ベストアンサー ヒストリーを消す方法。 2007/04/09 06:21 今日友人にパソコンを貸さなきゃいけないんですけど、過去のHISTORYを消去する方法はありますか?? 至急教え乞う。よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ifuurin ベストアンサー率43% (2060/4779) 2007/04/09 06:37 回答No.1 (ご質問に明記されていない部分など)いろいろあるでしょうが、こちらをご覧ください。 http://mroom.cool.ne.jp/windows/rireki/index.html 質問者 お礼 2007/04/09 07:00 早速回答ありがとうございま!! 成功しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンノートPC 関連するQ&A History WINフォルダのHistoryフォルダを開いてみると、 今日というフォルダしかありません。 他の曜日のはもう見れませんか? それともどこかに残っているのでしょうか? bash historyの修正 bashのhistoryについて質問があります。 historyで確認できるコマンド履歴を 修正する方法はありますでしょうか。 history -cですべての履歴をリセットできることはわかりました。 また、/ユーザ/.bash_history に履歴の記録がされていることも確認できました。 ただ、この履歴自体を修正する方法がわかりません。 具体的には、過去に誤って入力したコマンド(タイプミス)等を削除したいと考えています。 識者の皆さん、よろしくお願いいたします。 [戻る]のヒストリについて ヒストリについて、過去の質問を見るのですがいまいちわからなくって質問させて頂ます。 フォーム入力 → フォーム確認画面 ------------------------------------------------- フォーム入力内容が消えてない ← [戻る]をクリック 有効期限切れじゃない こんなことやりたいのですが、どうすればいいんでしょうか? <A HREF="#" onClick="history.back(); return false;">[戻る]</A> っと過去の質問に書いてあったのですが、これって、期限切れなしで、フォーム入力の内容も、絶対そのままの状態で戻るのでしょうか? そして、このhtmlタグだけで、javaScriptなしで良いのでしょうか? javaScript全くわかりませんので、できればスクリプト記載して教えていただけるとありがたいです。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム CookiesとHistoryが2つできた CookiesとHistoryが2つできた 雑誌の付録CD-ROMからIE5.0をIE5.01にアップグレードしましたが、 はじめにC:\%Cookies%とC:\%History%の空のフォルダができ、 数日後、何かの拍子に、C:\CookiesとC:\Historyに変わりました。 C:\WINDOWS\CookiesとC:\WINDOWS\Historyは以前の通りあり、 CookiesとHistoryが2つあることになります。 一応、IEもOEも使え、5.01の新機能である「OEの開封メッセージの要求」も 新たにできています。このままにしておいてよいのでしょうか。 ちなみに、IEのバージョンは5.002919.6307と表示されていますが、 バージョンアップの失敗でしょうか。友人から、再インストールすることを 薦められ、実行しましたが、C:\にもC:\WINDOWSにも残ったままです。 よい解決方法を教えてください。お願いします 株価のヒストリーを取得したいのですが、、、。 ウェブ上で株価(日々の終値)の過去のヒストリーを取得(できればダウンロード)できるサイトをご存知ないですか。(過去一ヶ月、三ヶ月等の株価の平均を出したい) 最新の株価はヤフーを含め色々なサイトで入手可能なのですが、過去のヒストリーを取得できません。 よろしく御願いします。 何度トライしてもHistoryが消えません(涙)人にパソコンを譲るので 何度トライしてもHistoryが消えません(涙)人にパソコンを譲るので自分の履歴をすべて削除したいのでいろいろ調べてトライしてるんですが出来ません。Tools から Clear recent historyを選択したくても私のメニューにはそれがありません。 お願いです、どなたか親切な方がいたら至急教えてください。当方、コンピューターに詳しくないので解りやすい説明でお願いいたします。よろしくお願いします。 ヒストリービデオに代わるもの 知り合いの披露宴で、自分たちの幼い頃から結婚するまでの思い出の写真等を集め編集した「ヒストリービデオ」が流れました。私たちも自分たちの生い立ちを紹介するなにかをしたいのですが、二人ともパソコン(パワーポイントとか写真を取り込むこととか)がよくわからず、身近な友人にもパソコンが詳しい人がいません。