先日、結婚して婚約指輪を頂きました。
エンゲージと言えば、やはり一粒の立爪ダイヤが定番です。
私の周りの友人も、周りにピンクの石が入っているとか、ゴールド&シルバーのコンビとか
デザインにはいろいろあっても、基本的には全員がこの形です。
でも引っかかるし目立ちすぎるので滅多に着ける事が出来ません。
もちろん毎日している方もいらっしゃいますし、タンスのこやしになるより
着けた方がずっと良いと思いますが。
しかしやはり子供が出来たら傷つけてしまうので外すようになったと言う方がほとんどです。
逆に特別な日(友人の結婚式とか結婚記念日)だけ着けたい。と言う意見も、
しまってある指輪をたまに眺めるのが幸せだという方もいます。
私は毎日着けたかったので、あえて結婚指輪と重ね着けの出来るエタニティリング
(ダイヤが横並びにぐるっと入っているもの)というデザインのファッションリングを
婚約指輪として買ってもらいました。
毎日、時計なんかと同じように出かけるときに着けて帰ってきたら外す、という生活です。
う~ん・・・難しいですが、エンゲージに関しては女の子は色々と夢があるかもしれません。
お祖母さんから譲り受けた指輪をリフォームして・・・と考えている可能性もありますし、
誕生石をダイヤの周りに・・・なんて決めている可能性もあります。
おそらくこだわってしまう女の子が多いはずです。
友人の中には婚約指輪ではなく一生物の時計を買ってもらった子もいますし、
自分たちが満足すれば、形はどうであれ良いと思います。
でもおそらく婚約指輪のような高価な装飾品を買う機会はそうそうありませんので、
女の子と一緒に、よく考えて後悔しないようにしたいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりメインの大きな石がないと駄目なのかなと思ったのですが。 最近は関係ないのでしょうか。