しました)どうもありがとう御座います。