ベストアンサー xpでwindows用に焼いたCD-ROMがvistaでは認識しないのですが何が考えられるでしょうか。 2007/06/05 21:43 xpでwindows用に焼いたCD-ROMがvistaでは認識しないのですが何が考えられるでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2007/06/06 11:18 回答No.3 > たしかネロのディスクコピー機能で > ディスクアットワンスで焼いたと思います > 他のXPでは読みます でしたら元のメディアの問題かもです。 元のメディアはVistaで認識しますか? 元のメディアが認識されるようならメディアとドライブとの相性や書き込みに使ったソフトと読み取り側ドライブとの相性が考えられます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2007/06/06 04:57 回答No.2 書き込み方法に問題がありますね。 例えば、DLAなどのパケットライトソフトを使って書き込んだ場合、Vista側にも同じソフトが必要になります。 あとはデータCDでクロースせずにメディアを取り出している場合ですね。 質問者 お礼 2007/06/06 08:09 たしかネロのディスクコピー機能で ディスクアットワンスで焼いたと思います 他のXPでは読みます 複数焼きましたがその全てが Vistaマシンでは認識されません 説明がおかしかったらご指摘くださいませ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 e0_0e_OK ベストアンサー率40% (3382/8253) 2007/06/05 22:03 回答No.1 どういう焼き方をしましたか。 パケットライト方式で焼いた物は VISTA に限らず他のパソコンでは認識しないことがよくあります。 質問者 お礼 2007/06/06 08:05 たしかネロのディスクコピー機能で ディスクアットワンスで焼いたと思います 他のXPでは読みます 説明がおかしかったらご指摘くださいませ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A CD-ROMだけ認識しません DELL Dimension4700C (Windows XP SP2)を使っているのですが、内臓の光学ドライブ(NEC DVD±RW ND-6650A)が、CD-ROMだけ認識せず、大変困っています。症状としては、CD-ROMをセットするとドライブが停止し、画面がフリーズしてしまい、強制終了しなくてはなりません。 自分で焼いた、CD-RやDVD-R、DVD-ROMなどは正常に認識します。この場合、どのような原因がかんがえられるのでしょうか? CD-ROMが認識しない? CD-ROMが認識しない? いつの間にか認識しなくなっていました。 (マイコンピュータにいません) 電源は入っておりトレイの開閉はできます。 解決方法を教えてください。 本体:DELL Inspiron530 OS:Vista よろしくお願いいたします。 Windows XPとWindows Vista Windows XPとWindows Vistaの違いは何ですか? 会社で使うのと個人で使うのはどちらがいいんでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム CD-ROMを認識しません 最近になって気付いたのですが、CD-ROM/DVD-ROMドライブがCD-ROMを認識しなくなりました。 状況と致しましては、下記の通りです。 1. OS:XP Service Pack2 2. PC:デスクトップ型(SOTEC V4160C) 状況 1. CD-ROMは全く認識しない。 2. 音楽CDは認識して、普通に再生できます。 3. システムの復元は試しましたがダメでした。 4. クリーニングも行いましたが、ダメでした。 (クリーニングCDも動作はOKでした) ということで、以前作成した、CD-R、CD-ROMが全く読めないのです。 どなたかお知恵を拝借できれば幸いです。 Windows VistaとCD-ROMについて 普段はMac ユーザーなので、他の PC は全然わからないのですが、今度購入した新しい機械(センサーカメラ)のセットアップ用CD-ROMが、マックに対応していないとのことで、唯一わが家にあるマックではないコンピュータである Windows Vista を使おうと思います。 しかし、マックと違ってCD-ROMを挿入しても全然読み込んでくれない、認識してくれない状態で、また使い方のヘルプもよく分からなくて、どうしたらよいか途方に暮れています。 Windows Vista で CD-ROM を読み込む場合、どうやったら認識してもらえるのか、何かのセッティングがおかしくなっているのか、どこをどう見ればよいのか、何かのヒントになる情報をいただけるとうれしいです。 よくわかっていないので、質問自体要領を得ていなくてすみません。どうぞよろしくおねがいします。 CD-ROMが認識されない windows xp dell optiplex GX60 LG CD-ROM CRN-8245B を使っています。 ここ最近急にCD-ROMが認識されなくなりました。