ベストアンサー 自動更新。 2007/06/06 08:01 何時もお世話様です。PCを軽く動かす方法の一つとして「自動更新を通知のみにする」があるそうですが、これはどの様な効果を期待する物なのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yaminabe_k ベストアンサー率63% (12/19) 2007/06/06 08:13 回答No.1 おはようございます。 多分、WindowsXP以降の自動アップデートのことですね。 WindowsXP以降では、定期的にWindowsが更新されていないか確認します。具体的には、セキュリティ対策機能の追加なんかがされていないかどうか、定期的にマイクロソフトに問い合わせています。 しかし、PCがなんらかの作業をしようとすれば、当然リソース(CPUとか、メモリとか、ネットワーク帯域とか)を消費するので、それを押さえることができます。で、実際どのぐらい効果があるのかと聞かれても、まあそんなに無いんじゃない?としか言いようがないですね。むしろ、通知にしておけば、いちいち通知ウィンドウに対応しなければならないので、「手動で更新する。」にしておき、定期的に自分で更新するというほうがいいのかもしれません。ただし、これだと自分の記憶というリソースを使うことにはなりますが。 設定方法としては、コントロールパネルより、自動更新らへんを選択していただければいろいろと設定できます。 質問者 お礼 2007/06/06 09:41 ご回答ありがとうございます!動作を安定させる為の処置だったのですね。色々と試してみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) pre_pyo ベストアンサー率48% (710/1468) 2007/06/06 08:16 回答No.2 「PCを軽く動かす方法」でなくWindowsXpやWindows2000で自動更新や アップデートを行うとCPUの使用率が100%になり動作が不安定若しくは フリーズする現象が起きる対策として「自動更新」をしない事が一例と して挙げられています。 コンピュータの動作をよくするものではありません。 質問者 お礼 2007/06/06 10:07 ご回答ありがとうございます!勘違いしていました。色々と試してみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A SP3の自動更新がされたり、されなかったり? WindowsXP SP3の事で不思議な事があったので、もし何か御存知の方がいましたら教えてください。 自宅環境ではWindos Updateは通知のみの設定で通知が来ていたのでSP3にアップデートしました。 知人Aも自動更新されたと言っていました。 しかし知人BのPCは3台ネットに繋がっているのですが1台は自動更新設定、2台は通知のみ設定なのですが、3台とも自動更新も通知も来ていません。 念のため知人BのPCからWindos Updateを覗きに行ってみましたが高速インストールの方に、ちゃんとSP3がありました。 3台は買った時期も(使う人間が違うため)設定も違うのですが、同じように自動更新または通知されないというのが不思議なのです。 日曜から金曜まで家族旅行で3台とも電源offだったようですが、それが関係してるのかな? でも普通はアップデートの日に電源入って無くても、次に電源入れた時に自動更新されたりしますよね? 同じように自動更新なぜかされない人、または何か御存知の方いましたらよろしくお願いします。 自動更新(WindowsUpdate)について お世話様です。 windows Updateを自動的に更新しようと思い、コントロールパネルの自動更新を開きました。 すると、ボタンのところがグレーになってて、変更できません。 ボタンは「更新を通知するのみで、自動的なダウンロードまたはインストールを実行しない」 となっているので、これをなんとか「自動(推奨)」に持っていきたいのです。 ちなみに、使用しているアカウントはAdministrator権限は割り当ててありますし、手動でのUpdateはできます。 どなたか、よろしくお願いします。 自動更新について 自動更新についてなんですが 現在は「自動:毎日 3:00」(元々の設定と思います。)にしてます。 今まで3:00にPCをONにしてないからか 時間帯に使用している時に「更新の準備ができました~」と 黄色のアイコンが出てきて それをクリックすると更新内容が確認できて それから各項目をダウンロード→インストールしているようです。 もしちょうど3:00にPCをONにしていたら 更新の内容の確認もできないまま 自動にインストールまで完了してしまうのでしょうか? その時間帯にPCを使用することはないのですが 更新内容の確認ができずいらないものまでインストールしてしまうと困ります。 (1)「更新を自動的にダウンロードするが、インストールは手動でする」 又は(2)「更新を通知するのみで、自動的なダウンロードまたはインストールを実行しない」に設定しようかなと思ってます。 (1)(2)場合でも黄色のアイコンが出てきて、そこをクリックすれば更新内容を確認できその後インストールできるのでしょうか? それともWindows Updateからするのでしょうか? そして、(1)と(2)ではどちらがいいでしょうか? 色々質問があってわかりにくくすみません。 ちなみに関係あるかわかりませんがService Pack3です。