No.2です。追加のアドバイスです。
ヴェネツィアに行くのであれば、移動は昼間、つまり陽のあるうちの方がいいです(激しく推奨!!!)。
他の都市なら言葉がわからなくても、最悪ホテルの名前と住所を書いた紙をタクシーの運転手に見せれば
連れていってもらえますが、ヴェネツィアは水上バス(船)と徒歩だけなので。
ホテルも日本のように大きな看板が出ているわけではなく、最寄の水上バスの停留所で降りて、街角の住所表示と地図を照らし合わせながら
探すことになるので、通常より時間がかかると考えた方がいいでしょう。
場所によってはスーツケースを持ちながら、小さな太鼓橋みたいなところを上り下りしなきゃならない場合もあります。
ただサンタルチア駅前のホテル(島の玄関口。空港からの連絡バスはこの近くのローマ広場まで。風情はないが一応本島)と、
メストレ地区(本島ではなくイタリア本土側。運河の“う”の字もない普通の町)のホテルに宿泊する場合は例外です。
もし行くのなら、無理をしてでも本島に泊まった方がいい思い出になると思います。確かにホテル代は高いですが。
下の方も書いているように、空港から本島までの往復の時間も計算に入れておいてください。
あと自分でオーストリア航空を勧めておいて何ですが、参考までに関空からルフトハンザで行く場合のフライトプランです。
日にちは、下の方が書かれたオーストリア航空と同じで仮設定してます。
11月17日(土) 10:30 Osaka, Kansai International → 15:05 Frankfurt
11月17日(土) 16:35 Frankfurt → 18:05 Vienna
11月21日(水) 09:10 Vienna → 10:15 Munich
11月21日(水) 11:00 Munich → 12:20 Venice
11月24日(土) 11:00 Venice → 12:30 Frankfurt
11月24日(土) 13:30 Frankfurt → 08:45 (25日) Osaka , Kansai International
行きの乗り継ぎに不安がなければ、時間的にはこれでも問題ないと思います。
ひとつ面倒臭いのが、ウィーンからヴェネツィアへの移動ですかね。
ルフトハンザはこの区間の直行便は就航していないので(別の国の航空会社ですから当たり前ですが)、
わざわざミュンヘンで乗り継ぎをして移動しなければならない。
格安航空券は今はどちらもまだ9月までの分しか出てないみたいですが、
希望の日程で取りたいならできるだけ早目に代理店に相談した方がいいですよ。
オーストラリア航空で1都市周遊付きのものか、ルフトハンザ航空で2都市(3都市?)周遊の航空券を探すといいです。
もともと格安だと便が選べない場合もあるので、各航空会社の正規割引運賃と比較できる期間
(早割りとか○○日前割引とか、そういうサービスに該当する期間という意味)に検討したほうがいいかもしれません。
長々と失礼しました。
お礼
こんなにも詳しく教えてくださり、読むたびに楽しみがどんどん膨らむばかりです!ありがとうございます。