ベストアンサー Google デスクトップの検索でインターネット履歴を表示させない方法 2007/05/11 23:24 Google デスクトップの検索でインターネットの履歴を 表示させない方法を教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kumamodoki ベストアンサー率29% (187/625) 2007/05/12 14:29 回答No.1 ツールバーの [設定] ボタンをクリック ↓ [オプション] ↓ [機能] タブから [検索ボックスの設定] をクリック ↓ [検索履歴からの候補を表示] の横のチェックを外す ↓ [OK] これの事かな? 質問者 お礼 2007/05/20 07:58 返答遅くなりました。すみません。 表示させないようにできました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A Googleの検索履歴を表示させないようにするには Googleの検索履歴を表示させないようにするにはどうすればよいでしょうか? 自分でもわかる範囲で設定しましたがgoogle mapでも履歴がオフになり使いにくくなってしまいました。 Googleの検索窓に履歴が表示されない Googleの検索窓の右側の▼を押せば過去の検索の履歴が 表示されていましたが、 なにもしないのに表示されなくなってしまいました。 表示させる方法を教えてください。 google検索履歴の表示 IE11を使っています。 google ツールバーにあるgoogle 検索ツールボックスの右にあるプルダウンボタンを押しても履歴が表示されなくなりました。履歴を表示するにはどうしたらよいでしょうか。 ツールバー右上にあるレンチボタンに「履歴を表示する・・・」があったので選択しても変わりませんでした。 よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム グーグル検索の履歴表示 グーグル検索の履歴が表示できません。 マークを押し下げると一瞬出ますがすぐに消えてしまいます。 ログイン状態で、設定の履歴表示は有効になっています。 Googleの検索履歴表示について Googleの検索窓に出る検索履歴の件数が11項目しか 表示されなくなってしまいまいた。 (新しく検索すると、古い履歴が削除されます) 以前は、かなりの件数が表示されて便利だったのですが・・・。 元に戻すことはできますか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。 グーグル検索 履歴表示が残らなくなった グーグル検索 以前の検索履歴は過去の検索した入力単語がそのままたくさん表示されたのに 最近は履歴表示がすべて残らなくなったのです。 何か設定した記憶もないです。 どうしたら以前のように表示されるようになりますか? 消したのにグーグルデスクトップで見てみるとまだ履歴が残っている XPです。 IEの履歴のクリア、インターネット一時ファイルを消し、 ディスククリーンアップをしました。 それでもグーグルデスクトップでPC内を検索すると 過去のHPの履歴が残っています。 全部消したいのですが、どうしたら消せるのでしょうか? ヤフーメールなどのやりとりまで履歴が残っています。 ディスククリーンアップはmeの時よりもものすごく時間がかかりました。それなのに、情報は消えていないのです。 よろしくお願いいたします。 グーグル検索履歴を残さない方法を教えてください お世話になります。 Androidのスマホとタブレットを利用しており、スマホは私が、タブレットは妻が使っています。スマホとタブレットは有料アプリを共有するために、両方とも同じグーグルアカウントを設定しています。 困っているのは検索履歴のことです。 スマホの方でグーグルで検索したワードが、タブレットでグーグル検索をするときに履歴として表示されてしまいます。 出来れば、スマホの検索ワードの履歴はスマホだけ、タブレットの検索ワードの履歴はタブレットにだけ表示されるようにしたいです。難しければ、検索ワードの履歴を全く残さない設定でもいいです。 どのようにすればよろしいのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 Googleの検索履歴をふり返る ブラウザ(Microsoft Edge)でGoogle検索をすると、検索したキーワードが記憶されていて、Googleの窓をクリックすると過去検索の履歴が10件表示されます。そのうちのキーワードを1つ削除すると古いキーワードが1つ現れるので、過去のキーワードが保存されているようなのですが、古い検索キーワードを見る(表示する)にはどうすれば良いでしょうか。 Fujituのサポートへ質問したところ、「Microsoft アカウントのホームページで、「アクティビティの履歴」から探す」という方法を紹介してくれました。私の知りたいのはそういう方法ではなく、Googleの画面から簡単な操作で、表示されている10件よりも古い検索キーワードをさらに表示する方法はないか?