• ベストアンサー

ユーザー登録の変更について

引っ越しをしたことと、名字が変わったことで、ユーザー登録の変更をしたいのですが、「ユーザー登録」を変更のインプットをして送信しても、途中で切断されてしまい変更ができません。 どなたか、変更の仕方がわかるかた教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

> パソコンを再起動したりするときに、「このコンピューターは、○○のパソコンです」というメッセージが出るのですが、旧姓のままなので、変更したいのです。 システム環境設定>共有で、「コンピュータ名:」を変更してください。 コンピュータ名以外に、ユーザ名も変更できます。システム環境設定>アカウントで変更します。 > 教えていただいたサイトは、IDを取得しないといけないようですが、住所、氏名、古い情報で取得すればよいのでしょうか? Macintoshを購入して最初に電源投入したときに、セットアップを行っているはずですが、そこで登録した個人名や住所などは、アップルに送信されています。インターネットに接続できない環境でセットアップすると、ホームフォルダにユーザ登録のアイコンができて、インターネットが接続できる環境が整ってから、ユーザ登録するように勧められます。 ご質問の文脈からすると、ユーザ登録そのものができていないようです。していないユーザ登録は、もちろん変更することはできません。 また、.Macサービスを申し込んだり、90日間のフリートライアルをしていなければ、Apple IDの登録をしていないので、No.1の登録変更もできませんし、する必要もありません。

torumarian
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。 本当に助かりました。 本当にありがとうございます!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

http://myinfo.apple.com/ ここから登録変更できませんか? ※アップルに関係するユーザ登録は、Apple ID、.Macサービス、Apple Store、iTunes Store、Adovanced Developer Collectionすべて共通しています。どれかひとつで変更をすると、ほかのサービスでもその変更が反映されます。なので、「なんのユーザ登録」か気にする必要がありません。

torumarian
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 パソコンを再起動したりするときに、「このコンピューターは、○○のパソコンです」というメッセージが出るのですが、旧姓のままなので、変更したいのです。 教えていただいたサイトは、IDを取得しないといけないようですが、住所、氏名、古い情報で取得すればよいのでしょうか? それから変更??

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.1

何のユーザー登録?

torumarian
質問者

補足

すみません。言葉が足りませんでした。 MacのOSXです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A