ドライブ自体は認識されていてデバイスマネージャでもエラーは表示されていません。 最近いじったところは外付けのDVDドライブを接続したくらいです。 どのメディアの種類でもCDドライブでは認識されず、また(G)に割り当てていたものを(D)にしてみましたがダメでした。対処法を教えてください。 CD-ROMが認識されなくなってしまいました。 CD-ROMが認識されなくなってしまいました。 PCゲームを挿入すると読み込みを行っている動作音はするのですが、画面上にはなんの反応もありません。他の音楽CDも認識しません。以前は音楽CDなども通常通り読み込めていたのですが、久しぶりにCDを入れると認識しなくなっていました。 その他のDVDやCD-RWなどには正常に認識するのですが、 CD-ROMだけが認識しなくなっており、「コンピューター」の中にあったアイコンも消えていました。 今コンピューターの中にあるアイコンは、ローカルディスク、メモリースティック、DVD-RWドライブの3つだけです。セーフモードで起動するとコンピュータの内容がDVD-RWにかわり、CD-ROMになっています。 どなたか解決方法がお分かりになる方がいらっしゃれば教えてください。。。 似たような質問などがありましたが、いまいち私の場合に合った方法がわからなかったので質問させてもらいました。 OSはwindows vistaです。 CD-ROMが認識されない(>< iTunesっていうCDレコーダー(?)をインストールしてPCを再起動させたらCD-ROMが認識されなくなってしまいました(真の原因がこれかわかりませんが)。 デバイスマネージャで見たらドライバが読み込めないため、CD-ROMが正しく動作されていないとか・・・ このCD-ROM(NEC CD-ROM DRIVE:28Dとからしいです)のドライバが入ったFDを持ってないため、CD-ROMを使うことができません(>< このドライバをネットで入手できたらと思うのですが・・・検索しても見つかりません(見つけ方が下手なのかも?) ちなみに 「ドライバの更新」→「デバイスに最適なドライバを検索する」→「Microsoft Windows Update」でダメ 「一旦、デバイスを削除してプラグアンドプレイで再認識させる」でもダメでした。 DELL Dimension V400C っていうPCで内蔵CD-ROMです。 OSはWindows2000です。 あまりパソコンに詳しくないので、わかり易く説明(手順とか)していただけたら幸いです。 よろしくお願いします! for Windows98/Me/2000/XP まで対応しているCD for Windows98/Me/2000/XP まで対応しているCD-ROMをVistaで見ることは不可能でしょうか? 入れてみるとエクスプローラが固まったりするので。 CD-ROMを認識させたいのですが・・・ パソコン起動中に、CD-ROMをCDドライブに挿入すると認識しますが、 そのCDを、一旦終了させた後は、 再び認識させるのに、一旦CDドライブからCD-ROMを取り出してまた挿入します。 そんなことをしなくても、 どこかのキーを押して、入れっぱなしのCD-ROMを認識させることは可能でしょうか? よろしくお願いします。 XPとVistaのデュアルブートで、VistaがXPを認識しない お世話になっています。 XPとVistaのデュアルブート環境を構築しようと考えています。 1.HDDのリカバリをし、プリインストールXPのみが入った状態にする 2.パーティションを2つに分割 3.VistaDVDをBootし、VistaDVDの機能でフォーマット後、Vistaをクリーンインストール 以上の手順を踏んでXPとVistaをインストールしましたが、OS選択画面が表示されません。 また、Vistaの起動設定での、規定のOS選択部分でXPが候補にない状態になっており、VistaがXPを認識していません。 両OSの再インストールをせずに解決する方法はないでしょうか? ご存知の方、できましたらご教授よろしくお願いします。 CD-ROMが認識されない CD-ROMを入れても、起動せず、認識もしていません。 デバイスとドライブのところにも何も表示されません。 デバイスマネージャーには DVD/CD-ROM ドライブ ・PIONEER BD-RW BDR-UD02 と表示されています。 端末はVAIOのSVT15 OSはwindows8.1です。 本当に困っています。 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム vistaでFDが認識しません OS:windows Vista メモリ:2046MB CPU:AMD Athlon64 3000 を使っています。 PCのOSはもともとWindows XPを使っていたのですが、 その後、vistaに乗り換えました。 すると、今まで認識していたFDがマイコンピュータに表示されなくなり、起動しなくなってしまいました。 BIOSには、FDも認識していますし、デバイスマネージャにも FDは認識されドライブも有効になっています。 いまさら、FDが認識しなくてもいいのかもしれませんが やはりどうしても、気になります。 どなたか、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。 