兄の結婚披露宴に出席時の服装
50代前半の女性です
同じく50代の兄が、めでたく結婚することになりました
お嫁さんはずっと若く、二人とも初婚です
挙式は海外で済ませ
披露宴だけを都内で行うそうです
その披露宴に、私と夫と娘(中1)が出席することになりました。
さて、そのときの服装についてです
私たちの両親はすでに他界しており、
兄の身内というと、私しかおりません
親族にあたりますので、留袖を・・という意見も聞きましたが
私は、和服は成人式に着たことしかないくらい
なじみがありません。
娘の入学式で着用した明るめグレンチェックのスーツ(レースのブラウス)でも
良いでしょうか
夫は、明るめのグレーのスーツ
そして中1の娘ですが
「学生は制服でよい」という意見も聞きましたが
本人は、それなりに可愛い恰好をしたいらしく
ちょっとしたワンピースなどでよろしいでしょうか?
中学校の制服というと、こちらは田舎なもので
あまり可愛い制服ではありません
今まで数多くの披露宴に招待されてきましたが
大人になってから
身内の披露宴はこれが初めてです
50代の女性であることと
新郎の妹であること
を踏まえたうえで
服装選びについて、アドバイスをいただけたらと思います
なお、髪型はショートボブです
時期は12月
他に
新郎の妹という立場ということで
友人として出席するのと違い
気をつけることとかありましたら、そちらもお願いします
お礼
ご丁寧にありがとうございます! ミュールやサンダルがNGだということを母に伝えたら驚いていました。とても役に立ちました。 結婚式は披露宴があるとは言っていますが、食事程度かもしれないと聞きました。謎だらけです。