- ベストアンサー
文字入力システム「Advanced Wnn V2 Ex」について
W51Kの文字入力システムについて少々使いづらいところがあります。 文字入力システムは「Advanced Wnn V2 Ex」というものだと言うことがわかりましたが 何か辞書機能などをダウンロードすれば使いやすく(もっと適切な変換に) なるようにすることは出来るのでしょうか? 妻の携帯がATOKでそれをさわらせてもらうと そちらの方が使いやすいかな?と少し感じるため…。 どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#216885
回答No.2
その他の回答 (1)
- goook
- ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 先月の末にソフトバンク(J-PHONE)からMNPで妻と一緒にauにしました。 以前はJ-N51という機種を5年程使用していました。 文字入力はT9(ティーナイン)というものでした。 例えば「おはよう」と入力するときは 「1」「6」「8」「1」と4回キータッチするだけで入力出来ました。 Wnnの入力方法に慣れていないせいもあるのでしょうが 妻のATOKを触ったときに変換候補が非常に良い(私の好み)だと思いました。 パソコンでも一太郎と一緒にATOK2005、ATOK2006、ATOK2007プレミアと 長年ATOKを愛用しており、変換方法は慣れ親しんでおります。 パソコンと携帯とではまた多少違うのでしょうが…。 Wnnでも、もう少し私の好みの変換候補が上位に出てくるようになればなと思います。 不満というか使い慣れていないという部分の方が大きいのかもしれません。 辞書をダウンロードすれば改善されることはあるのでしょうか? またその場合はどんな辞書をダウンロードすれば良いのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。