※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルの検索時に行を選択したい)
エクセル検索時の行選択方法とは?
このQ&Aのポイント
エクセルの検索時に特定の行を選択する方法を教えてください。
エクセルのデータベースで特定の要素を含む行を検索する方法について教えてください。
エクセルでの検索結果を特定の行に絞り込む方法を教えてください。
スミマセン、エクセル初心者です。
例えばエクセルのデータベースで、
A(の行)=原文、B=訳文、C=解説などとなっているとき
(ABCの行の振り分けは最初から出来ています)
A冬寒記~
B冬寒き~
C冬は寒いので~
A冬過手~
B冬過ぎて~
C冬が過ぎ去って~
というふうに並んでいるとして、Bの訳文に”冬”が入っているものを
検索したい場合はどうしたらよいのでしょう?
普通に編集→検索にするとAの原文やCの解説に冬があるものまで
ヒットしてしまって、冬が入っている歌だけを検索したいのに、
原文・訳文・解説、と3倍ヒットしてしまいまして・・・。
詳しい方、教えてください。
お礼
ありがとうございます! A列でのC行(<複数存在する)のみの抽出のやり方がわからなかったのですが、 (すみません、最初からそう書けばよかったのですね) オートフィルタを使ってのC行の判別?のやり方がわかったのでその後は 抽出した後、検索にかけました。 欲しかったデータも取れました。本当に助かりました。 重ねて、ありがとうございました。