google earthについてお尋ねします。
google earthについてお尋ねします。
google earthはまずは地球の様々な情報をかき集めて整理保存するということと、それを表示するための様々な要素技術、検索技術などの集合体ということかと思います。そういう意味でしっかりコピーライトが設定されていると思います。
一方、自分が取得した様々なデータ(利用が許可されているデータを含む)をその上にプロットするということも可能と聞いています。特にネット上でそれを公開したいとは思っていませんが、自分のデータとしては保存したいですし、印刷物かプレゼンとしての公開は考えています。google earthはそのような目的には向かないかもしれませんがどうでしょうか。
地球の表面の標高に関するデータセットにetopoというものがあり、緯度・経度で整然と2次元的に保存されています。それで等高線を引いたりや色づけを行うと地球上の標高が一目瞭然に表示できます。それをCGで見るように地球の球面上に展開したいと思っています。そのためにgoogle earthを使えば鳥瞰図のように表示できるのでしょうか。標高に限らず様々な地球表面の物理量が緯度経度座標で保存されているとgoogle earth上に展開して表示できるのでしょうか。また、その場合、使用権はどうなってくるでしょうか。
私はgoogle earthに頼らなくても位置(緯度経度)とその点での値が分かっていればデータとしては完全なので球面としての地球上に展開して表示できると思っています。3次元のCGの基本原理で処理できるはずなのですが。何か方法がないでしょうか。それともやはりgoogle earthが便利なのでしょうか。
この考え方が分からないのでお尋ねしました。質問が抽象的だったかもしれませんが、よろしく解説をお願いします。