CD-ROMドライブを認識しない VAIO(VGN-TX93HS)を使用しています。 OSはVistaです。 先ほど気付いたのですがCD-ROMが認識されなくなっていました。 [コンピュータ]を開いても認識しているのは 以下の3つだけでCD-ROMドライブを認識していません。 たしかDドライブだったと思います。 ・ローカルディスク(C:) ・SD/MMC(E:) ・Memory Stick(F:) 原因についてご存知の方がいらっしゃいましたら ご教示ください。 よろしくお願いします。 CD-ROMの対応OSがwindows XPですが、私のパソコンはVI CD-ROMの対応OSがwindows XPですが、私のパソコンはVISTなのです。使えるようになる方法はありませんか? CD-ROMドライブを認識しない。 現在、Windows2000ServerとProfessionalをデュアルブートの環境で使っています。最近、CD-ROMドライブがServerでは通常通り認識しているのですが、Proではドライブを認識しなくなり、アイコンも表示しなくなりました。CD-ROMドライブのドライバを削除し、ハードウェアの再認識させた後、正常に認識作業が完了するのでうまくいったと思って、PCを再起動させるとOSは全然ドライブを認識していません。 考えられる原因を教えて下さい。よろしくお願いします。 新しいOS「Windows Vista」について 今Windowsでは、新しいOS「Windows Vista」となっていますが しばらくの間は、「Windows Vista」となるのでしょうか? いろんな人達から聞いた話ですが 「Windows Vistaは、Windows Meみたいに早く終わるよ」とか 「Windows XP SP3、2008年に延期」とか 「Windows Vista」は、早く終わるのでしょうか? 誰か知っている人その辺教えて下さい。 対象が~XPまでのCD-ROM 教えてください。 現在VISTAを使用しています。本についている付帯CD-ROMで、対応がWin XPまでで、Vistaが書いていないとき、Vistaでは使えないのでしょうか? 具体的に、購入したいのは辞書なのですが、本としてだけではなく、その付帯のCDでインストールしておけば、重い本を持ち歩かなくてすむと思うのですが。こういう場合Vistaマシーンにインストールできますか? XPがCD-ROMを認識しません。 PCがCD-ROMドライブを認識しません。 B'sgold(旧version)を再インストールして、指定とおりのUPDATEをした結果、CD-ROMへのCDの出し入れは出来るのですがXPがドライブを認識しないのです。 B'sGOLD は立ち上がりますが、ドライブを読みにいけません。 マイコンピュータ -> 右クリック -> 管理 -> デバイスマネージャ ->で、デバイスに 「!」 が付いていたのです。 どうしたらいいのですか?教えてください。 ------------------------------------------ 以下は私の調べた状態です。 BCD E520C のプロパティ デバイスの種類 Dvd/Cd-Rom ドライブ 製造元 (標準 CD-ROM ドライブ) デバイスの状態 『このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39) [トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。』 マイコンピュータ -> 右クリック -> 管理 -> デバイスマネージャ -> BCD E520C のプロパティ -> ドライバ -> ドライバの詳細 ドライバファイル C:\WINDOWS\System32\DRIVERS\cdrom.sys C:\WINDOWS\System32\DRIVERS\imapi.sys C:\WINDOWS\System32\DRIVERS\redbook.sys C:\WINDOWS\System32\cdrom.sys Pkextor CD-R のプロパティ -> ドライバ -> ドライバの詳細 ドライバファイル C:\WINDOWS\System32\DRIVERS\cdrom.sys C:\WINDOWS\System32\DRIVERS\imapi.sys C:\WINDOWS\System32\DRIVERS\redbook.sys C:\WINDOWS\System32\cdrom.sys どなたか教えてください。 dellのstudio1555をXPとVistaでマイクが認識されない すぐに回答を! こんにちは。 いま自分はdellのstudio1555をXPとVistaのデュアルブートで使っています。 最初はVistaだったのですがマイクが認識されないので最近、XPを加えました。 しかし、XPでも認識されずに困っています。もしかしたらマイクが悪いのではと疑っています。 原因と解決方法を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
たしかネロのディスクコピー機能で ディスクアットワンスで焼いたと思います 他のXPでは読みます 複数焼きましたがその全てが Vistaマシンでは認識されません 説明がおかしかったらご指摘くださいませ