もしかしたら、司会のかたから「二人の生い立ち」を話されるのかもしれませんが、できれば写真も使って、みんなに楽しみながら見てもらいたいなという気もするのです。ちなみに式は8月初旬、時間がありません(:~;) なにかアイデアがありましたら教えてもらえませんか? アメリカのクレジットヒストリーについて クレジットヒストリーを効率よく貯める方法ってありますか?例えば月クレジットで$500使ったとします。請求書が来たときに全額返すのと、半分、$250返すのはどちらの方がヒストリーはたまるのでしょうか?個人的には半分ずつ返すとその分利息がつくので、クレジットヒストリーが貯まると思うのですが、これは間違ってるのでしょうか?どなたか教えてください。 クレジットヒストリー みなさん初めまして。初めて投稿させて頂きました。 以前アメリカに住まれていて、現在日本に帰国された方にご質問です。 アメリカには個人の信用度を示すcredit historyというものがありますが、これを日本から取り寄せたり見たりする方法はございますか? 私個人で、同じような質問や記事はないか、アメリカの3大信用調査会社(equifax、transunionなど)や米国政府機関のサイトを拝見し、何か方法はないかとあらゆるサイトを調べましたが、該当する記事を全く見つけることが出来ませんでした。 私が今まで調べたことですが、唯一政府が無料にて提供している1年に1回個人がcredit historyをみれるサイトはありますが(annualcreditreport.com)、こちらのサイトはアメリカ国外からは制限がかかり、日本からはアクセスが出来ません。以前、友人の中では信頼出来る友人に頼んで、annualcreditreport.comにて調べてもらうという方もいらっしゃいましたが、個人で何とかできる方法はないかと悩んでおります。上記の三大信用会社から月$10や$15などでオンラインにて個人のhistoryを見る方法はありますが、その際に個人情報を登録しますが、アメリカの住所、また自分のクレジットカード(アメリカの)情報が必要となり、アメリカの住所がもう既にない場合、またアメリカのクレジットカードを解約しており、クレジットカードは日本のでも使えるのかと疑問に思っております。3大調査会社以外の調査会社を利用するのは危ないと政府機関が注意書きしておりますので、他の会社は調べておりません。 長くなりましたが、どなたかご教授いただけたらと思います。 Photoshopヒストリーパレットについて CS3 Win版を使用しております。 ヒストリーパレットの過去の画像のレイヤーコピーをとり忘れた場合。 現在までの加工をそのままにして、過去のレイヤーコピーを現在の加工のものと 同じ所まで持ってくることは可能でしょうか? Historyフォルダ Win XPを使用しています。 スタート>右クリック>エクスプローラー>ツール>フォルダオプション>表示(タブ)>ファイルとフォルダの表示内>すべてのファイルとフォルダを表示するにチェック この手順を踏めば、 C>Documents and Settings>アカウント名>Local Settings>History のHistoryフォルダが現れますよね? これが突如現れなくなったのですが・・・。 どうすれば現れますか? また、冒頭の方法以外で、現れたり、隠したりできるのですか? すいませんが、よろしく御願い致します。 秀丸のファイルヒストリ個数を21以上に増やすことってできないのでしょう 秀丸のファイルヒストリ個数を21以上に増やすことってできないのでしょうか。 動作環境 -> ファイル -> ヒストリ -> ファイルヒストリ個数の ファイルヒストリ個数を21以上に増やすことっていうのはできないものなのでしょうか。 できれば増やしたいのですが。。 もし方法がありましたら教えていただけましたら幸いです。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム クレジットカードを作りたいけどヒストリーがない@USA みなさん、こんにちは。 アメリカ在住です。 SSN(取得後約1年半)はあるものの、クレジットヒストリーがなく 困っています。 過去の質問を色々調べてみたのですが、searsやmacy'sなどが 簡単に?カードを作成できそうな感じだと思いました・・・ 作成したお店しか使用できない、ストアカードのみでも構いません。 searsやmacy's、home depot,TARGET,walmart、この辺のお店で ヒストリーがなくてもストアカードが簡単にできるのかと疑問に思っているのですが、どうでしょうか? 限度は低くても構いません。 ストアカードを使用して、いつかヒストリーができるのなら それで満足です。 どうぞよろしくお願いします。 FreeBSDのtcshみたいなヒストリ機能 シェルのヒストリ機能についてなのですが、 「!gr」では、具体的に何が実行されるのかよくわからなくて 不安になることがありまして・・・ FreeBSDのシェル、tcshのヒストリー機能を・・・ たとえば、「gr」と打ち込んで「↑」キーを押すと、 ヒストリ内の先頭が「gr」で始まる履歴が順番に表示されるようなことを、 RedHat上で実現する方法ってないでしょうか? /bin/tcsh を使えば同じようになる?