• 締切済み

F2キーが反応しません

HDDを変えようと思いCDブートさせたいのですが・・・。 機種は「DELL INSPIRON5100」です。 起動時に何回F2キーを押しても普通に立ち上がりBIOS画面が出せません。 ロックが掛かっている事もあるとの事ですが、解除方法またはCDブート出来る方法を教えて下さい。 ちなみにオークションで購入した商品なのでDELLサポートは受けれません。

みんなの回答

noname#44146
noname#44146
回答No.5

>CMCSのクリアーはどうすればいいのですか? マザーボード上のジャンパピンをショートさせるか、または内蔵電池を一定時間抜くというのが一般的なやり方だと思います。しかし、お使いの機種はメーカー製のノートPCなので、それらが簡単にできるかどうか分かりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.4

ひょっとしてUSBキーボード使ってませんか? そうならPS2キーボードに変えましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44146
noname#44146
回答No.3

私の半自作のPCでも同様のトラブルがありましたが、その時はCMOSクリアをしたらBIOS設定に入れるようになりました。あと、F2だけでなくDELキーでもBIOS設定画面に行けるものが多いですが、試してみましたか?

surfsurf23
質問者

補足

回答ありがとうございます。 DELキーもESCキーもF12キーもダメでした・・・。 ちなみにF8は反応してセーフモードが立ち上がります。 CMCSのクリアーはどうすればいいのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

DELLのマニュアルを見るとF2で間違いないようですね 他のアプリケーションでF2キーがききますか F2が壊れているか、押すタイミングが悪いかのようです。 壊れていればK/B取替えが必要かと・・ マニュアル参考にしてみてください。 オークションでもサポート受けれる可能性が高いので、DELLにだめもとで電話してみるのも良いかも。

参考URL:
http://support2.jp.dell.com/docs/systems/ins5100/ja/5100own/N1610A02.pdf
surfsurf23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、最終的にどうしようも無くかったらDELLに連絡してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikari_ab
  • ベストアンサー率31% (66/208)
回答No.1

ロックがかかっているというよりは、内部の配線の接触不良の疑いが濃厚です。 CDブートはリカバリディスクからされるつもりですか? それなら、BIOSが生きていたら、HDDを取り外して起動させれば BOOTできると思いますが、根本的な問題は解決しないと思います。 修理に出されることをおすすめします。

surfsurf23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 接触不良ですか・・・? 新しいHDDでCD入れて立ち上げ時にF12キー押してみましたが NOT FOND OSと出ました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A