※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:検疫検査 入国審査カードについて)
オーストラリアのワーホリでの入国審査カードについての注意点
このQ&Aのポイント
オーストラリアのワーホリでの入国審査カードについての注意点を解説します。
オーストラリアへのワーホリで初めて一人で行く場合、入国カードの書き方に戸惑うことがあるかもしれません。
オーストラリアでは検疫検査が厳しいため、荷物の中に申告が必要なものがあるかどうかを注意が必要です。持ち込むお土産には気を付けましょう。
今後オーストラリアへワーホリで行くものです。
海外へ一人で初めて行くため入国カード等の書き方に戸惑いそうです。
オーストラリアは検疫検査が厳しいと聞きました。
今荷物のパッキングをしてる途中なのですが、荷物の中に申告が必要なものが
あるのかどうかわかりません。
日本食等食料は全く持って行かないつもりなのですが、
例えばお土産として持っていく「箸」、これは漆をぬってあるものは申告が必要でしょうか?(商品は100円均一のもの)
ガイドの本を読むと、わからない場合はYESと申告しておきましょうとありますが、空港へ着いて申告するものを持っていた場合検査にかなりの時間がかかるのであれば事前にちゃんとチェックして行けたらと思いました。
検査には時間がかかるものなのでしょうか?
みなさんどうされているのか…。
どなたか教えていただければうれしいです。
よろしくお願いします。
お礼
向こうの係員の方に持ち物全部検査してもらった方がいいと私も思いました。 そうすることにします。 大変参考になりました。アドバイスありがとうございます!!