PS3でHDMI接続したのですが映りません
PS3とPCのモニターをHDMI接続してみました
しかし音声と映像が出力されることはありませんでした。
そこでいろいろ調べてました。 PS3とモニターをHDMI接続して5秒間電源を長押しするという方法もためしました。しかしダメでした
モニターはちゃんとHDMI出力になってます
また、疑問なのはモニター側はPS3のHDMI入力を感知しているようで、「信号を受信しました」と画面にでます。
私の使っているpcモニターはこれです
http://onkyodirect.jp/pc/shop/g/gA30ELA23TW01/
HDMIケーブルの故障も考えられますが、その線は薄いかと
わかりにくいところがありましたら追記します
本当に困っています
詳しいお方 回答よろしくおねがいします。
補足
もう少し詳しく言いますとTVはソニーのベガ P42HVXで AVアンプDA3200ES(ソニー)と接続しています。 AVアンプでスピーカをならすと特に途切れ、割れる事はありません。 PS3 → TV 途切れる割れる。 PS3 → AVアンプ → TV 途切れる割れる。 PS3 → AVアンプ → スピーカ 問題なく正常に音が出ます。 HDMIのケーブルのメーカはソニー製、型番は忘れました。 バージョンは1.3まで対応していたかとおもいます。