昭和のドラマなんですがタイトルは?
○昭和45~55年前後のドラマです。
○関東でやっていて、チャンネルはフジ、TBS、日テレ、あたりだったと思います。
○夏場で、昼ドラで怖い心霊的なドラマを流すのが定番?だった気がします。
○神社?お稲荷さん?お嫁さん?が出て来る心霊もの?だったと思います。
○主題歌に「諦めましょ~諦めましょ~♪」みたいな歌詞が付いてたと思います。
○私は勝手に「黒衣の花嫁」だと思っていたのですが、ネット検索しても、それらしきドラマは出て来ませんでした。
当時、私は小学校の低学年?だったと思うので、あまり詳しくは覚えてないのですが、このドラマが何だったのか、ずっと気になってました。
もし知ってる人がいましたら、何のドラマだったか教えて下さい。
お礼
ありがとうございました!そうそう、この曲です(*^―^*) Enyaだったんですね!ありがとうございましたw