締切済み 密閉型イヤホンについて質問します。 2007/05/24 12:11 SHUREのE4CとAKGのK324Pはどっちらが装着しやすいですか? 個人差は考えずに、皆さんが思った方でよいです。 装着のしやすさだけでお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 chrometta ベストアンサー率56% (68/120) 2007/05/24 21:36 回答No.1 装着方法だけということですので。 E4は遮音性が高い分慣れが必要です。 k324pは”普通”のカナルですので誰でもすぐにつけられますが遮音性が低いです。 まあ慣れたら滅多にずれない&耳から落ちないE4の方が快適ですが。 質問者 お礼 2007/05/24 22:12 早速の回答ありがとうありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 関連するQ&A Super.fi 3 StudioとE4Cとはどちらが着けやすい? こんにちは、 早速ですが、ULTIMATE EARSのSuper.fi 3 Studioと、 SHUREのE4Cとではどちらが装着しやすいんですか? 個人差はあると思いますが、よろしくお願いします。 高級イヤホンについて こん○○は。 今度、予算10000円以内で、次のイヤホンが欲しく迷ってます。 オーディオプレーヤーは2nd iPod nanoで、B'z、ラルク、浜崎あゆみ、大塚愛、ミスチル、スピッツなどをよく聞きます。 AAC128kbpsで入れてます。 候補は、 オーディオテクニカのATH-CK7(耳栓タイプ) AKGのK324P(同じく耳栓) が候補です。 どちらが私のよく聞く音楽に合うと思いますか? また各イヤホンの特徴を教えて頂けませんか? shureのE2cもよさそうですが、断線の問題と、コードが1.6mと言うのはどうしても嫌です。 どうぞよろしくお願いします。 音の良いイヤホンを探しています。 半年ほど前に、私はSHUREのE4Cを購入しました。 以前にも密閉型のイヤホンを使用していたので、 言うほど着けにくくはないだろうと思っていました。 しかし、実際に装着してみると耳の穴が結構小さいので、 着けにくいですが、音はいいです。 そこで密閉型でも、そうでなくてもよいので、E4Cより着けやすくて、 音漏れもそれなりになくて、音も良いというモノはありますか? 条件が厳しくてスミマセン お願いします。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム コンパクトで高音質なヘッドホン(かイヤホン)を教えてください タイトルの通り、コンパクトで比較的高音質なヘッドホンを探しています。 今まで使っていた オーディオテクニカの ATH-F5E MS が断線してしまい、 暫く iPod 付属ので我慢していましたが、通勤のBGM用ならともかく、 音楽に聴き入りたいときなどには不満を感じています。 先日友人の持っている「AKG K414P」を聞いて、いいなぁと思いました。 そのままマネをするのはちょっとアレですし、 もっと自分に合ったものがあるかもしれないと探してみていますが、 なかなか決めてがなくて迷っております。 私の中で、ポイントを絞ってみましたので、まとめてみました。 ■用途:普段使いで、あわよくばモニター用に? 通勤の際などに iPod で鑑賞したり、 あわよくば仕事用に映像編集のモニタリングもできたりなんて思っています。 (といっても、仕上げる前には会社でAKGのモニタヘッドフォンを使えるので、 あくまでも家で作業するときに代用できる程度と考えていますので、 そこまで「再現性」にはこだわりません ……というかこだわる余裕があまりありません…。) 通勤用と書きましたが、ノイズキャンセラが付いているものは、 電池で重かったり使い勝手が悪いので苦手です。 電車の騒音程度は気にしないのですが、 できたら密閉型のヘッドフォンがいいなと思っています。 ■好み:全体的にバランスが良く、飽きないもの 自分はあまりドンシャリ~のハデな感じよりは、 ずっと使っていて飽きないものが好きです。 というのも、ジャズやクラシック(ピアノもオーケストラも)から、 ポップス、ダンス系や、ヒップホップなども聴くので、いくら良い感じの低音が出ていても、 ピアノ曲がもそもそっと?安っぽく聞こえてしまうようなものはあまり好きではないです。 (そういう意味では、ATH-F5E MS は音質的にそんなに合っていなかったかもしれません。) ■サイズと装着感:コンパクトなオンイヤタイプ AKG K414Pがいいなと思った点のひとつが、 非常にコンパクトながら、しっかりと密着している点です。 ATH-F5E は見た目もごつかったので、 もう少しすっきりとしたものがいいと考えています。 ■価格:5000円~10000円くらい AKG K414Pの価格が7000円前後なので、同じようなクラスのものを探しています。 AKG K414P でちゃんと試聴をしたわけではないので、 もしクラシックなどを聴いた方がいましたら、どんな感じでしたでしょうか。 今迷っているのは、ゼンハイザーのPX200や、AKGの他のクラスで、K420などです。 以上ですが、少しわがままを書きすぎてしまったかもしれません。 基本的には、すごく音にうるさいという訳ではないので、 みなさんの好みと使用感の範囲で教えていただけると嬉しいです。 最終的には、今度の休暇に店舗で試聴をしてから決めようと思っています。 ただ、調べていくと選択肢がたくさんあるし、 店での試聴も落ち着かない環境で、いろんな店舗を回って全部聞き比べて 判るほど耳がいいわけでもないので(それでいつも失敗している気もします)、 あくまでも参考にさせていただければと思っています。 