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 自動更新について Microsoft Updateの自動更新について質問させていただきます。 本来自動でダウンロードしインストールするものと思われますが、この自動更新を行う頻度といいますか自動更新が行われるタイミング等があるのでしょうか。 何故この様な質問をさせていただいているのは、手動でMicrosoft UpdateのサイトからUpdateの有無を確認いたしますと、優先度の高い更新プログラムがあるのにもかかわらず、自動更新を行う気配がありません。 自動更新は有効になっておりますが、タスクバーの通知領域に自動更新のインジケータが表示されないのです。何か自動更新が行われるように解決策はありますでしょうか。 自動更新はやめたほうがいい? こんばんはMeを使っています。 「コンピューターを最新の状態に保つ」にチェックが入っていると思うのですが、たまに右下のタスクトレイにマークが出て、更新の通知とともに使用許諾契約書への同意を求めてきます。 その自動更新は、重要な情報だけを自動的に検索してインストールしてくれるそうですが、100%任せてしまって大丈夫ですか。たとえば、いずれ「更新の準備が整いました、再起動が必要です」と通知がくるとして、OKしたら、IE6がインストールされてしまう…なんていうことはありませんか。 何が不安といって、手動でアップデートしにいくと、IE6が更新プログラムの中に入っていて、私はいつもそれを除外しているからです。要するに「自動更新」とは、そういった「手動更新」の裏返しですか? 既出・意味不明の質問でしたらごめんなさい。よろしくお願いします。 自動更新が有効なのに 自動更新を有効にしているのに時々タスクバーから警告メッセージで重要な更新があるからupdateを行いなさいというメッセージがでますね。 XPやVistaの時もよくありましたが、重要な更新を逃したくないので夜中に自動更新するようにしてあるのにへんだなあと思っています。 最近WHS2011を使っていますがこちらからもクライアントPCが重要な更新を行っていないというメッセージがでます。重要な更新は本当に自動で更新する方法はないのでしょうか? ウィンドウズ自動更新 ウィンドウズ自動更新の通知が毎回表示されます。インストールは成功しましたと出ますが、毎回右下に通知がでます。どうでしてでしょうか? ウィルスバスターを2010年版に更新してから、ウィンドウズの自動更新ツールが毎回通知されるようになりましたがなぜでしょうか? 問題なければいいのですが、今までそんなことがなかったのでちょっと疑問です。 自動更新の設定も「毎日」ではなく毎週日曜に変更したのですが、まだ通知されます。 どなたか分かる方がいたら教えてください。 XPを使っています。 宜しくお願いします。 自動更新 お世話になります。 自動更新を設定しておいたほうが、良いことはわかっています。(更新することでの新たな問題は別として) しかし、未だISDNなので(マンションなので光は半年先になる)通信費を抑えるために出来るだけすぐに接続を切断するようにしています。 自動更新の場合は、ISDNなので時により数十分かかるのではないかと思われます。ノートンの週一の更新時でさえ5分位かかる。 私の場合はいいのですが、家族の場合は良く知らないので自動更新中の場合、知らないで使い終わったらPCを落とすか接続切断してしまいます。 このような場合、更新はどうなるのでしょうか。 単に、更新されないだけ(また、再度更新すればよい)なのか、または何らかの不具合が出てしまうのか。 宜しくお願いいたします。 早く、常時接続にしたいです。涙) 自動更新できません・・・ はじめまして。 Windows XP HomeEditionを使っています。 Windowsの自動更新通知がでたため、インストールを開始すると 「次の更新はインストールされませんでした。」 Microsoft .NET Framework 1.1 Service Pack 1 というエラー表示がでます。 自動更新のインストールがエラーになったのは初めてです。 どのように対処すればいいのでしょうか・・・ お教え願います。 自動更新とは お世話になります。WIN2000を使っています、時々タスクバーの右下に自動更新しますかと出てきます、之は何に対して自動更新を行おうとしているのか教えて下さい。一度自動更新したときにインターネットに接続してファイルをダウンロードしたような記憶があります。 自動更新でSP3にしたくない場合はどうすればいいですか? 新規にPCを購入し、以前と自動更新の環境が異なり困っています。 現在はWindows XP SP2なのですが、SP3にアップデートしたくない場合はどうすればいいでしょうか? 先日からタスクトレイ右下に「更新の準備ができました」と出ても放置しているのですが、アイコンが気になって仕方ありません。 自動更新の設定は「更新を通知するのみで、自動的なダウンロードまたはインストールを実行しない」にしています。 このままSP2を使い続け、SP3の更新案内は無く、SP2のセキュリティの更新だけが通知されるようにするにしたいです。 以前使っていたPCでは最初に「ダウンロードの準備ができました」と出て、必要なものだけチェックを入れてダウンロード→インストールできたのですが、このような設定にするにはどうすれば良いですか? ご回答よろしくお願いします。 KB870699 自動更新しても大丈夫? 先ほどPCを再起動したら自動更新の吹き出しが出て,KB870699をインストールするように言われました.詳細を見ても英語でよくわからず,ググってヒットしなかったので,様子見のため後で通知を選ぼうとしたのですが,操作を誤ってインストールしてしまいました.