と思ったのですが、 残念ながら、そうはいかないようで・・・ historyのURL取得 履歴のURLを取得する方法はないでしょうか? 正規のものでなく、裏技的な方法でもかまいません。 history.go(-2); の時の二つ前のページのURLが取得したいのです。 history.backについて お世話になります。 ASP.net(VB.net)、IE6で作成しています。 フォームに「戻る」ボタンを設定して、 クリックすると1画面前に戻るという処理をしたいのですが、うまくいきません。 記述方法としては 1.HTMLに直接書き込む <asp:Button id="btnPre" style="Z-INDEX: 103; LEFT: 416px; POSITION: absolute; TOP: 320px" runat="server"Height="40px" Width="106px" Text="戻る" onClick="history.back()"> </asp:Button> 2.jsファイルを呼び出す ※aspx側 Me.btnPre.Attributes("onClick") = "pageBack()" ※jsファイル側 function pageBack(){ history.back(); } 3.クリックイベントでJavaScriptを埋め込む Private Sub btnPre_Click -以下略- Dim wkScript As String wkScript = wkScript & "<SCRIPTlanguage=""JavaScript"">" & vbCrLf wkScript = wkScript & " history.back();" & vbCrLf wkScript = wkScript & "</SCRIPT>" & vbCrLf RegisterStartupScript("Jscript", wkScript) End Sub のいずれかで考えているのですが、 1の場合 'history' は 'ASP.MainMenu_aspx' のメンバではありません。 (画面名は「MainMenu_aspx」です) 2と3の場合は、前の画面を読み込みにいくのですが、(タスクバーで確認) 表示は「MainMenu_aspx」のままです。 記述の方法がおかしいのか、もしくは同じ現象が起こって回避方法をご存知の方、いらっしゃいましたら、 教えてください。 お願いします。 IEのお気に入りを完全に削除する方法 C:\WINDOWS\Historyフォルダを開いて「今日」という 特殊フォルダを削除すれば消えます。 とのことですが、 ファイル名を指定して実行でHistory入力すればすぐ開けます。 と過去の答えにありましたが、開きません。 Historyというフォルダ自体がないのですが、どうすればよいのでしょう。 history.back スクリプトオフのブラウザで表示させない方法ありますか? history.back=戻る 機能を使いたいのですが、JavaScriptをオフにしているブラウザでは、表示されないようにするにはどのような「方法」「スクリプト」を使えばいいのでしょうか? ボタンを表示させるブラウザを振り分けるスクリプトで オフの場合とオンの場合で読み込む外部スクリプトを振り分ければよいのか?と漠然と考えているのですが 記述方法が分かりません。。。 <input type="button" value=" 戻る " onClick="history.back()"> 以外で戻るスクリプトがあれば教えてください。 ◎動作させたい環境: NN 4.7*~7.1 IE 4.01~6.0 history.backで戻ったページを更新したい onClick='history.back();'で戻ったページを、 戻ったタイミングで更新(リロード)したいのですが、 どうすればよいでしょうか。 「JavaScript」か「PHP」で書く方法を教えてください History kill2001(つづりが違うかも・・・) PCを購入して2週間程度のビギナーです。 先日、Hサイトをサーフしていたら、History kill2001とかいうアプリケーションをインストールしておくとポップアップウインドウを消せたり見られたくない履歴をすぐ消去してくれて便利、という文章を見かけまして、小心者の私は、すぐDLしてインストールしました。が、オール英文で、細かい使用法が分からないので、次の日、アンインストールしました。しかし、プログラムの一覧からはちゃんと名前が消えているにもかかわらず、動いてるんです。インターネットを終了して、電話回線を切断すると同時に、勝手に履歴を全部消してしまうのです。ああ、あのサイトは垂涎ものだったのに、お気に入りは恥ずかしくて入れれず、URLなんかもちろん憶えちゃいないのに・・・ と、いうわけで、どなたかこのアプリケーションを私のPCから完全に抹殺する方法を教えてください。参考までに、OSはXP Home,ブラウザはIEです。助けてくれー! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速回答ありがとうございま!! 成功しました。