- ベストアンサー
これって熱暴走?
お世話になります。 最近PCを使っていて、突然ファンの(様な)ブーンという音がして動作が急に遅くなります。 しばらく(2~3分)ほど経過すると、元に戻ります。 特にWINメディアプレイヤー(Ver11)を使うと、度々起こります。 最近は、ただインターネットに繋いで、少し立つとこの現象が起こるようになり、心配になってきました。 パソコン内部の埃も一度落としてみたのですが、効果がありませんでした。 メーカーに相談したところ、詳しく調べないと分からないが、4~5万円ぐらい修理代にかかるとの事。 実際に買い替えた方が良いのか?と考えてしまいます。 PCの状態は以下のとおりです。 メーカー:ソニー 型番:PCV-LX56BP メモリ:512M USBポートを増設しております。 ハードでディスクの空き容量は、 C:3ギガバイト D:40ギガバイト 5年も使って故障も一度もなかったので、大変満足してますが、修理するのか、買い換えるのか本当に迷うところです。 何か良い知恵があれば教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- SpiralGalaxy
- ベストアンサー率39% (649/1654)
回答No.4
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3
- SAKENOSAKA
- ベストアンサー率32% (78/240)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 WMP11にアップデートしてから、調子が悪くなったようにも感じますが、実際は不明ですね。 気に入っているモデルなだけに、手放すことはしないでしょうが、買い替え路線が強いですね。