よろしくお願いします。 SHUREのイヤホン 今回SHUREのイヤホンを購入予定なのですが、 E4C、E4C-N、E4Gの3機種の違いを教えてください!! イヤーパッドで音は変わりますか? AKGのK12Pというヘッドホンを使用しています。 http://www.harman-japan.co.jp/products/akg/k14p_k12p.html イヤーパッドが外れやすく、耳に当たって痛くなることもあるので交換を考えています。 そこで、Amazon.co.jpのK12Pのレビューに音が良くなるとあった「EP-E1」を考えています。 http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1906 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AL1KA8/249-4840305-0168332 イヤーパッドで音が変わって聞こえるものなのでしょうか? 純正品でなくてもきちんと装着できるものなのでしょうか? また、EP-E1というのは有名なイヤーパッドなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。 カナル型のイヤホンの買い替え 今までSHURE E2Cを使っていましたが、断線してしまったので買い替えを検討しています。 また同じのを買ってもいいのですが、せっかくなので 他のイヤホンも使ってみたいです。 一万円位のカナル型のイヤホンがいいのですが SHURE E2C以外に何かオススメのカナル型イヤホンは ありますか? AKGとSennheiserのイヤホン AKGのK374とSennheiser(ゼンハイザー)のCX300-IIの特徴を教えて下さい。 主に屋外で使う予定です。家ではAKGのK545を使用しているのですが、音の傾向は気に入っています。 個人的なおすすめでも良いので回答お待ちしています。 shureのイヤホンについて shureのE2cを買おうか悩んでいます。 普段電車の中や街中で使う予定なのですが、遮音性が高すぎるのもこれまた危険に気づかなかったりしそうで怖いです。 遮音性にそこまでこだわらないのなら、他のイヤホンにした方がよさそうでしょうか。sennheiserのcx300あたりも良いと思っているのですが・・。 音質なども比べた場合どうなのでしょう? E2cとE3の違いは? E2cとE3cどちらを購入しようか迷っています。 二つの差はそんなに違うのでしょうか? あと、そもそもSHUREのイヤホンは音質は他のイヤホンと 比べそこまで音質に違いがあるのでしょうか? 実際に使っているかたもし宜しければ教えてください<(_ _)> shureイヤホンはなぜいい音なんでしょうか? shure E2Cを使ってます。他のイヤホンと比べて音の広がりと心地よさがあって音量を大にしても疲れません。あんなにノズルが小さいのに不思議でたまりません。イヤホンの形状や密着性などが要因でしょうか? ドライバーユニットが優れてるんでしょうか?赤と青の最高級shureイヤホンはもっといい音がするんでしょうか?どんな音質なんでしょうか?よろしくお願いします。ちなみにもっと音質をよくしようとしたらどんな工夫をしたらいいでしょうか?教えてください。 AKG、KOSS、SEINNHEISERの中で音が良いイヤホンはなんでしょうか?? iPodminiでAKGのK14Pを使っていたのですが、壊してしまい同じ物を買うか違う物を買うか迷っています。 今迷っているのは ・AKGのK14P(結構楽器の音が綺麗で気に入ってました) ・KOSSのTHE PLUG ・SENNHEISERのMX500 です。 普段聞くアーティストはYUKI,BUMPOFCHICKEN,RADWIMPS等のJ-popやROCK系統です。 やっぱYUKIの声は高く綺麗なので高音まで綺麗に出てほしいし、けれど低音までちゃんと。。。と思ってます。 上の3つのイヤホンの中でぴったりに近いのはどれでしょうか?? あとKOSSのTHE PLUGのコードはY字のものでしょうか?? よろしくお願いします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム カナル型イヤホンで 今までソニーのMDR-SL52EXと言うのを使っていたのですが、 通勤途中に急に壊れたので急遽買い替えをしようと思います。 来週月曜日には通勤で使う予定なので、今日明日中に決めようと思ってます。 予算 : 1万円前後 プレーヤー : iPod nano(第2世代) よく聞くジャンル : jazz、Lounge、rock、R&B(Black Eyed Peasなど) 条件 ・通勤や外出時に使うので、遮音性がいいもの ・平日は毎日使うので、できるだけ断線や故障しにくいもの 候補 ・JBL Reference 220 ・DENON AH-C551 ・AKG K324P ・audio-technica ATH-CK7 ジャズやロックなど、比較的幅広いジャンルに対応できるものが欲しいです。 新製品好き(笑)なので、個人的にはAH-C551に惹かれてるんですが… よろしくお願いします。 デジタルオーディオプレーヤーとイアホン クリエイティブのZEN5GBを持っていますが、イアホンのグレードアップでSHUREのE2cを買おうと思っています。 相性はどうなのでしょうか?この分野は苦手で、インピーダンスとか 何だかよくわかりません。 どなたかわかりやすい説明お願いします 2つのイヤホンの耐久性について 自分はipod miniを買おうと思っているのですが、付属のイヤホンの音質が悪いということなので、高音質のイヤホンを買おうと思っていて、自分の予算から、ER-6i か E2c のどちらかのイヤホンに絞りました。