- ベストアンサー
容器のラベルを隠す人。剥がす人。
台所洗剤、消臭スプレー、除菌スプレー、殺虫剤、 コーヒー、お茶、調味料、海苔、おせんべいの缶、などなど。 いろいろな容器があります。 この容器のラベルを剥がせるものは剥がしてしまう人。 剥がしにくいラベルや容器に直接印刷されているものは、なにか好みのもので隠してしまう人。 それから、家電などの印刷やシールになっている「説明書き」を、大判のシールや柄物のテープなどで隠してしまう人。 そういう方はいらっしゃいますか? また、そういう方を知っている方。 どんな気持ちで隠したり剥がしたりしているのか、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私が知っている人は少し違うのですが、薬品によっては、中の液が垂れることで、表のラベルが燃えてしまう事があります。 それを防止するために、ラベルの面を上向きにして、棒を使って、液を垂らすのですが。 それが面倒と嫌う人がいました。 紙の部分をはがして、マジックで書いていたのですが、しかも勝手に。 汚さないって意味があるんじゃないんですかねー。
その他の回答 (1)
- fuss_min
- ベストアンサー率11% (89/746)
私は、説明書きは剥がしません。 ただし、唯一、ペットボトルのビニールは よく剥がします。 何もない、ただの透明なペットボトルにします。 気持ちですか? ・・・その方が、持ちやすいし、 何を飲んでいるか知られなくていい。 うるさいオバサン・・いますよねw あら、「●●さん、今日は■■■■■飲んでいるんだー。」 野次馬根性・・・恐るべし。
お礼
なるほど。持ちやすい。知られない。 ゴミとして捨てたときに、メリットがありますね。 わたしが気になっている人は、質問にも書いた例のように、比較的長期間、目にする容器のラベルを隠してしまうんです。 ゴキブリ用とハエ蚊用と消臭スプレーと除菌スプレーが、区別付かなくなるんです(笑)
お礼
なるほど。汚さないためですか。 マジックで書くなら、まだ内容物は判りますが、 ラベルが燃えてしまうような薬品の容器を、 好みの柄でカバーしてしまったら、危険ですよねえ。