• 締切済み

ノートパソコンをロンドンで使いたいのですが、

PC音痴のため教えてください。 今回3ヶ月ロンドンに滞在することになりました。 イギリス人の友人の家に(安いフラットが見つかるまで)居候するつもりです。 現在ブラジル在住で、ブラジルのプロバイダーと契約してLapTopを使っていますが、日本語バージョンなので、持参したいと思います。 それで、ロンドンで使うには、イギリスのプロバイダーと契約する必要があるでしょうか? ACアダプターは100V-240V対応なので電圧は問題ないと思います。 FBタイプのプラグもあります。

みんなの回答

  • hirorin38
  • ベストアンサー率59% (388/648)
回答No.2

電源関係は、すでにBFタイプのプラグをお持ちということで、他に必要ないです。 後は、どうやってネットに接続するかですよね。 1年以上とかの長期ですと、現地プロバイダと契約してくださいと言えるのですが、3ヶ月ですと契約できるか微妙です。 その辺は、ロンドンの知人の方に協力していただくこともあるでしょう。 現地のプロバイダと契約が出来ない場合。 無線LANを利用することができます。 町のカフェやホテルのロビーですと有料の無線LANサービスがあります。ただ、ネットを利用するのに外出しなければなりませんが。 利用するには、無線LANサービスへの登録が必要です。クレジットカードがあればネットから契約ができるようです。ノートパソコンに無線LANが付いていなければ、無線LANのカードを購入する必要があります。 他の方法としては、一般電話回線を利用して、ネットにつなぐ方法です。 契約しているブラジルのプロバイダーに国際ローミングサービスがありますでしょうか。国際ローミングサービスがあると、ロンドンのプロバイダへ電話して、ネットにつなぐことができます。通信料金は、ブラジルのプロバイダーから請求されます。ただ、国際ローミングサービスは料金が高いので、一時的に使うとかメールを見るだけとかにした方がよろしいです。

sarah800
質問者

お礼

大変詳しく回答ありがとうございます。 ブラジルの友人に聞いたところ、イギリスではこのプロバイダーは利用できない。と言っていたので、ローミングサービスはないかと思われます。 まず、プロバイダ契約できるかどうかイギリスの知人に聞いてみます。 ”無線LAN”という用語も初めて知りました(笑) とりあえず、パソコン持参してがんばってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monami_s
  • ベストアンサー率15% (39/260)
回答No.1

使えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A