そこで質問なのですが, ●KB870699の機能はなんでしょう? ●怪しい感じがするのですが大丈夫でしょうか? ●怪しい場合,もとに戻す方法はありますか? どうぞよろしくお願いします. ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Windowsの自動更新のアイコンが消えない お世話になります、 今回925672のセキュティ更新プログラムをインストールした後も通知領域にアイコンがのこっています、再度インストールしましたが同じプログラム番号でした、自動更新を一度解除して入れなおしても変わりません、どなたか教えてくださいお願いします。 自動更新が出来ない。 ウインドーズ8を使用しています。6月ごろから、自動更新に失敗します。トラブルシュウテイングから、色々試みましたが失敗します。kb4556401、kb45561600、kb4561666、kb4567409が更新失敗と有ります。当方、pcに詳しくありません。自動更新の方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です windowsupdate自動更新について windows2000サーバPCで、windowsupdate自動更新の 設定を見ると、コンピュータを常に最新の状態に保つにチェックが付いていて、更新を自動的にダウンロードして、 インストールの準備ができたら通知するにチェックが付いていますが、通常は一回設定をすると変更できないように画面は表示されるとおもいますが、変更できるように画面が表示されるのですが、これで自動配信は問題なく配信されるのでしょうか?教えてください。 自動更新について 今現在、自動更新の設定は毎日21:00に設定しています。 21:00にPCを立ち上げていても、全く自動更新されません。 どうしてでしょうか? 以前は、インストールする準備が出来ましたと出て、自動更新が出来ていました。 なぜでしょうか? ご存知の方、教えてください。 IEを自動更新するには? お世話になります。 さて、IEを使っていますが、HPを手作業で、更新クリックせずに、自動にて30秒(別に40秒でもかまわない)で自動更新する方法はありませんか? 昔、フリーソフトで自動でカーソルが動いて行うものがありましたが、実際は、どのようなものが良いのでしょうか? 自動更新したら画面表示が変わって困っています! 先日、PCを使用していたらヤフーツールバー等の自動更新の表示が出て、更新いたしました。 それ以来、HTMLの画面が見れず、いつも見ていたHPの色や表示方法が変わってしまいました。 (たとえばブログの背景が移らなくなったり、いつもお世話になっている教えてgooの質問回答表示もいつもとは表示方法が異なってます) 私はPC初心者で自動更新をすればもっと良くなるのかと 単純に考えてしまい、気軽な気持ちで更新してしまったのですが、 この状態を元に戻すことは出来るのでしょうか? ちなみにヤフーツールバーはプログラムの追加削除で 削除を試みたところ消えました。 さらに自動更新時にインストールされたと思われる○○○7.0(○○はアルファベットでした)も 削除してみたのですが、まだ状況は変わりません。 あとは何をしたら、いいのでしょうか? つたない説明で申し訳ありません。 こんなことになるのなら知識のない私が自動更新しなければよかったと 少し後悔もしています。 どなた様か知識のある方、助けてください。 よろしくお願いいたします。 自動更新が始まらない。。。 みなさんこんにちは。PCの知識が乏しい私に御教示願えたらと思い質問させてください。宜しくお願いします。 症状としましては、WindowsUpDateの自動更新が始まらないのです。 コンパネの情報を見てもちゃんと自動更新にチェックが入っています。 自動更新が有効になっていても始まらない理由と言うのはあるのでしょうか? 手動更新すればいいのでは?と思われる方もいらっしゃいますと思いますが【自動更新】に焦点を置いて御返答いただけたらと思います。 尚、この症状が出だした経緯としましては、一度windowsの修復インストールを行ったのですが、修復インストール後から自動更新が始まらなくなりました。 修復後はアップデートのパッチ等も初期化される為、セキュリティーホールが100件程見付かって困っている状態です。 今回は手動にてアップデートしたのですが、今後毎回手動が手間なので自動更新を復活させる方法を教えて頂けたら助かります。 修復前は問題無く自動更新出来ていました。 情報に不備が御座いましたら指摘してください。 皆さんどうぞ宜しくお願い致します。 webサイト更新を自動でメールに通知するソフト 教えてください。 webサイト更新を自動でメールに通知するソフトを探しています。 お気に入りのブログサイトや掲示板などが逐次、更新されると 自動的に自分のメールに通知してくれるソフトはご存知ありませんか。 自宅を外出(但し、PCの電源は切った状態で!)しているときなどに 自分の携帯へ更新通知してくれるソフトです。 更新があった場合に外出先から、ブログ記事や掲示板を随時、 更新の時点でタイムリーで見たいからです。 自分で探してみたのですが、更新通知はPCの電源が入っていることが条件のソフトばかりでした。 探しているソフトは無料、有料のどちらでも構いません。 宜しくお願いします。 該当するソフトがなければ何か良い方法はありませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます!動作を安定させる為の処置だったのですね。色々と試してみたいと思います。