• 締切済み

マナー違反者に対する措置

マナー違反の質問者、すなわちお礼なしポイントなしで締め切る人間に回答する人間がいるのはなぜですか? 回答する人間がいるせいでいつまでたってもお礼なしのマナーの悪い質問が減りません。 理由はどれです? 1.回答するのが楽しい 2.困っている人間を助けたい 3.マイルールを押し付ける回答者への反発 4.その他 お答えください

みんなの回答

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.13

マナー違反と言えるのかな?好ましくはないが反するとまでは言えない気がする。お礼を書くのは少なくとも義務ではないし…。 このコミュニティでは質問者が回答者に対してどういう態度をとる人間であるか分からない(過去の質問を参照できない)からどうしようもない部分があると思いますし、別に解答もポイントもなかったところでほとんど気にしない人もいます。 ただ、マナーに関するQ&A項目を立てた人がいい加減にやってると納得行かないってのはありますね。 本人がしっかりやってるつもりでも他から見るといい加減な感じ、ってやつ。質問者さんはそうでないと勝手に信じておりますが(ぉ

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

4.その他 あまり意識しないで答えてます。 結果、お礼やポイントをつけない常習者の質問に答えていたりする場合もあるでしょう。 でも、私自身はさほど気にしないようにしています。 誰かが相談に乗ってくれたら、"マナー"として礼くらいは言いなさいよ… とは思いますよ。現実の世界では特に。 ただ、ネットの世界になると、それがマナー【違反】になるかどうかは、 そのサイトの利用規約が決めることなので、なんとも微妙です。 ちなみに、OKwebや教えてgooでは、お礼やポイントの義務はないわけで、 「出来れば、してあげてね」といった程度のものです。 ですから、お礼やポイントがなくても【違反】にはならないのです。 腑に落ちないところがありますが、これが、現実とネットの世界の違いの一つでもあり、 それらを混同すると、ストレスが溜まってしょうがなくなってしまうような気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32880
noname#32880
回答No.11

4、 ダボハゼ(何でも喰らいつく雑魚) ポイント狙い ゲーム感覚 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる 総じて自分の為(勉強にもなる) ホントに困った人を助けたいなら、返信は気になる筈 自分の回答が役にたったか、問題は解決できたか気になる筈 本音と建前の差が大きすぎ 道徳とかマナーとかやけに熱心なのに限ってプロフで クソババとか死ねと書いてて平気

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#42552
noname#42552
回答No.10

(マナー違反者に)>回答する人間がいるのはなぜですか? (そんな質問者に)>回答する人間がいるせいでいつまでたってもお礼なしのマナーの悪い質問が減りません。 自分のため(文章の練習、タイピングの練習)を兼ねて自分にも答えられそうな質問に答えているからです。 そのときの基準は解決すべき悩みや疑問が質問文で読み取れるかどうかです。 マナー違反者かどうかの判断はその時点ではしていません。 後で後悔しますけどね。 アンケートカテで良く見る、お遊びみたいな質問はたとえお礼をもらえるとしても概ねパスします。 理由 4.その他、悩みや疑問を解決したいのは皆同じだから。 自分の回答が解決のヒントを見つける手助けになれば嬉しいから。 昔、実生活で見ず知らずの方に親切にしていただいた経験があります、 その方への恩返しの気持ちです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

4その他 別にそんなこと意識したことがない。 そもそもルールを守れないなら使わなきゃいいだけだが、管理側も取り締まりしきれない。 別にそんなものは今の日本ではこのサイトに限った話じゃない。 「禁煙」と書いてある場所で堂々とたばこを吸う喫煙者。 右側通行の場所で、左側を歩行する歩行者。 至るところに氾濫している。日本人のモラルのなさと日本のネット社会が招く弊害です。 イチイチ気にしてたら、今の世の中渡っていけない。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.8

その他 つまりマナーが悪いかどうかがわからないからですよ。 以前はその人の質問履歴、回答履歴の両方が見られたので、皆さん回答するときに質問履歴を見てマナーの悪い人の質問には答えなかったので、マナーの悪い人は答えてもらえないと言う自然のシステムが働いて、そういう人は淘汰されていたのです。 ところがあるときに、プライバシーの保護という全くもって不可解な理由で質問履歴が見られなくなってしまったのです。 この改悪のためにマナーの悪い質問者は、そのマナーの悪さを回答者に知られることなくマナーの悪い質問を繰り返すことが可能になってしまったのです。 その結果マナーの悪い質問者が増殖することになりました。 ですから原因は回答者というよりもシステムの改悪であり、このマーの悪さを改善する為には以前のように質問履歴の閲覧の復活しかないでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DVD-RW
  • ベストアンサー率36% (195/541)
回答No.7

4.いちいちその質問者がマナー違反かどうか調べずに回答しているからです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184613
noname#184613
回答No.6

はじめまして。 私の答えは「2」ですね。別にお礼がほしいとか、ポイントがほしいなんて考えたこともありません。自分の知識や考えが、誰かの役に立つのなら。。。という思いのみです。 それに、回答している段階で、お礼が書かれるかなんて わからないですよね。どうやったら見分けられるのでしょうか?逆に聞きたいぐらいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.5

真意は本人でないと解りませんが、想像するに・・・ ・見返りを期待しない根っから親切な人 ・教えたがり屋、いわゆる教え魔 ・よほどの暇人(あ!俺もか・・・) まぁ、ほとんどの方が無垢な親切心からだと思いますよ。 質問者のプロフなど見ずに答える人が大半でしょうからね。 話が脱線しますが・・・ 私が不思議な回答者は、前回答者が正解を書いてるのに、また同じような回答を書き込む人ですね。 同時ならあり得るけど、大きく時間差があるのに・・・です。 これは単なる馬鹿だと断言します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.4

貴方の評価の基準は何でしょうか? 私の場合は、自分で解決できないことをコミュニティにお聞きしてアドバイスを頂く様考えています。 頂いたご回答では、残念ながら適当なものがなく、問題が解決しないことがある場合がありますので、その場合は、申し訳けありませんが、お礼をしないように決めています。 ご存知の如くお礼ポイントは2つに限定されているので、回答者すべてにお礼することが出来ないシステムもその理由のひとつと考えています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A