そこで質問なんですが、耐久性(断線しにくい方)のいいのはどちらのイヤホンなのですか?後、2つのイヤホンを使ってみての感想や長所や短所なども教えていただけるとありがたいです。 http://www.etymotic.com/ephp/er6i.aspx http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/shure/product/earphones/e2c.html shureのイヤフォン交換回数について 3ヶ月前にshureのE4cを購入したのですが、最近、時々片方のイヤフォンの調子が悪くなって聴こえなくなったりするようになりました。 shureのイヤフォンは2年保証となっていますが、交換後、また故障してしまったら再度交換してもらえるのでしょうか? 2年以内であれば何度でも交換できるということなんでしょうか? 高い買い物でしたので、断線しやすいのであれば他のメーカーにしようかと考え中です。 よろしくお願いします。 イヤホン購入で迷ってます 今までipodminiで、付属のイヤホンを使っていましたが、 私の右耳の穴がおかしい(小さい?)のか、付けてすぐ取れてしまいます。我慢していましたが、とうとう良いイヤホンを買おうと決意しました。 使用用途は、毎日、歩きながらロックやメタル、ピアノクラシックなども聞いたりします、主にはメタルが多いです。今まで音楽は常に安物のイヤホンで聞いてきましたので、音質や高音低音がどうというのは、あまり良い音というものがわからないので希望を上手く伝えられません。。 遮音性は少しあればいいという感じです。 オークションなどを利用して、1万円から2万弱くらいまで済ませられればと思ってます。なるべく安い方が良いです。ネットで調べたら、SHURE社のE2cが良いのではないかと思いましたが、サイズがでかいらしく不安です。同社のE3CとE4は値段と機能面から見て却下しました。こんな私におすすめのイヤホンを教えてください。 SHUREのE2C&音漏れ少ないイヤホン 現在、通学などでipodをゼンハイザーのMX550というイヤホンで聴いています、電車の騒音などで聞きにくいときに音量を上げると音漏れしてしまいます。 なので、SHUREのE2Cが音漏れしにくく良いと評判なので新しく買おうと思っていますが、なんだか断線しやすいということをよく聞きます。E3Cは高いのでちょっと厳しいですし。 E2Cは、そんなすぐに断線するものなのでしょうか? (断線したという人の情報しか聞いたことないので) あと断線しにくくする方法はあるのでしょうか? もしくは他にオススメの音漏れ少なく遮音性の高いイヤホンがあるという方は教えてくれればありがたいです。(1万円以内が出来れば良いです) 長文失礼しました。宜しくお願いします。 音質の良いインナーイヤホンについて教えてください 以前、SHUREのE4Cを使ってましたが半年ほど前に壊れてしまいました ipodのイヤホンを使っていましたが、音漏れ+回りの騒音・音質の部分でもう耐えられません そこで、再度インナーイヤホン購入を考えています 現候補にあがっているのが、下記4点です。 ・SHURE SCL4-K http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=662^SCL4K ・Victor HP-FX500 http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/inner/hp-fx500/index.html ・BOSE in-ear headphones http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/headphones/audio_headphones/in_ear/in_ear.jsp ・DENON AH-C700 http://denon.jp/company/release/ahc700_350.html その他、SONY、オーディオテクニカ・・・などメーカーは問いません 再生周波数、インピーダンス、最大出力など、どれを見て選ぶべきかもわからない状態です ipodに繋げて聞くのが基本になると思います 予算は3万以内で、同等の品質のものであれば、少しでも安い方を購入したいです 検討に必要な情報が足りない部分あるかもしれませんが、音響に関して知識をお持ちの方・良いサイトをご存じの方 教えてください 宜しくお願いします イヤホンが動くととノイズが・・・ お世話になります。 現在、i-pod nanoにAKGのK312Pってゆうイヤホンを差して使っています。 K312PはL字プラグの為、ちょっと触れたり、引っ張ったりするだけで若干動いてしまいます。 毎回ではありませんが、L字部分が動いた際にノイズが出たり一部の音が出なくなったりする事があります。 イヤホン自体は気にいっているので、出来れば使い続けたいと思っているのですが、 このような状態を改善する方法なんてあったりするのでしょうか? それともI字プラグのイヤホンに替えたほうが良いのでしょうか? 何度も抜き差ししたり、差した状態でグルグル回したりしていますが 改善されないような気がします。 何か良い方法がありましたらアドバイスお願い致します。 また、3000円前後、I字プラグ、Y型、ケーブルが1m~1m20cmぐらい、インナーイヤータイプ の物でオススメの物があれば、そちらも併せてアドバイス宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速の回答ありがとうありがとうございます。