- ベストアンサー
HDDレコーダをCDプレーヤとしても使いたい
HDDレコーダの購入を検討しています。メインの目的はもちろん録画ですが、CDプレーヤとしても利用したいと思っています。 CDプレーヤとして使っているときはTVをつけるのは無駄に思えるので、アンプ内蔵スピーカの安いやつをHDDレコーダにつなげて音を聞けないかなと思ってました(音質はよくなくてもいいです)。 しかし購入対象の機種では音声出力端子が光1系統,コンポジット1系統しかなく、コンポジットをTVへの出力で使うと、スピーカを繋げる事ができません。スピーカを繋げて聞けるようにするには何か手はないでしょうか。スピーカ以外に掛かる追加費用は5千円程度にしたいです。 自分で考えた案 1.アンプを使うというのがいいのでしょうが(というか本来は これが正しい?)、アンプが結構高くて案から外しました。 2.光入力のあるスピーカも高いようなので外しました。安いのがあれば OKなのですが。 3.光→ステレオプラグへの変換ケーブルってあるのでしょうか。 あればできそうな気もしますが、検索しても見つかりませんでした。 4.音声出力がもう一つある別の機種のHDDレコーダを買うのはやはり 予算の関係で難しいと思いました(HDDレコーダの予算は6万円程度 に抑えたい)。 何か手はないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ゲーム用のAVセレクター 千円ぐらい スピーカは ラジカセを使う あるいはPC用のスピーカとビデオ用のAVコードを買ってきて コードをくっつけてそのスピーカで鳴らす (家はこれやってますね) 探せば変換ケーブルも売ってるけど
その他の回答 (3)
- unibon
- ベストアンサー率47% (160/340)
> しかし購入対象の機種では音声出力端子が光1系統,コンポジット1系統しかなく、コンポジットをTVへの出力で使うと、スピーカを繋げる事ができません。 「コンポジット」というのはおそらく、いわゆる赤白の端子のことだと思いますが、1系統しかないのはむしろ珍しいほうではないかと思います。ほんとうに1系統だけですか? > 4.音声出力がもう一つある別の機種のHDDレコーダを買うのはやはり > 予算の関係で難しいと思いました(HDDレコーダの予算は6万円程度 > に抑えたい)。 ここでの「HDDレコーダ」とは、いわゆる(HDD 付の)DVDレコーダーのことでしょうか?予算が6万円もあれば、よりどりみどりではないでしょうか。音声出力端子の数が、製品価格に直接比例するわけではないと思いますので、音声出力端子が多いものを選定されてはどうでしょうか? ご購入予定の機種名が分かると、なにか良い代替案が出るかもしれません。
補足
購入を検討しているのはパナソニックのdiga XP11です。ホントに1系統だけなんです。 これが有力候補の理由は、SDカードが使えるからです。デジカメ写真をHDDレコーダに貯めておいて好きなときにTVで見られることを期待してです。写真の機能とCDプレーヤの機能では写真の方が優先順位が高いです。XP11はdigaの一番安い機種ですが、1つ上の機種になると75000円ぐらい。これだと音声出力も2つあるのですが、値段的にちょっとつらい。価格等も含め、この条件でかつ音声出力が2つあるのがあれば、もちろん候補になります。
- SPTlayzner
- ベストアンサー率71% (196/273)
出力端子が足りないという事ですので http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007/search.php?tp=K&cat=1_13&page=192-193 のようなAV分配器を使用すれば解決します。 売価がどれくらいか分かりませんが予算オーバーかもしれません。 CDを聞かれると言う事なので音声ケーブルだけの分配で大丈夫です。 あるいは、リンクが見つからなかったのですが、RCAケーブルを2分配できる ケーブルやコネクターもありますのでそちらを利用する方法があります。 この場合はかなり音質が落ちます。 余裕があるならやはりアンプを購入されるのがいいでしょう。
お礼
リンク先の製品を検索してみたら実売は6500円ぐらいでした。ちょっと予算オーバーですが、正攻法なやり方としては一番安価な方法のようですね。情報ありがとうございます。
- kachan123
- ベストアンサー率52% (9/17)
コンポジットで良ければ、パラコネクターを2個使って分岐させるのはどうでしょうか? 接続機器によっては音のレベルが落ちたりしてしまうかもしれませんが、これを使えば物理的に可能だと思いますよ。 パラコネクターは量販店などでも数百円程度で置いてあるかも知れません。
お礼
パラコネクタというのですね。リンク先を見ましたが、シンプルな形でわかりやすいです。ありがとうございます。
お礼
AVセレクタは複数入力を1つの出力(TVなど)にするのだから逆ではないかと思ったのですが、検索してみたら (1)「パッシブ型」というものは逆(1つの入力→複数出力)にも使える(!) (2)出力が2系統のものもある ということがわかりました。 特に(1)はびっくり。逆転の発想です。 (2)は「OHM AVセレクター OAS402S」と「ビクター JX-71」が見つかりました。 情報ありがとうございました。