#2です。
確認の意味も含め、New Gulimで表示・印刷してみるなら、手順は次の通りです。
WinXPか2000、Word2002以降なら、
直接入力か半角英数で 351f[Alt]+[X] と打てばダイレクトに変換されます。
文字が表示されないときは、“変換”されたものをドラッグして、フォントをNew Gulimに変更すれば文字が表示されます。
Word2000 (2002以降も可)、Excel なら、全角[ あ ]のモードで
[ U ][ 3 ][ 5 ][ 1 ][ F ][ F5 ]のキーを押し、
文字一覧でポイントされている字をクリック、[Enter]で確定してください。
フォントについては上記と同じです。
別の方法:
メニューバーの[挿入]>記号と特殊文字
フォントを[ New Gulim ]として、文字コードを[ 351f ]と入力すると、当該字が選択されて色が反転していますから、
[挿入]ボタンをクリックするか文字をダブルクリックすれば、Word文書中に入力されます。
お礼
大変詳しいご回答ありがとうございます。いちどチャレンジしてみますね。