というものです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 Google検索履歴の削除 Google検索履歴の削除 現在GoogleのツールバーとYahooのツールバーをいれていますが、Googleツールバー検索窓の検索履歴が相当溜っています。 これを全て削除したいのですが、その方法をご教示してください。 (インターネットオプションの「履歴の削除」ボタンでは消えません) ちなみに、Yahooの検索履歴はなにも残っていません。 よろしくご回答をお願い致します。 googleの検索履歴 検索語句を入れると出てくる履歴が目障りなので、googleで書かれてある方法(ツール→インターネットオプション→以下略)でやりました。 最初の1~2回は確かに出ませんが、何度目かから、また元のとおり履歴が出てきます。 完全に出なくするためにはどうすればいいですか? googleの検索履歴を消す方法を教えて下さい。 小学生の子供がインターネットを使うようになりましたが、googleやヤフーの検索履歴に子供に見せたくないアダルトサイトの検索履歴が残っており、困っています。 オヤジの趣味のpcと家族用のpcを別に用意すればいいのですが、そうもいかず困っております。 検索履歴の消し方が判れば教えて下さい。 以上 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Google履歴を表示させない方法 docomoのギャラクシーを使ってます。 ホームのGoogleを開くと今までの検索履歴が表示されてしまいます。 どうにか毎回削除する方法は分かりましたが、いちいち消すのは面倒… 最初から履歴を残さない方法はないのでしょうか? バージョンアップ(? )してから履歴が残るようになりました。 インターネット検索履歴を表示させないようにしたい グーグルやヤフーで検索すると、検索履歴が残ります。 これをいちいち消すのではなく、表示しないように設定したいのですが、どこで設定できるでしょうか?? googleデスクトップ検索について googleデスクトップ検索を使い始めて、その検索の早さが便利でよく使っています。 ただ、この検索法では過去に間違いなく消したファイル(検索結果画面ではjpegは画像として表示されたりする)やネットで観たページ(履歴・cookie・インターネット一時ファイルは消去したにも関わらず…)等までもヒットするので、検索の仕方が悪い場合膨大な件数が結果として現れてしまい困っています。 過去に消したファイルや、ネットで観たページをヒットさせなくするにはどうすればいいのでしょうか? また、ネットで観たページは「キャッシュ」として保存されるという話を聞いたことがあるのですが、どのフォルダに保存されるのか、消すと不都合が生じるのか等も教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 グーグルの検索履歴を消すには グーグルの検索欄に表示される検索履歴を消すにはどうしたらいいですか。 Google検索窓の履歴表示について Googleの検索について質問です。 特に最近設定を変更した記憶はないのですが、今月に入ったあたりから検索窓に紫色の文字で検索履歴が表示されるようになりました。Googleへのログイン時のみです。 Googleアカウントの機能である、「ウェブ履歴」から引っ張ってきているようです。 個別に削除はできるようです。また、機能停止という項目もあるようですが、その場合今後履歴が残らなくなってしまいますよね?ウェブ履歴の機能は使用しているので、できれば削除や使用停止ではなく非表示のみにしたいと思っています。 何か方法ありましたらご教示ください。 ちなみにOSはWindows7、ウェブブラウザはGoogle Chromeを使用していますが、IEでも同じ現象が見られます。 Googleの検索履歴について Googleの検索履歴を消そうとしても 画像のようにメッセージが出てきてしまい 消すことが出来ません。 Google設定からアカウントにログインし、 履歴を消しても再び表示されてしまいます。 どうすれば消せることが出来ますか? 駄文ですいません。よろしくお願いします。 Google検索履歴について Google検索履歴について Googleの検索服歴を削除できないようにする方法はありますか? ご回答よろしくお願いします。 googleの検索履歴の削除方法 私はToshiba dynabook TX66Hを使っていまして、インターネットを使用中、画面左上(アドレスの下「ファイル」「編集」「表示」・・の下)にgoogleの検索画面があり、そこの履歴をできれば1件削除したいのですが、無理でしたら全部でいいので、とにかく削除したいのですが、できません・・・・。面倒でない方恐れ入りますが、方法を教えてください。よろしくお願いします。ちなみにツール‐インターネットオプション‐コンテンツ‐オートコンプリート‐「設定」・・・としましたが、そうすると一番上の普通のアドレスを入力するところの履歴が削除されるだけで、googleのところは一切削除されません・・・。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
返答遅くなりました。すみません。 表示させないようにできました。ありがとうございました。