• ベストアンサー

他人のパソコンでgooメールを使う時

時々知り合いの事務所のパソコンを使わせてもらっています。 そのパソコンでgooメールを使う時、IDを打ち込みますが それが毎回そのIDがパソコン画面に打たないのに 出てきます。 これが出ないようにするにはどうするのでしょうか? インターネットオプションか何かを操作するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.2

  オートコンプリートの設定から「フォームのユーザー名およびパスワード」  http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/204autocdiag/autocdiag.html

udonya-san
質問者

お礼

ありがとうございました。 消せました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mikcun
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.4

ログイン中にログアウトしてみればいいんじゃないですか? 少なくても、Yahooはそうです。

udonya-san
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.3

>時々知り合いの事務所のパソコンを使わせてもらっています。 >そのパソコンでgooメールを使う時、IDを打ち込みますが・・・ ログインIDなどはオートコンプリート機能で保存してますが、オート コンプリートの履歴を削除すればIDの登録情報も消えると思います。 但し、他人の会社用PCですから一括削除すると事務所で使用してる 登録情報まで消えて迷惑ですよ・・・貴兄のIDだけ個別削除する必要 があるので注意して作業されたし。 (特定のオートコンプリート履歴だけを削除する) http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/201achisclear/achisclear.html

udonya-san
質問者

お礼

ありがとうございました。 解決しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohnewage
  • ベストアンサー率30% (53/175)
回答No.1

ツール→インターネットオプション→クッキーの削除で いくんじゃないでしょうか?

udonya-san
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 でも、すでにこの方法はやりましたが駄目でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A