• ベストアンサー

横浜アリーナの立見について。

Mr.childrenのコンサートに立見で参加します。 ところが、私はともかく一緒に行く人が仕事の都合で会場着が18:30過ぎ頃になってしまうのです。 私が先に入場した場所に後から同行者が入ってくることは可能な状況でしょうか? ちなみに整理番号は400番台です。 そして、立見の入場もだいたい会場時間の18:00から始まると思っていてよろしいのでしょうか? どなたか立見に行ったことがある方、別のアーティストでもご存知の方よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wonder617
  • ベストアンサー率42% (36/84)
回答No.1

横浜アリーナの立ち見だと指定された範囲内(ブロック)で見る事になるので、同じブロック内に入場という意味では可能だと思います。 ただ、質問者さんがいる位置に合流となると難しいかもしれません。 指定席とは違い少しでも見やすい位置へと移動する人がいますし、結構押しつぶされたりする事もあるので・・・。 違うアーティストですが、立ち見席の入場は指定席の人がある程度入場した後に入場でした。 指定席の方と同じ時間帯に立ち見席の列ができたのにも関わらず、立ち見の指定されたブロックに着いたのが開演の2分前だった事があります。 列から離れられないので、トイレにも行けないし、軽食もとれず「開演に間に合わない」と不安だらけでした。

archi21jp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨日、行ってきました! 結局、同行者も超ギリギリのところで間に合って一緒に場所を取ることができました。 整理番号順に呼ばれて会場時間より入場が始まり、1階席の後ろの通路部分をぐるっと一周(約3列ぐらい)が立見エリアという感じで、開演までには入場完了といった形でした。 少しずつ止めながら入場させていたので、予想していたほどの混乱はなく(人並みで押しつぶされたり、猛ダッシュしたりみたいな)、私も立見では1列目の結構良い位置が確保でき、結果オーライでした。 でも、同行者がもし間に合ってなかったら、確かに私が確保した位置の横に入ってくるというのは無理な感じでした。一度場所についたらもう離れられないし・・ だけど、場所が取れるまでが不安だし、良い位置がとれないと見えなさそうな感じだったので、もう次回からは立見は嫌かな。と感じました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A