ベストアンサー 音源の出力 44100hz 48000hz 2007/04/13 23:12 アフターエフェクツで映像編集後、wav音源をDVDに書き出す時に 適しているHzは44100hzと48000hzはどちらが良いのか分かる人教えてください。よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー chiezo2005 ベストアンサー率41% (634/1537) 2007/04/13 23:19 回答No.1 DVDでしたら48kHzのほうが適していると思います。 44.1はCD用の規格です。 質問者 お礼 2007/04/14 00:07 そうですか!ありがとうございました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A アドビのソフトについて こんばんわ。 今、アドビのプレミアとアフターエフェクトというソフトで いろいろ映像を編集しようと検討してるのですが、いったいどこまでの 編集ができるのかわかりません。(特にアフターエフェクトのほうは) できれば、できあがった映像とか見れるサイトとか知っていれば教えてください。 かなり、高度なものを考えています。 After Effectで何が出来る? 映像編集をしていてもっと複雑なエフェクトを使いたいと思っているのですが、After Effectでそういうことが出来るんでしょうか?After Effectって何をするソフトですか? 音源ソフト(2つ以上のWAVとWAVを合わせて一つの音源にできるソフト)で使用しやすいものを探しています。 楽曲のハモリと伴奏音源が別々のWAVファイルに保存されているのですが、1つのwavファイルに編集したいと思っています。 よいソフトはありませんでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら どうかよろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム アフターエフェクトの勉強の前にイラレを習得すべき? 私は映像編集ソフト(EDIUSPRO)と、フォトショップを少々使っています。 今後、アフターエフェクトを中級程度に使えるようにしたいのですが、 アフターエフェクト使っている人は、イラストレーターやフォトショップの使い方をマスターしている人が多いですし、先にイラレを覚えてからのほうがAEの勉強はやりやすいでしょうか? after effectの画質について after effectのCS4を使って映像作りをしています。最終的にサイズが800×600のMPEG1にしたいので、after effectで編集したものをAdobe Media Encoderを使って出力しています。ですが、そうするとなぜか映像に若干ノイズのようなものが入ってしまいます。(出力設定で画像の品質は最高にしています)これを取り除くにはどうすればよいでしょうか? DVDのライブ音源をmp3ファイルにするやり方がわかりません DVDのライブ映像や、動画映像の音源を、mp3の音源として作成したいのですが、いいソフトはありますでしょうか?? ぜひおねがいします プログレッシブをインターレースに変換できますか? 幼稚園のご父兄が撮影・編集をされたDVDをediusで読み込んで他の素材とまとめる編集をしているのですが、撮影したカメラの設定なのか編集ソフトの設定なのか不明なのですが、パンなどで映像がパラパラとしてしまい、とても見にくいです。オールドフィルムエフェクトなどでインターレース解除をした時よりもヒドイパラパラ感で目がつらくなります。おそらく編集時にフィールドオーダーの設定を間違ってしまったのではないかと思うのですが、製作された方に聞いても、良く分かっていないようで要領を得ません。元の素材は消去してしまったそうで差し替え不可です。そこそこマシになるような方法何かあるでしょうか?プレミアやアフターエフェクツでフィールドオーダーを変えたりフレーム補間もいろいろ試したのですが全く変わらずです。 windows moviemaker 音源差し替え windows moviemakerでオリジナルのライブ映像を編集していますが、もともとライブ映像なので音楽が入ってますが、音源のみを差し替えたいのですあできるのでしょうか?なんとなく出来ないようだとは思っているのですが、やり方があるのであれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 アフターエフェクトのデータをクイックタイムで見たい アフターエフェクトを使用して動画の編集をしていたのですが、編集し終わった映像をクイックタイムで見られるようにする方法が解りません。手順を教えていただければ幸いです。使用しているのはAfterEffectsCS5.5です。よろしくお願いします。 BR80でモノラル録音した音源がステレオ音源になる Boss MICRO BR-80のMTRモードでトラック「TR3」に「モノラル録音」したボーカル音源をWave ConverterでWAVファイルに変換し、編集をしてくれる友人に送ったところ、友人のLogicの画面上ではステレオ音源と表示され、モノラルに変換するとノイズが出て使えない状態になるとの事。 Wave ConverterでWAV変換するときも、一つ一つのトラックをクリックし、「ステレオ音源として取り込まれる「L/R」はクリックしていません。 私のパソコンは(Windous10)です。BR-80と友人のパソコン(Mac)や編集ソフトのLogicとの相性が悪いのか...私の操作ミスなのか.. 何か解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。 