- ベストアンサー
マイクが使えない
お世話になっております。 いつもSKYPを使っているのですが、データのバックアップの為に内蔵型ハードディスクを追加した所、突然マイクが「ブーン」と言う音がして使えなくなりました。 その後、追加のサウンドボードを購入したのですが、そのサウンドボードでも、同じで、マイクに関してはずっと「ブーン」と言う音がして使えません。これはマザーボードが壊れてしまったのでしょうか? なにか対処方法を知っている方あるいは同じような症状になった方いましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。直前にHDの追加などをしたので、てっきり、マザーボードがいかれたと思ったのですが、原因h、ずっと使っていたバッファローのマイク付のヘッドフォンでした。 すごいタイミングで壊れたので、マザーボードを疑ったのですが、原因は、マイクでした。 ありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 状況としては、マイクをつなげて会話すると、相手のPCからはかなりな音響で「ブーン」と言う音がしています。それと自分でSKYP音声サービスにつなげるとやはり自分の声は「ブーン」と言う音で音声は聞こえませんでした。 サウンドボードを変えても同じ状況なのでマザーボードがおかしいのでは?と思います。SKYPをメインで使っているので、買い替えしかないですね。残念。