- 締切済み
同じメーカーでも
キャリアによって、端末の出来具合にムラがあるのは、どうしてですか? 一例を挙げますと、価格コムでauとSBの3Gでの東芝、シャープ、パナソニックです。 auでは、東芝とパナソニックの評判はそこそこ不具合の報告がありませんが、SBでは、不満が多いです。逆にシャープではauでの不具合の口コミがままあります。 おいらは、auで東芝のA5523Tを使用中でして不具合などありません。今度身内での連絡用でSBのホワイトプランで3G端末を契約しようかしらんと思量中なんですが、東芝機ってSB3Gでは非難の嵐です。 同じ東芝でも、どうしてこうも違うんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- babycom
- ベストアンサー率78% (164/208)
>じゃ、SBの3g携帯では、シャープの携帯電話を契約すれば 不具合などで泣かされる心配無いってな理解で宜しいでしょうか? 私はシャープの機種を使ったことがないのでわかりませんが。。。 絶対に故障や不具合のない電気製品はありませんし、同じ機種どうしでも個体差は必ず存在します(液晶画面の明るさやアンテナの感度など)。以前に携帯電話の修理や点検する仕事をしていたことがあり、メーカーから来たばかりの新品の同一機種をアンテナ感度測定器で測ってみたことがありますが、数値的に差がありました(それでも一定基準を超えていれば問題ないので販売されます)。 携帯電話で言えば、電波系統の不具合(内外部アンテナ感度不良による圏外表示や雑音、通話途切れなど)はそのキャリアで新規参入したばかりのメーカーよりはそのキャリアで長年培われてきた(過去に何度も不具合を出してそこから学んだことなど)メーカーのほうが起きにくい可能性があるということです(それでも絶対に起きないというわけではないです)。 不具合といっても他にいろいろとあり、ソフトのバグや電源系統(本体の発熱など)、構造上の物理的な不具合(ボタンが取れるなど)、生産途中でのミス(異物混入など)などもあり、これらも含め全く不具合を出さないメーカーは存在しないと思います。最近は特にソフトウエアのバグは多く、どのメーカーでも1度くらいは出してると思います。そのソフトにバグが存在するかを調べるのは不可能に近く、多くの人がいろいろな使い方(あるソフトを起動中に特定の言葉を入力変換すると待ち受け画面に戻るなど)をしてはじめて発見されたりするので、メーカー側でもすべての操作を組み合わせて確かめるのは困難でしょう。 不具合も原因によってアップデート(エアダウンロード)で改善されるものもあれば、物理的に交換が必要なものもあるので、不具合を心配するよりは素直に不具合を認め、早急に改善してくれるような対応をしてくれるメーカーを選んだ方がいいと思います。中には不具合とわかっていても、使用者の命に関わらなければなかなか認めないメーカーも存在しますので。 あと、不具合を避けるには発売されたばかりの最新機種よりはよく売れていて発売してから時間が経った機種の方が不具合に出会う可能性は減ってくると思います(それでも全く起きないとは限りませんが)。それでも不具合ではなく自然に故障することはしょうがない(運が悪かった)と思います。
- cat-mimi
- ベストアンサー率22% (2/9)
キャリアが端末メーカーに求める基準が違う、というのがあるからだと思います。 キャリアが端末メーカー求めている規格、基準、価値観の違い、開発に関わっている人達も、 キャリアごとに、別になっているのもあると思います。 それに、端末の開発には、時間の制約も関係してくると思います。
- babycom
- ベストアンサー率78% (164/208)
以前に携帯電話メーカーの開発担当者から聞いた話です。 電波系の不具合に関してですが、メーカーはキャリアによってアンテナや受信部分を変えなくてはいけませんので開発にそれなりの時間がかかります。ドコモの場合だとカメラ付き携帯電話が流行りだした頃に参入したばかりのシャープ製電話機(SH251i)は不具合がひどかったです。特に通話中に途切れる、ひどい雑音など電波に関するものが多かったですしなかなか改善されず対応が大変でした。一方、同じシャープでも長年ドコモで出荷してきたPHSに関しては不具合もないし、同じ携帯電話ではJフォンでのシェアNo.1でしたので評価が高かったです。今ではそのシャープもドコモでのシェアが高くなっています(電波系の不具合はないです)。 メーカー側はキャリアの電波の特性を生かし実験と開発をしないといけないのでそのキャリアで新規参入したばかりのメーカーは要注意です。ドコモの三洋とかLG電子とかソフトバンクの松下とか。。。 あと、メーカーは売れているキャリアメインで開発費用や時間を費やしますのでシャープだと最近ではドコモ(シェアNo.1)やソフトバンク(シェアNo.1)に力を入れているのだと思います。東芝はauではそこそこ売れていますがソフトバンクではあまり売れていませんのでauメインなのだと思います。 どこのメーカーも多少の不具合はどうしても出てしまいますが、売れていれば目立ちますし、売れていないメーカーは実際不具合があってもユーザーが少ない為発見されにくくPL法に触れない限りマスコミに公表もされませんので目立ちません。ソフトのバグなどアップデートで修正できる不具合はしょうがないですが、電波関係の不具合は改善後もなかなか改善されていないことが多いですので購入前にメーカー検討した方がいいと思います。
補足
おはようございます。 じゃ、SBの3g携帯では、シャープの携帯電話を契約すれば 不具合などで泣かされる心配無いってな理解で宜しいでしょうか?