以下MS-IME2000(といっても何のことか分からないかもしれませんが)以前のバージョンの場合です
ちなみにあれは、『(MS-)IMEツールバー』とかいいます
システムトレイにIMEインジケータが表示されていない場合は、[スタート]-[設定]-[コントロール パネル]-[キーボード]-[言 語]で、使用中の日本語入力システムを選択し、[プロパティ]-[表示](または[ツールバー])-[タスク バ ーに入れる]チェックボックスをオフにします
これでまだ、ツールバーが表示されるようにならない、あるいは、IMEインジケータから[ツールバーを表示]が選択できない、という場合は、現在のIMEへのアップグレードの際に、古いバージョンのIMEや、他の日本語入 力システムがツールバー非表示の設定になっていたことが疑われます
この場合はまず、可能ならば[ツールバーを表示]をオフにし、[キーボード]-[言語]-[タスクバー上に状 態を表示]チェックボックスをオフにして[適用]します
続いて再度[タスクバー上に状態を表示]をオンにして[OK]し、[ツールバーを表示]をオンにします
あるいは、他の日本語入力システムが利用できる場合は、そちらのシステムに切り替えて[ツールバ ーを表示]を選択してからIMEに戻すことで、IMEツールバーも表示されるようになることもあります
以上の作業でもツールバーが表示されるようにならない場合でも、レジストリを直接操作することで表 示されるようになることがあります
レジストリエディタ(C:\Windows\Regedit.exe)を起動します
左側のペインでHKEY_CURRENT_USER\Control Panel\input methodを開きます
右ペインでshow statusを開き(ダブルクリックもしくは右クリックメニューを出して[変更])、[値のデータ] を1に変更します
お礼
一番上の方法でやってみたところ見事に出来ました。 色々な方法があるんですね。 対処法を覚えて今度役に立つことがあると思うのでそのとき、使ってみようと思います。 勉強になりました。ありがとうございました。