• 締切済み

結婚相手と職業との関係

 今日は。  結婚の際、男性を見るときにその職業を重要視する女性をどう思いますか?エグゼクティブな出会いを求める女性をどう思いますか?  私は、結婚する際にお互いを職業で判断することには反対です。何故なら、職業に優劣や良悪は無く、どんな気持ちで仕事しているかが重要だと思うからです。その「働き様」で相手を評価するなら賛成です。    外見も中身も全く同じのクローン人間AとBが居たとしましょう。  Aさん:零細企業のサラリーマン  Bさん:一流勤務医  忙しさは共に同じ(プライベートの時間も取れる)で、この先の将来も安定だとしましょう。年収も同じです。職業以外の条件は全て同じです。  二つの回答を合わせてお答え下さい。

みんなの回答

  • toppy333
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.4

>職業に優劣や良悪は無く、どんな気持ちで仕事しているかが重要だと思うからです。その「働き様」で相手を評価するなら賛成です。 その通りだと思います。 >結婚の際、男性を見るときにその職業を重要視する女性をどう思いますか。 いいんじゃないですか。職業はその人の人格の一部でもあると思います。ただ、結婚を決めるときに職業だけで決めるはずはありません。 出会いは、職業だったとしても、素晴らしい出会いであればいいんじゃないですかね~。 >二つの回答を合わせてお答え下さい。 AさんとBさんどっちがよいかということですか? 私は、零細企業のサラリーマンでやる気がなく惰性で働いているAさんよりは、自分の仕事に誇りをもって患者のために誠実に働いているBさんに惹かれます。 >結婚の際、男性を見るときにその職業を重要視する女性をどう思いますか?エグゼクティブな出会いを求める女性をどう思いますか? 女性を、このことだけで判断するのはどうかな~と思います。

PINE18
質問者

お礼

御回答有難うございます。 >私は、零細企業のサラリーマンでやる気がなく惰性で働いているAさんよりは、自分の仕事に誇りをもって患者のために誠実に働いているBさんに惹かれます。  職業以外は全く同じ条件です。AB共に勤務態度は真面目で、お金も稼いでいるし、善良な人間なわけです。ですが貴女は、「やっている仕事の内容」でBを評価する、ということでよろしいでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32213
noname#32213
回答No.3

おかしいと思います。 と言えばきれいごとでしょう。 職業に優劣や良悪ないと思います。 と、これもきれいごとです。 あなたのような方ばかりだとこの世の中はよくなるのでしょう。 でも、残念ながら大半がそうでないようです。 彼女たちは自分に何もないので(誇れるものが)他人(結婚相手等) に委ねるのでしょう。 一つだけ言わせてもらうと零細企業のサラリーマンと一流勤務医は 年収が一緒ってことはありませんから。 もし、年収が同じだと仮定したとしても零細企業勤めの彼は会社 がなくなったり、明日のリストラを考えて働かねばなりません。 一流勤務医はその心配がありません。 だからまるで同じとは言えません。 残念ながらこれが全世界の現状です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36252
noname#36252
回答No.2

職業にこだわりがある女性は、就職に関してトラウマがある人が多いです。氷河期で希望の職種につけなかった、四年制大学を出ても、一流企業じゃなかったなど。 さらに、結婚相手にこだわるとなると、進学も就職も男性並みに行かないから、せめて女を武器に大成しようという野心の表れです。 本当にお嬢さまで一流大学で、職業も花形となると、相手の職業にこだわらないという話は聞いたことがあります。野球選手と花形女子アナという組み合わせもそんな感じがします。 結構、あなたもお嬢さま育ちだから、こんな質問を考えられるのではないでしょうか。 私の周囲を見ても、こだわりのある凡人が多いです。 二番目の質問は、私なら年収が同じなら、Aを選びます。危険な仕事はないだろうし、妻として安心できるからです。相手に求めるものも、妻としての安定した生活なので、地位や名誉にはこだわりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

36歳男です。 今質問の意図が私はわかりませんが、 1 職業に優劣や良悪は無く、どんな気持ちで仕事しているかが重要だと思うからです> この事は付き合っているだけではなかなかわからないと思います。 (おなじ会社の人はわかりますが・・・) 仕事の話をする人に限って意外と会社では評価されてなかったりしてね。 2  外見も中身も全く同じのクローン人間AとBが居たとしましょう。・・・・・> 上記のあまりの差なのに条件が一緒なんてことはないです。 ですから質問としては適当でないと思います。 (必ず収入や安定では影響されます・・・・大方職業を求めている女性は収入や安定を求めていると思うので) ただ、女性が男性の職業を限定するとそれだけ結婚する幅が狭くなるのとはおもいますよ

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A