- ベストアンサー
海外で、日本のテレビを有効利用?
ドイツに引っ越してきました。 とりあえず日本のTV(SONYのLCDタイプ)を持ってきています。当然、そのままでは使えないと認識していますが、たとえば、こちらでビデオデッキなどを購入して(そのチューナー機能を利用して)、TVはモニタとして利用すればよいのではないか、と考えています。 しかしながら、ビデオ信号の規格も違うらしく、「赤・白・黄」の信号ケーブルや、S端子などで接続できるのかどうか疑問です。 接続の可否と、その背景の説明をおねがいできれば幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
明快なご回答に感謝します。 電圧に関しては、ノートパソコンなどと同様で、100~240V自動対応の電源アダプタが付属しています。ビデオテープはだめでもビデオ信号は共通なのかと誤解してました。