• ベストアンサー

F902iS 着うた

自作着うたを作成中で、作ったものをSDに入れたのですが、 どのフォルダーに入れてよいか分かりません。 ファイル名等も指定があるのですか? 分かる方おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

では、着もと を使ってみましょう。 着もとをダウンロードしてください。 http://www.chitora.jp/ 解凍したフォルダの中にある Tyakumoto1002.exe を実行してください。 「3gpファイルをドロップするのだ」というウインドが出ますので、そこへ自作された3gpファイルをドロップしてください。 「着もと化するのだ」をクリックし、「着もと化したのだ」とでれば成功、「フォーマットがわからないのだ」であれば作った3gpファイルが上手くできていないことになります。 成功したら、改めてその3gpファイルをメールかブリーフケースで携帯に送ってください。 これで着信音設定できると思います。

AKICHAN28
質問者

補足

「着もと化したのだ」とでてメールをし、受信したところ、再生できませんと表示されてしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

続けて失礼します。 お使いになったソフトは何でしょう? 例えば、有名な携帯動画変換君で作ったファイルを、その後、DoCoMo Musicというソフトで変換させていませんか? DoCoMo Music はiモーションをミュージックファイル(着うたフル)に変換するソフトです。 ミュージックファイルはメールやyahooブリーフケースでは携帯側で不明なデータとして扱われてしまいます。 それを回避するには、先に紹介したサイトを利用するか、PCをサーバー化させる方法があります。 今後着うたフル対応機種を買い増しされた際は上記参考にしてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「再生できません」とありますが、どの段階でできないのでしょうか? 1.添付ファイルのダウンロード時に「iモーション再生サイズを超えています」と出て取得できない。 2.同じく添付ファイルのダウンロード時に「iモーション最大サイズを超えています」と出て取得できない。 3.取得はできたが、不明なデータで再生できない。 1.2の場合、今一度500KB以内か確認してください。 3.の場合、お使いになった着うた作成ソフトでできたファイル(500KB以内)がiモーションファイルではなくミュージックファイル(いわゆる着うたフルの仕様)になっている。 その場合、試しに http://foma.xrea.jp/ のアップロードスペースを利用してみてください。 このサイトは、ミュージックファイルに対応しています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

再生できないとのことですが、着うた作成ソフトは何を使用しましたか?ビットレート(kbps)などはわかりますか? おそらくしっかりと変換できていないのだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

普通に音楽を聴くには http://www.fmworld.net/product/phone/f902is/music.html?fmwfrom=f902is_index 着信音登録できる着うた(当機種はファイルサイズ500KB以下)を取り込むには、iモード経由である必要がありますので、メールに添付するか、yahoo!ブリーフケースを使います。

AKICHAN28
質問者

補足

メール添付したのですが、再生できませんと出てしまうのですが。。。 なんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A