WMPでDVDがなぜか再生できません(>_<)ヽ
WindowsXPを使用して、付属のWindows Media Player9でレンタルしてきたDVD(ガンダム劇場版)を再生しようと思ったのですが、Windows Media Player9起動後に「デジタル著作権保護の問題が発生したため、このDVDは再生出来ません」と表示されてしまいます。
Windows Media Player9のツール→オプションで調べても該当するような項目は見あたらないんです。
一応下記のようなアドバイス(?)も表示されるんですが、何の解決にもならなくて・・・。”トラブルシューティング”は「ページを表示できません」とか出てしまうし・・・。
0xC00D1163: デジタル著作権保護に関する問題が発生しました
この問題の解決には、トラブルシューティングを利用できます。問題を解決するには、Windows のヘルプの「DVD に関するトラブルシューティング」を参照してください。
注:
DVD を再生するには、DVD-ROM ドライブと、ソフトウェアまたはハードウェアの DVD デコーダがコンピュータにインストールされている必要があります。互換性のある DVD デコーダがインストールされていない場合は、Windows Media Player に DVD 関連のコマンド、オプション、タブ、およびコントロールなどは表示されず、DVD を再生できません。既定では、Windows には DVD デコーダは含まれていません。DVD デコーダの詳細については、Windows のヘルプを参照してください。
DVD の再生は、特定のバージョンの Windows でのみ利用できます。
Error ID = 0xC00D1163, Condition ID = 0x00000000
他の皆さんのWindows Media Player9でも同じ状況などになりますか???
できればWindows Media Player9でDVDを再生したいと思います。どなたかご存じでしたら教えてください。
補足
ご心配頂き、皆様、本当にありがとうございます。ご助言の確認、ご返信が遅れ、申し訳ありません。ご指摘のように、私なりにも、終了時にオンラインストアを参照していたため、その作業が終らず、WMPが継続してしまうのでしょうね?ただ、ご心配いただきましたように、ライブラリをクリックしてDVDの再生、等に進んでも、DVD情報なし。また、違うタブをクリックすると、「接続中」の表示に戻ってしまいます。息子も、多分、どうにも捜査が進まなくなったため、ほかのDVDを入れてみたのだと思います。そちらも正規販売のDVDソフトでしたが・。ご関心を持って頂き、ありがとうございます。また何か試してみるべき操作をご存知でしたら、お教えください。よろしくお願いします。