- ベストアンサー
ワードで変換できない文字
ワードで「勢」の左上の部分が「生」になっている漢字を書きたいのですが、手書きパッドを使ってもできません。良い方法はありますでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その字は Unicode:U+351F (CJK統合漢字拡張A領域) に定義されています。 http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=351f JIS X 0213 面区点:2-03-40 (第四水準) にあり、XPまでのMS書体にはない字ですが、Vista搭載のMSゴシック/明朝、メイリオには収められていますので、WordやExcelに使えます(※)。 XPでもNew Gulimというフォントで表示・印刷ができますが、細めのゴシック系の書体なので、MS明朝などに混在させるには適していません。 ◆さしあたり下記サイトから外字ファイルをダウンロードし、任意のフォントにリンクさせて使うのがいいでしょう (明朝とゴシックのみ)。 http://www.geocities.jp/gaijijinja/gaiji.htm http://www.geocities.jp/gaijijinja/ichiran.htm #F07Aにありますね。 任意の場所 (DドライブでOK、Fontsフォルダ外推奨) に保存し、任意のフォントにリンクさせて使います。 * 外字なので、環境の異なるPCでは表示されません。 【使い方】 Dドライブでもいいので、[外字ファイル集](一例) フォルダを作る。 ダウンロードしたGaijiJinja_F040.lzhを解凍する (解凍先を[外字ファイル集]に指定)。 [GaijiJinja_F040]フォルダの中に GaijiJinja_F040_M.tte GaijiJinja_F040_G.tte という外字ファイルがあるのを確認。 (以下、前者=明朝用として説明します) スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>外字エディタ 【コードの選択】 [キャンセル] ファイル>フォントのリンク ↓ 【フォントのリンク】 「指定したフォントにリンクする」を選択 リンクさせるフォント (例「MS明朝__未選択」) を選び [名前を付けて保存] ↓ 【外字ファイル名の変更】 「保存する場所」を[Fonts] ▼→ [GaijiJinja_F040]フォルダに変更 表示された[GaijiJinja_F040_M.tte]ファイルを選択、[保存] ↓(前の画面に戻ります) 「MS明朝__GaijiJinja_F040_M」のリンクを確認、 (ゴシックも設定するなら、続けて同様に行います) [OK] 外字エディタ終了、OS再起動 目的の字はシフトJIS #F07A にあるので、 全角[ あ ]モードで [ F ][ 0 ][ 7 ][ A ][ F5 ] と打ち、IME パッド[文字一覧]でポイントされている字をクリック、[Enter]で確定。 「せ@」などの読みで単語登録しておくと、一発で出せます。 * リンクしたフォントにしないと文字が表示されません。 もし「すべてのフォントにリンクする」外字 (普通に作ったらこれになる) が登録されていても、 外字ファイルをリンクさせたフォントのみは、今回の外字が優先されます。 複数のフォントにリンクさせることもできますが、MS明朝とMSP明朝は別フォント扱いなので、 どちらか一方だけにリンクさせた場合、もう一方のフォントに切り替えれば、「すべてのフォントにリンクする」外字が使えます。 このサイトでは逐次新しい外字を作成・更新しているので、時々[更新履歴]か[収録外字一覧表]をチェックして、 最新のものをダウンロードし、ファイルを上書きすると (要OS再起動)、使える字が増えます。 ※下記から「Windows XP および Windows Server 2003 向け JIS2004 対応 MS ゴシック &MS 明朝フォントパッケージ」がダウンロードできます。 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/jp_font/jis04/default.mspx 「七」三つの「喜」の異体字、人名用漢字「祐」の旧字体、21~50の○囲み数字など、使える字が大幅に増えますが、 XP用のMSゴシック/明朝との置き換えになり、併存はできません。 そのため「祇」がワープロ略字の「ネ氏」ではなく正字の「示氏」になり、「辻」のシンニョウは点が二つになるるなど、 Vista同様、ある意味での“文字化け”が起こります。 * 一度入れても、アンインストールしてもとに戻すことは可能です。
その他の回答 (2)
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
#2です。 確認の意味も含め、New Gulimで表示・印刷してみるなら、手順は次の通りです。 WinXPか2000、Word2002以降なら、 直接入力か半角英数で 351f[Alt]+[X] と打てばダイレクトに変換されます。 文字が表示されないときは、“変換”されたものをドラッグして、フォントをNew Gulimに変更すれば文字が表示されます。 Word2000 (2002以降も可)、Excel なら、全角[ あ ]のモードで [ U ][ 3 ][ 5 ][ 1 ][ F ][ F5 ]のキーを押し、 文字一覧でポイントされている字をクリック、[Enter]で確定してください。 フォントについては上記と同じです。 別の方法: メニューバーの[挿入]>記号と特殊文字 フォントを[ New Gulim ]として、文字コードを[ 351f ]と入力すると、当該字が選択されて色が反転していますから、 [挿入]ボタンをクリックするか文字をダブルクリックすれば、Word文書中に入力されます。
お礼
ひとまず外字神社で解決できました。仕事に必要で困っていたので助かりました。ありがとうございました。
- tilt1816
- ベストアンサー率15% (64/423)
お礼
大変詳しいご回答ありがとうございます。いちどチャレンジしてみますね。