【電脳コイル】解説おねがいします。
【電脳コイル】解説おねがいします。
閲覧ありがとうございます。
アニメ「電脳コイル」を最近になって全話拝見しました。
とっても面白くて気に入りました。
ですが、お恥ずかしながら理解できていない点があります。
どなたか解説して頂けると嬉しいです。
(注)ネタバレ
物語序盤からヤサコの遠い記憶にある「4423」という少年の存在。
この4423は、実はイサコであることが終盤に明かされました。
では、ヤサコが幼い頃に会った4423(容姿は少年)も実はヤサコの意識というか、ようするにヤサコだったわけですよね。
ではなぜあの時、ヤサコに対して「僕は4423」と名乗り「君はヤサコ、秘密の名前だよ」と名前をつけてくれたんですか?
あれは誰だったのか?結局、「ヤサコ」という名前は誰がつけてくれたということなのでしょう?
イサコの記憶の中に生きる兄の存在ということでしょうか?
4423=イサコ
↓
ヤサコという名前をつけたのはイサコ
と考えるのはちょっとおかしい気がして…。
どなたか少し解説して頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。