DVDの音源を着うたにする方法 DVDの音源をパソコンなどで編集をして着うたにしたいのですがやり方がわかりません。 やり方を教えてください。 動画編集で音と映像が徐々にずれてしまいます あるライブ映像を編集・オーサリングするために、 映像と音バラバラの素材を取り込んだのですが、 徐々に音がずれてしまいます。 対処方法があれば教えてください。 具体的に言うと、最初はあっているのですが、 徐々にずれて、30分後には2秒くらいのずれになります。 取り込みは、TMPGEncというソフトを使っています。 音はMD音源をWAVに変換しました。 映像は、DVテープをDVDに取り込みなおしてから入れました。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Final Cut ProとAfter Effctsの互換性 よろしくお願いします。 Final Cut ProとAfter Effctsの互換性についてお聞きしたいです。 映像編集を始めたいと思い、Final Cut Pro HDの購入を考えている者です。 使用OSはmacOSXです。 会社にAfter Effcts 6.0があります。 そこで自宅用に編集ソフトを購入して、会社でエフェクトをかけるといった方向でいこうと思っているのですが、映像編集ソフトで迷っています。 個人的にはaplleが好きなのでFinal Cut Pro HDが欲しいのですが、せっかく作った物がAfter Effctsでエフェクトをかけれないのでは意味がありません。やはりAfter Effctsを使用するにはプレミアを使わないとダメなのでしょうか? どなたかFinal Cut ProとAfter Effctsの互換性について知っておられましたら、お願いします。 +それとFinal Cut Pro HD超初心者におすすめの教本ありましたら、教えていただけませんか? お願いいたします。 講演を録音した音源 加工するには こんにちは、 環境:Windows2000Pro 講演を録音した音源(WAV形式 携帯のボイスレコーダで集音)があります。講演以外に雑音が多く入っていて大変聞き苦しい状態になっています。また、無音状態も多くあります。 このような音源でノイズを簡単に取ったり、無音声部分を削除するなど、 編集を簡単にできるソフトやツールはないでしょうか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 SoundEngineでノーマライズできない RadioLineで声を録音し、そのデータを右クリック→SoundEngineで編集と開くのですが、そこでメニューからノーマライズを選んでも何も起こりません。その他のエフェクトを選択する時は、青いゲージが動いてしっかり処理されるようなのですが、ノーマライズだけ出来ません。 ところが、試しにCDから取り込んだWAV音源で同じくノーマライズを試したところ、この場合は処理が行われました。 処理を受け付けてくれるものとそうじゃないもの、何かが違うんでしょうか?どうすればいいのでしょう? DVDレコーダーから音源だけをPCに録音するには DVDレコーダーに記録してある映像を再生し、PCの外部入力から映像を取り込む際に、音源だけをHDに録音したいのですが、何か良い方法は無いでしょうか?また、HDに記録したタイトルを映像と音源に分けるソフトとかありませんか?わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 アフターエフェクトに音をつけたい アフターエフェクト初心者です。 というか、映像をつくるコト自体初心者です。 全くの初心者なのでバカな質問かもしれませんが、アフターエフェクトで作った映像に音を付けたいのですがどうしたらいいのでしょうか?? ちなみにGarageBandでつくった音はアフターエフェクトにはつけられないのでしょうか? それ以外に音をつくる方法を知らないので…。。。 教えて下さい よろしくお願いします WAV編集ソフト アナログ音源からWAV形式でキャプチャしたファイル(サイズは結構でかいです。CD1枚分ぐらい)があるのですが、これを切り張り(?)したいのです。 WAVの分割、連結のできるフリーソフトはありませんか? エフェクトをかけたり、レベル調整をしたりという高機能は必要ありませんが、音質と操作性は重視したいので、高音質でサクサク編集できるというおすすめ品があれば有料でもかまいません。 プレミアプロとアフターエフェクツ5.5Jの互換性。 初めまして、お願いします。私は今、プレミアプロで実写映像を編集しています。ここで困っているのですが、編集した映像を一旦クイックタイム形式でムービー出力し、アフターエフェクツ5.5Jでさらに編集しようと思うのですが、何度やっても画面の比率がおかしく、取り込んだ映像がワイドになってしまいます(どちらも720×480に設定してもです)。調整してもそのサイズでワイドになってしまいます。何かヒントでもいいので、大なり小なり分かる方いましたら教えてください!非常に困ってます! 映像編集するにはCPUはAMD690GかCore2DuoE6550のどちらがいいか パソコンの買い替えを考えています。映像編集やフォトショップ、After Effectを使うことが多いのですが、CPUはAMD690GかCore2DuoE6550のどちらがいいかで悩んでいます。どちらが向いているのか教えてください。メモリは2Gにしようとおもっています。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうですか!ありがとうございました!!