- 締切済み
ノート内蔵マルチドライブの修理代は?
3年ほど前に買った東芝のDynabook EX1を使用しているのですが,1年半頃前から,マルチドライブの調子が良くありません。 全く動かなくなったわけではなく,少し前までは,CDもDVDも数回に一度は読み込みに成功するというパターンで,最近ではDVDはトレイをギュッと押し込んだ状態でずっと手を添えているとそのまま動いてくれるのですが,離すと「うご,うご・・・」と鳴って止まるのに,CDは大丈夫・・・という傾向です。 いよいよダメかと思い,メーカーに案内された方法を試しましたが効果なく,ネットで調べたら,松下の「UJ-811」という,壊れやすいという情報の多いドライブでした。 自分で交換するのは自信がないので,メーカーに修理に出そうとは思うのですが,このようなドライブ交換の場合,相場として費用はどれぐらいかかるものなのでしょうか? 入院させて数日PCがなくても結構困るのと,そろそろHDDにもガタが来る頃かもしれないので,あまりに高額なようでしたらPC自体の買い替え自体も視野に入れねばと思っています。 メーカーに尋ねたら「現物を見ないと回答できない」との模範解答しか返ってこなかったので,約2万とか5万以上とか,だいたいの感じで良いのですが,どなたか似たような修理交換の経験のある方がいらっしゃったら,参考までに,お教え願えないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりそのぐらいかかるんですね。10万ぐらいで買ったPCなのに・・・ メモリ増設も自分でできたので,ドライブ換装にも多少興味は持っているのですが,ネットオークションで買うことに抵抗があり,踏み切れません。リンク先を見ていて,代わりにやってくれる業者さんを探してみるのもいいかもねと思いました。